■ リンゴ[別窓]
|
登録: 2009/02/16(Mon) 15:22 更新: 2009/02/16(Mon) 15:22
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]
|
|
すし詰めなりんご。
リンゴ(林檎、苹果)は、バラ科リンゴ属の落葉高木樹。植物学上の名称はセイヨウリンゴ。 原産地は中央アジアの山岳地帯、カフカスから西アジアにかけての寒冷地。 果実には食物繊維やビタミンC、ミネラル、カリウムが豊富に含まれ、イギリス(ヨーロッパ)では 「An apple a day keeps the doctor away」(1日1個のリンゴで医者いらず) と言うことわざがあるほど栄養価が高い。
花期は4月〜5月。収穫は秋〜冬。 花言葉は 花:「名声」「選択」「評判」「選ばれた恋」 実:「誘惑」「好物」「後悔」 木:「名誉」 |
1866年The Jouornal Notes and Queries 「Eat an apple on going to bed, And you'll keep the doctor from earning his bread」(寝る前にリンゴを1個食べなさい。そうすれば、医者が儲けるのを妨ぐことができるでしょう) |
|
■ ぎんなん[別窓]
|
登録: 2009/02/16(Mon) 14:25 更新: 2009/02/16(Mon) 14:34
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]
|
|
果実部分を取り除いたイチョウの種子。
公孫樹の果実は熟すと肉質化した外皮が異臭を放つ。 この外皮は、バケツに張った水などに長期に浸して腐らせた後、流水で洗い、取り除く。 乾燥させた種子を空煎りし(殻が少し焦げて、2,3粒が弾けるまで煎る)、火が通ったら殻を取り除いて、中身を食用とする。 (殻を割ってから中身を加熱する調理法もある)
なお、種の中身にはビタミンB6の類縁体4-O-メチルピリドキシンが含まれており、過剰摂取するとビタミンB6欠乏となって、まれに痙攣などを引き起こす。 大人の場合でも、1日5〜6粒程度の摂取にしたほうがよろしいかと……。
なおギンナン(種子)は、薬草として、鎮咳去痰作用があるとされている。 |
|