■ 雛祭り(突貫工事バージョン) [別窓]
|
登録: 2007/08/01(Wed) 11:51 更新: 2009/10/09(Fri) 13:49
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
シンプルなひな人形(姫達磨雛)のアイコン。 背景透過GIF。 50x50と120x120の各大きさの おひな様・お内裏様、三人官女、ぼんぼり、合計18点。 ちなみに三人官女は「京風(松の枝を持つ)」と「江戸風(杯を持つ)」の違いに対応するため、4人並んでおります。 |
|
■ 横町伊勢宮大神宮境内の稲荷社[別窓]
|
登録: 2010/01/23(Sat) 16:39 更新: 2011/04/08(Fri) 16:14
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
ピンぼけ・手ぶれ・露光不足 2010年1月14日おたやさんにて
「おたや」とは伊勢神宮の御師(神職)が地方へ神徳宣布に出た時の拠点とした宿舎「御旅屋」のこと。
祭りそのものは、横町伊勢宮大神宮で伊勢神宮の式年遷宮祭(大神嘗祭とも。20年ごとに社殿を総て建て替えて、神座を遷す行事)に倣って20年ごとに「遷座祭」を行っていたコトに由来。
この写真は太神宮社(本殿)ではなくて、摂末社の稲荷神社前の鳥居。 |
|