■ 街路樹がイルミネーションに彩られた、ロータリー周回道路[別窓]
|
登録: 2009/12/01(Tue) 15:15 更新: 2009/12/01(Tue) 15:17
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
撮影日時:2009/11/30 上田駅お城口広場イルミネーション2009-2010 LED電飾の光が木々を飾る。 光る街路樹の間の道を見下ろす。
クリスマス、年末年始、年の瀬。 |
看板や人物などに加工処理は行っていません 写真を加工利用する際は商標法・プライバシーなどに十分配慮して下さい 手ぶれ・ピンぼけは「味のウチ」とお考え頂けると助かります…… |
|
■ 紫水晶一粒[別窓]
|
登録: 2010/08/18(Wed) 16:18 更新: 2010/08/18(Wed) 16:18
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
アメシスト(アメジスト、紫水晶、英: amethyst)は鉄イオンなどによって紫色を発色した石英。 英語名 「amethyst」 はギリシア語の amethustos(酔わせない)が語源。 2月の誕生石。石言葉は「誠実・心の平和・高貴」。
帯留(帯止:おびどめ)とは、女性が帯締めに通す飾り物の装身具。 もとは帯締め(おびじめ)紐を固定する為の実用性の高い物だったが、現在は装飾を目的としてつかわれる。 主に、飾りの後ろにある金具に帯締め紐を通して使う物と、帯締めを金具で挟むクリップ式の2種類がある。 この写真は紐通しタイプ。
多分昭和初期ぐらいの品物かと。 |
|