スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム >
マイリンク
★ 「お気に入り写真に追加」で選択されたサイトを表示しています。
スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は追記・参照用のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
  1 - 14 ( 14 件中 ) 
スポンサードリンク
孤高別窓

孤高
登録:
2007/09/12(Wed) 18:16
更新:
2007/09/12(Wed) 18:16
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
信濃国分寺裏(北側)の休耕田を利用した蓮池に咲く、赤いハスの花(中尊寺ハス)
下から見上げる。

蓮はハス科の多年性水生植物。別名・レンコン(蓮根)
名前の語源は花托(かたく。花弁や雌蕊などが付いている部分)が蜂の巣状であることから、ハチスと呼ばれていたものが転訛した。

7月の誕生花。俳句では夏の季語。
花言葉は「雄弁」「遠くに去った恋」「神聖」「撤回」

原産地はインド亜大陸周辺。
葉が水や汚れをはじくこと(ロータス効果)や、泥の中から美しく花を咲かせる様子から、ヒンドゥー教や仏教において、神聖なもの・極楽浄土のシンボルとされている。
標高が高いためハスが生育しないチベットでは、聖なる蓮の花は想像するより他なく、結果、本物とはちょいと違うデザインで描かれることとなった。
矢出沢川4別窓

矢出沢川4
登録:
2007/08/24(Fri) 17:14
更新:
2012/12/28(Fri) 22:15
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
護岸整備された川。
奥に赤い鉄の橋。
ロータリーのベンチ別窓

ロータリーのベンチ
登録:
2007/08/26(Sun) 15:14
更新:
2009/12/01(Tue) 14:33
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田駅前広場に並べられたベンチ。
掲載ページ上田駅前
苦瓜別窓

苦瓜
登録:
2008/08/31(Sun) 17:44
更新:
2008/12/30(Tue) 16:01
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
大分大きくなった苦瓜の実。

ツルレイシ(蔓茘枝)・ニガウリ(苦瓜)。
「ゴーヤー」は沖縄本島での、「ゴーヤ」は八重山地方での呼び名。
インド原産のうり科の蔓性植物で、実が緑色の内に野菜として利用する。
独特の苦みが特長。
実は熟すと黄色くなり、はじけるように割れる。
種子は未熟な内は白い綿状のモノに覆われているが、熟すと真っ赤なゼリー状の仮種皮に包まれる。
この仮種皮は甘くて美味。……たまに苦いのに当たるけども。

ゴーヤーチャンプルーなどの炒め煮、おひたしや和え物、天麩羅などにして食す。

花は黄色で、雄花と雌花がある。
花言葉は「強壮」
冬薔薇(つぼみ)別窓

冬薔薇(つぼみ)
登録:
2009/02/10(Tue) 15:40
更新:
2009/02/10(Tue) 15:40
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
雪を被った赤い薔薇。

冬薔薇(ふゆそうび/ふゆばら)は、四季咲きのバラが冬になっても咲き残っているもののこと。
品種名ではなく、冬に咲いているばらの総称。
1月の季語。
粗茶ですが別窓

粗茶ですが
登録:
2009/06/08(Mon) 18:59
更新:
2009/08/18(Tue) 17:09
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
茶色い急須と二つの緑茶入り湯飲み茶碗。
町の上に架かる虹別窓

町の上に架かる虹
登録:
2009/06/08(Mon) 19:43
更新:
2009/08/10(Mon) 17:56
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
電柱の上、屋根の上、庭木の上に虹が架かる。
【ぶれ有り】錆びたペン先(スクールペン)別窓

【ぶれ有り】錆びたペン先(スクールペン)
登録:
2009/12/07(Mon) 14:11
更新:
2012/03/02(Fri) 14:25
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
かなり酷いピンぼけ手ぶれ有り。
ばらまかれた多数の付けペン用ペン先。
錆が浮いているものもある。

スクールペンとは、簿記・帳簿付け用に日本で開発された付けペン先。
つまり、狭いスペースに細かい数字を書くことが本来の目的。
このため物理的に硬くつくられており、細く均一な線が引けるのが特徴。
筆圧の高い人向きかもしれぬ。
藤と八重桜別窓

藤と八重桜
登録:
2010/05/11(Tue) 20:32
更新:
2010/05/11(Tue) 20:32
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
藤棚の中から。
八重咲きの桜と咲き始めの藤の花。
「四つ葉のクローバー(アップ)」を加工別窓

「四つ葉のクローバー(アップ)」を加工
登録:
2011/07/06(Wed) 16:20
更新:
2011/07/06(Wed) 16:35
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
[野草]
2011/07/05まで拍手御礼ページに掲載していた画像

Webページにおいて、背景色白、画面右隅固定配置を想定して作製。
画像サイズは400 x 300ピクセル
春の日の森の中の広場別窓

春の日の森の中の広場
登録:
2013/05/13(Mon) 21:17
更新:
2013/05/13(Mon) 21:17
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日時 2013/04/28 11:06:02

上田城本丸跡
若干傾斜あり(というか、カメラが斜めった)。右手奥、木の影に石碑。
上りながら小川を渡る木橋。別窓

上りながら小川を渡る木橋。
登録:
2013/07/13(Sat) 20:28
更新:
2013/07/13(Sat) 20:28
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
人一人がやっと通れる木の階段橋。
広場、山々。
at室賀温泉
パープル系フローライト(蛍石)のサザレブレス別窓

パープル系フローライト(蛍石)のサザレブレス
登録:
2013/10/06(Sun) 16:59
更新:
2013/10/06(Sun) 16:59
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ブースト(色調とコントラストの強調)加工。

紫系のフローライトのブレスレット。
ピントは奥側(画面上部側)
元画像
パープル系フローライト(蛍石)のサザレブレス
烏帽子岳を望むヘリポート別窓

烏帽子岳を望むヘリポート
登録:
2015/10/03(Sat) 10:16
更新:
2015/10/03(Sat) 10:30
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
千曲川左岸、半過から旧市街地方面を望む「上田道と川の駅 おとぎの里」のヘリポート。
奥に見える山は烏帽子岳(標高2,066m)
  1 - 14 ( 14 件中 ) 
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -