■ グリーンアベンチュリンクオーツの丸玉ビーズ[別窓]
|
登録: 2012/05/25(Fri) 20:26 更新: 2012/05/25(Fri) 20:26
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
ピントは奥側。 深い緑色の天然石のビーズ。 グリーンアベンチュリンはフックサイト(クロム雲母)の微小結晶をインクルージョンすることよって緑色を発した珪岩(微細な石英が熱による変成再し、結晶化した変成岩の一種)。 |
「アベンチュリン」というのは特定の鉱物の名称ではなく、 内包物によって砂金のようなキラキラした輝きを発するアベンチ ュレッセンス効果を有する石の総称。
従って、アベンチュレッセンスが見られない緑色・オレンジ・赤褐色の石英類は、本来アベンチュリンとは呼べないのです。
|
|
■ アフリカンストロベリークォーツのサザレビーズ[別窓]
|
登録: 2013/10/06(Sun) 19:50 更新: 2013/10/06(Sun) 19:50
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
ちょっとコントラスト強め。 |
ストロベリー・クォーツ 現在(2013年)公式な規定はなく、見た目が「かわいい苺のような」赤い水晶をそのように呼び慣わしている。 ゲーサイトorレピドクロサイトの繊細な結晶が内包されているものが一番「苺っぽい」 アフリカ方面ではエピドート+マンガンの赤いつぶつぶが内包されている物が産し、これをアフリカンストロベリークォーツとかワイルドストロベリークォーツとかマンガノエピドートクォーツなどと呼ぶ。 |
|