■ 青系フローライト丸玉ビーズ[別窓]
|
登録: 2009/08/24(Mon) 17:46 更新: 2009/08/24(Mon) 17:46
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
白いお皿の上に青系のフローライトのビーズ。
フローライト/フルオライト(fluorite)はハロゲン化鉱物の一種で、主成分はフッ化カルシウム。 和名は蛍石(ほたるいし/けいせき)。 純粋な場合は無色透明、内包物する不純物によって様々な色を発する。 結晶は主に八面体と六面体で、結晶の頂点の形状にあわせてファントムが出る場合がある。
フローライトの石言葉は「決断力」「公平な精神」 また、様々な色を発するため、色ごとに違う石言葉が付いている。 ブルーフローライトは「成功」、 |
|
■ アフリカンストロベリークォーツのサザレビーズ[別窓]
|
登録: 2013/10/06(Sun) 19:50 更新: 2013/10/06(Sun) 19:50
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
ちょっとコントラスト強め。 |
ストロベリー・クォーツ 現在(2013年)公式な規定はなく、見た目が「かわいい苺のような」赤い水晶をそのように呼び慣わしている。 ゲーサイトorレピドクロサイトの繊細な結晶が内包されているものが一番「苺っぽい」 アフリカ方面ではエピドート+マンガンの赤いつぶつぶが内包されている物が産し、これをアフリカンストロベリークォーツとかワイルドストロベリークォーツとかマンガノエピドートクォーツなどと呼ぶ。 |
|