ぴあすねっとNAVI/幻想検索tentatively/B-LOVERs★LINK/ドウメイ同盟 更新情報   RSS1.0  
 ぴあすねっと tentatively B-LOVERs ドウメイ同盟 個別連絡 不受理理由 お役立書籍 萌え本 大人のお役立 作品紹介 あ。 全て  検索 / to top
2012年02月28日(火)  創作お役立ち書籍紹介
創作お役立ち書籍紹介ページに以下を追加しました。

人物を描く基本 使える美術解剖図人物を描く基本 使える美術解剖図
三澤寛志 (著), 角丸つぶら (編集) 出版社: ホビージャパン (2012/3/31)

人物を描く基本は、人体そのものの構造を理解することから始まります。
盛り上がった筋肉も重要ですが、なめらかな外形としなやかな肉体をとらえることがデッサンの究極の目的なので、最も基本となる骨の形や関節の動く仕組みは、自然で生き生きとした人物デッサンには欠かせません。
本書の著者は、ピクシブのアナログ部屋の主宰者であり、美術解剖講座で人気を博している三澤寛志氏。
本書は、三澤氏の豊富なデッサンと、本書のためだけに描き下ろされた貴重な美術解剖図を使って、的確な指導と合理的な解説がなされた未だかつてなかった「人物デッサン」の決定版!
見る者を圧倒する、パッと見でわかる、ビジュアル解説に徹した、人物の基本描写から、実践としての人物表現まで、すべてがこの一冊に凝縮されています。
この本を買えば、カワイイ女の子の骨格が見えてくる!

2012/02/28(Tue)15:48
[創作お役立ち書籍»イラストCG] [【補足】デッサン・スケッチ・パース»デッサン]
メンズ萌えキャラクターの描き方 顔・からだ編メンズ萌えキャラクターの描き方 顔・からだ編
カネダ工房 (著), 角丸つぶら (著) 出版社: ホビージャパン (2012/3/31)

メンズ萌えキャラクターの描き方”シリーズ第1弾は「顔・からだ編」!
男のコキャラクターをその体型によって、S(少年系・目安として12〜14歳程度)、M(中間系・15〜17歳程度)、L(青年系・18〜20歳程度)の3パターンに分けて、それぞれ1章では顔の描き方、2章ではからだの描き方を徹底解説します!
描きたい絵柄に合わせて1パターンの男のコを練習するも良し、描き分けられるようになりたいなら全パターンで練習するも良し!
基本以外にも「鎖骨」「筋肉」「手の甲」「おへそ」「腰ライン」などの男の子の萌えポイントもばっちりおさえて、さらに「萌え」を感じるファッション、アイテムなども大紹介!
カラーページでは、難易度の高い男のコの「手」について、形と塗りの両面から解説し、もちろんシリーズ恒例のカラーイラスト作例集やカラーメイキングページにも、現代風から学生、ファンタジーなど、萌える男のコが満載です!

【関連】
萌えキャラクターの描き方 しぐさ・感情表現編
萌えキャラクターの描き方 コスチューム編
萌えキャラクターの描き方 顔・からだ編

2012/02/28(Tue)15:46
[創作お役立ち書籍»イラストCG] [【補足】アナログイラスト»コミックイラスト] [補足カテゴリ»萌え]
萌える!女神事典萌える!女神事典
出版社: ホビージャパン (2012/2/29)
美しいフルカラーイラストを骨太の解説で飾った、眺めてかわいく、読んでためになる珠玉の一冊!

あの「女神事典」が、完全リニューアルして登場!
30枚におよぶ新作カラーイラストはもちろん、充実の解説もすべてが書き下ろしされた超完全リニューアル版!「萌え萌え女神事典」のスタッフが挑む、女神事典の究極形。
豪華イラストレーター44人の競演による美麗なイラストに、信頼のおける解説を添え、世界の女神様52柱をわかりやすく紹介します。
ちょっと小粒な女神たちも、小事典形式で神話ごとに徹底フォローします。
大増量された美麗イラストと完全新規テキストで、魅惑の女神たちを詳細に解説します!
<参加イラストレーター>
表紙イラスト:美和美和
アカバネ あさば あみみ 池田P郎 おにねこ 柏餅よもぎ 河内やまと きつね長官 黒葉.K けいじえい 湖湘七巳 さくも 了藤誠仁 さとーさとる しかげなぎ シコルスキー C-SHOW 島風 下北澤鈴成 すーぱーぞんび 粗茶 竹森真太郎 TANA 津雪 てるみぃ T-RAy とんぷう ななてる nio ねこむ。 白狼 ぱるたる Pikazo 比良里 フジヤマタカシ ふみひろ まめでんきゅう 碧風羽 六角連火 望月朔 八城惺架 山いもとろとろ 山鳥おふう ユティフ ヨカルラ RiE るご

2012/02/28(Tue)15:54
[創作お役立ち書籍»辞書・事典] [ファンタジー資料»事典系] [補足カテゴリ»萌え]
萌える!淫魔事典萌える!淫魔事典
出版社: ホビージャパン (2012/2/29)
あなたのために、世界中からHな魔族を集めました。
夜の恋人「淫魔(サキュバス)」のすべてがつまった、ちょっとエッチでためになる、究極の萌え知識本

本書は、はるか昔から現在までずっと、世界中の神話や伝承に語られてきた「淫魔(サキュバス)」たちを紹介する、本邦初のサキュバス解説&紹介本です。
前半の「総天然色。淫魔紹介」では、41組46体の淫魔を、ちょいエロなフルカラーイラストでたっぷり紹介します。
後半の「もっと詳しく! 淫魔資料館」では、「サキュバスの成り立ち」や「宗教と淫魔のステキな関係」など、淫魔の裏側を解説します。
豪華イラストレーターの描き下ろしイラストと骨太な解説をお楽しみください!
<参加イラストレーター>
表紙イラスト:美和美和
Ein akisa アライノブ 大嘘 一真 榎宮祐 から(辛) 河内やまと 久杉トク クロサワテツ 湖湘七巳 国家飯 しおこんぶ しかげなぎ しき シコルスキー C-SHOW しまちよ 下北澤鈴成 SHO タ・カーナ てるみぃ T-RAy とんぷう ななてる nio ねこむ。 柊ましろ 桐月 れおん 広輪 凪 藤井英俊 双瀬聖 焔すばる 匡吉 六角連火 山いもとろとろ 柚木ガオ 李玖 リリスラウダ るご 渡瀬行人

2012/02/28(Tue)15:53
[創作お役立ち書籍»辞書・事典] [ファンタジー資料»事典系] [補足カテゴリ»萌え]

2012年02月27日(月)  創作お役立ち書籍紹介
創作お役立ち書籍紹介ページに以下を追加しました。
pixiv.make! 碧風羽のSAI+Photoshopで出来る漫画の描き方pixiv.make! 碧風羽のSAI+Photoshopで出来る漫画の描き方
碧風羽 (著)
出版社: エンターブレイン (2012/3/23)

デジタルでの漫画の描き方を碧風羽がお教えします!

プロユースにも耐える原稿用紙の作り方、線画や集中線、写真から背景トーンを作成する方法など、漫画が完成するまでを細かく、丁寧に解説。
SAIとPhotoshopを使ってデジタル漫画はここまで簡単に、そして美しく描ける! 
デジタルで漫画を描くクリエイターのためのハウツー本。
2012/02/27(Mon)16:26
[創作お役立ち書籍»漫画] [【補足】コンピュータグラフィック»デジタルコミック]
中世ヨーロッパの城塞
中世ヨーロッパの城塞
J.E.カウフマン (著), H.W.カウフマン (著), ロバート・M・ジャーガ (イラスト), 中島智章 (翻訳)
出版社: マール社 (2012/3/12)

現代の私たちが中世の城塞について思い描くイメージは、王子様やお姫様が登場するような、華やかでロマンティックな姿です。
しかし、実際の城塞は戦争のために建造された機能的構築物であり、地域や文化の違いをはっきりと表しています。
そのため、同じように計画された城塞は一つとして存在しません。
建造する場所の地形を最大限に活かすように設計するのが普通だからです。
本書では、城塞の詳細な構造を図説しながら、どのように戦いに用いられたのか、また、どのようにして生まれ、なぜ放棄されていったのかを、歴史的な戦いとともにわかりやすく解説しています。
さらに、地域ごとに分けた多数の城塞を見取り図と写真を使って、詳しく説明しています。
城塞を知ることで、中世の戦いが立体的に浮かび上がってきます! 
歴史や建築の資料としてはもちろん、イラストやゲームの資料としても幅広くお使いいただけます。

2012/02/27(Mon)16:25
[創作お役立ち書籍»総合] [ファンタジー資料»その他] [創作お役立ち書籍»辞書・事典]
これなら描ける!スケッチらくらくレッスン
これなら描ける!スケッチらくらくレッスン
山田雅夫 (著)
出版社: 新星出版社 (2012/4/18)

スケッチが苦手な人でも自信を持って描けるようになる、本当にやさしい入門書
。著者は、現在、多数のカルチャーセンターで講師を務め、都市設計家・建築家でもある山田雅夫氏。
初心者の目線に立ち、風景・街並みや建築物の描き方を1から懇切丁寧に詳しく解説。
専門家ならではの視点から、素早く描くことのできる手法を紹介。
道具も鉛筆、ボールペン、水彩絵の具があればOK。手軽にスケッチが楽しめる。

2012/02/27(Mon)16:24
[創作お役立ち書籍»イラストCG] [【補足】デッサン・スケッチ・パース»スケッチ]
新装版 デッサン・ド・モード  美しい人を描く
新装版 デッサン・ド・モード  美しい人を描く
長沢 節 (著)
出版社: 美術出版社 (2012/3/23)

伝説のファッション・イラストレーター、長沢節さんの不朽の名著「デッサン・ド・モード」が今蘇る!
美しい男女を描くための極意と、長沢説流のデッサン論、人生の美学が語られます。
1966年に初版、1979年に新版として刊行された「デッサン・ド・モード」の新装版。
30年以上経った現在も長沢節さんのデッサンやモード、ファッションの哲学は若者たちに継承され生き続けている。
長沢説さんの開校した「セツモードセミナー」からは多くの有名イラストレーターを輩出。飯野和好、森本美由紀、網中いづる、から安野モヨコ、桜沢エリカ、ケンタロウ。、ホンマタカシ、まで多彩な才能はここから生まれた。
新装版では長沢説先生と過ごした日々を森本美由紀さんが語ります。

2012/02/27(Mon)16:23
[創作お役立ち書籍»イラストCG] [【補足】デッサン・スケッチ・パース»デッサン] [【補足】アナログイラスト»その他]
まんがはいかにして映画になろうとしたかー映画的手法の研究
まんがはいかにして映画になろうとしたかー映画的手法の研究
大塚 英志 (著)
出版社: エヌティティ出版 (2012/2/23)

戦後日本のまんがは手塚治虫を始めとして、「映画的」であるといわれてきた。
それは本当なのか?
「映画的手法」の内容とその起源、さらに台湾・韓国への普及の過程を検証した画期的論集!

コマ割り、カット、演出等のまんがの技術は映画的手法に起源を求めることができる!
まんが史の新たな展望を切り開く。

2012/02/27(Mon)16:22
[オススメ書籍»資料]
Love Sweets! かわいいケーキとお菓子の素材集(DVD付)
Love Sweets! かわいいケーキとお菓子の素材集(DVD付)
ingectar-e (著)
出版社: ソフトバンククリエイティブ (2012/2/29)

甘いだけじゃない究極のスイーツコレクション

あらゆるイベントに使えるスイーツを季節ごとに収録!
オシャレなコラージュデザインが簡単にできる!
スイーツにまつわるイラスト、写真、フレーム、テクスチャをJPEG、PING合わせて約5,000点収録!!
パッケージデザイン、広告用フライヤーなどの紙媒体のほか、Webやブログなどのパーツ画像、
Tシャツやマグカップなどのグッズ制作にも利用可能です。(詳しくは本書『素材データの使用許諾範囲・著作権』をご確認ください)
Mac&Win対応


1. イラスト素材 1 季節の行事とイベントのスイーツ
2. イラスト素材 2 フルーツ、焼き菓子、和菓子、中華菓子
3. 写真素材 季節の行事とイベント、ポストカード
4. 装飾素材 フォント、フレーム、ラベル、植物

2012/02/27(Mon)16:20
[創作お役立ち書籍»素材集]
マンガ業界の○○な話
マンガ業界の○○な話
『マンガ業界の○○な話』製作委員会 (著)
出版社: アスペクト (2012/2/24)

人気マンガ家の都市伝説やトラブルから、業界関係者だから知っているエグいお金の話など、誰もが知りたい、マンガ業界にまつわる裏話を詰め込んだ痛快雑学本!
あの国民的ヒット作の都市伝説やマンガ家のトラブル、さらに原稿料やメディアミックスに関するお金の話まで大量に収録。
また、マンガ専門学校の潜入体験入学ルポや、マンガ制作現場の舞台裏に迫った『アシスタントは見た!』などの書き下ろしマンガも掲載。
そして、特別企画として人気マンガ家・赤松健先生のインタビューにも成功。
マンガ好きなら絶対に無視できない一冊がついに刊行。

2012/02/26(Sun)21:51
[オススメ書籍»漫画]


2012年02月25日(土)  創作お役立ち書籍紹介
創作お役立ち書籍紹介ページに以下を追加しました。
ハイパーアングルポーズ集 MUSCLE BATTLE
ハイパーアングルポーズ集 MUSCLE BATTLE
ゆでたまご (監修)
出版社: 創美社 (2012/3/26)

ゆでたまご監修、宇野薫、光岡映二出演! 格闘技ポーズ集の決定版!
「真上から」「真下から」といった日常観られないアングルにこだわったポーズ集「ハイパーアングル」シリーズに、格闘技編が登場!
『キン肉マン』 のゆでたまご氏監修のもと、プロ総合格闘家の宇野薫選手、光岡映二選手によるパンチ、キック、関節技、締め技……マンガを描くうえで欠かせない技の数々を、あらゆるアングルから徹底網羅!
特典画像CD-ROM付。


宇野 薫
総合格闘家。UCS所属。
元修斗ウェルター級王者。

光岡 映二
総合格闘家。フリーランス。
「金網の申し子」の仇名を持つ。

2012/02/25(Sat)18:01
[創作お役立ち書籍»ポーズ集]
近代小説の表現機構
近代小説の表現機構
安藤 宏 (著)
出版社: 岩波書店 (2012/3/28)

そもそも小説はいかにして「小説」となりうるのか。虚構世界がリアリティを獲得するためのよそおい=表現機構という見方を軸に、書き手と読み手との間にある暗黙のルールを分析し、その変遷を検討する刺激的な日本近代文学百数十年の歴史。
言文一致の試みや自己表現の文体模索の足跡が、各作品の詳細な読み解きから浮かび上がる。

2012/02/25(Sat)18:01
[オススメ書籍»資料]
プリキュア シンドローム!〈プリキュア5〉の魂を生んだ25人【描き下ろしポストカード3枚付き】
プリキュア シンドローム!〈プリキュア5〉の魂を生んだ25人【描き下ろしポストカード3枚付き】
加藤レイズナ (著)
出版社: 幻冬舎 (2012/3/9)

子どもも大人も巻き込んでどんどん大きくなる、宇宙みたいなプリキュアの魅力。
ビッグバンの中心、「Yes !プリキュア5」「Yes!プリキュア5GoGo!」誕生のひみつが初めて明らかに!

日曜朝8:30。
2004年からスタートし、子どものみならず大人をも巻き込んで社会現象化している〈プリキュア〉。
年間100億円以上の関連玩具を売り上げるお化けコンテンツである。
単なる女児ものアニメの枠を大きく超えるプリキュアシリーズが、ここまで巨大なコンテンツになる転換点が、シリーズ5・6作目の「Yes !プリキュア5」「Yes!プリキュア5GoGo!」だ。
今に続く〈プリキュアの魂〉は、どんな人たちが、どのような葛藤のすえに生み出したのか。
プリキュアの立ち上げから5年間を率いたプロデューサー・鷲尾天の他、監督、キャラクターデザイン、作画、演出、音楽、声優、歌手、漫画家、映画版監督まで、プリキュア5に関わったクリエイターたち25人に密着、徹底的にインタビューを敢行。
構想3年、制作1年、総インタビュー時間200時間を超える取材から見えてきた、プリキュアがプリキュアになった理由が一冊に! 
幻の「鷲尾メモ」、門外不出の絵コンテ、極秘の企画会議資料など、貴重すぎる図版資料も満載。
プリキュアファンのみならず、ものづくり、クリエイターに興味のある人や目指している人にもぐっとくる、ものづくりの真髄がわかります。

2012/02/24(Fri)21:04
[オススメ書籍»資料] [アニメ関連書籍類»資料集]


2012年02月22日(水)  創作お役立ち書籍紹介
創作お役立ち書籍紹介ページに以下を追加しました。

実践!ストーリー構成法
実践!ストーリー構成法
榎本 秋 (著), 藤田 香 (イラスト)
出版社: 新紀元社 (2012/2/28)

実践的な内容で、類書の中でも安定した人気を誇る『ライトノベル作家になる』シリーズ。その第3弾が登場!

前作『実践!ライトノベル文章作法』では、「文章の書き方」を解説したが、今回はいよいよストーリーの作り方、中でもプロット、あらすじの作り方を解説する。
今回も実際に生徒が作成したプロットを元にしたテキストに注釈を入れる形で、アイデアをまとめていく過程を具体的に紹介!

関連書
ライトノベル作家になる
実践!ライトノベル文章作法
2012/02/22(Wed)13:00
[創作お役立ち書籍»小説]

Project-【R】式 ノベルゲーム製作の『極意』
Project-【R】式 ノベルゲーム製作の『極意』

サークル名 : Project-【R】
販売日 : 2012年2月19日
シリーズ名 : R’s NOVEL
年齢指定 : 全年齢
作品形式 : 同人誌その他同人誌 / 解説書
ファイル形式 : PDF

「面白い」とか、「名作」と言われる文章やシナリオの書き方を、累計1500DLを突破した「らず☆ぷらす」シリーズでおなじみのrasさんが、手取り足取り伝授します。

当作品のコンセプトは、ずばり「文学は娯楽」というものであり、書き手も読み手も楽しめるような作品を作るコツを、例文や比較形式などで解説しておりますので、文章を書くのが苦手な人でも安心してお楽しみいただけます。

また、ノベルゲームには欠かせない「演出」についても、当サークルのデバッガーや一般のプレイヤー様からの意見を参考にした、「不快感を感じない」ゲーム設計や演出のコンセプトを、経験則を踏まえた上で解説します。

収録内容は以下の通りとなっており、体験版では、目次、前書き、用語、1章の序章および、2章の序章を収録。
体験版(特に2章序章)を読んでいただければ、著者のコンセプトがご理解いただけると思います。

以下収録内容。

目次
前書き
用語
1章「文章」
1.文章の基礎の基礎,2.応用的文法,

2章「面白いモノを作るには」
1.プレイヤーを引き込む,2.プレイヤーを離さない,3.プレイヤーに共感させる

3章「演出関係」
1.音声演出の基本,2.画面演出の基本,3.演出の注意

4章「キャラクター関係」
1.主人公=プレイヤー,2.キャラクター=俳優,3.悪役の美学

5章「シナリオの書き方」
1.テーマを作ろう,2.視点は統一,3.プレイヤー視点で

最終章
製作者としての心構え

作品情報/動作環境
対応OS :
[PC] Windows2000 / WindowsXP / WindowsVista / Windows7 / MacOSX
閲覧に必要なツール
この作品をご覧いただくには、[ Adobe Reader ]が必要です。

2012/02/20(Mon)11:11
[創作お役立ち書籍»シナリオ] [創作お役立ち書籍»ゲーム]
河森正治 ビジョンクリエイターの視点
河森正治 ビジョンクリエイターの視点
キネマ旬報社 (編集)
出版社: キネマ旬報社 (2012/4/17)
河森正治は、絶え間なく変形し続ける――
目に見えるものすべてを生み出す、ビジョンクリエイターの視点とは?
河森正治の物作りのヒントを記した、クリエイター本の決定版!

VF-1バルキリーという画期的なメカを生み出し、『マクロスF』や『創聖のアクエリオン』をはじめ、数々のアニメーション作品を世に送り出す河森正治。
若くしてその才能を開花させ、現在も第一線で活躍するその感性は、今も絶え間なく磨かれ続けている。
街の雑踏の中で、霧深い森の奥で、そして異国の地の片隅で、とどまることを知らない好奇心が、数々の作品形成のイメージを育んできた。
その才能はメカデザインやアニメーション監督という枠だけにとどまらず、プロダクトデザインや様々なクリエイティブワークに波及する。
根底にあるのは、面白いもの、他にはないものを求める純粋な探究心。
それは、感じるものすべてを創造する者=ビジョンクリエイターのあるべき姿である。
本書は、ただクリエイターの半生を記録したものではない。
現在、過去、未来、そして作品や製品の枠を超え、その構造はまるでVF-1バルキリーのように変形し続ける。
記されるのは、河森正治の作品づくりに対する姿勢と、クリエイティブワークの突破口。
そこには数多くの発想のきっかけや、物事の見方を変える手法という宝物が埋まっている──。

2012/02/19(Sun)16:18
[創作お役立ち書籍»総合]
キャラクターの手と足の描き方
キャラクターの手と足の描き方
カネダ工房 (著)
誠文堂新光社
発売日: 2012/3/22


手足の描き方を正攻法・裏技取り混ぜ様々なアプローチで迫る。難しいポーズの攻略法、応用作例も豊富に、親しみやすい絵柄で解説。

漫画、イラスト、アニメーションを制作する上で、手足を描くことは難しくかつ重要なことである。
「手」に限って言えば、感情表現を豊かにしキャラクターを決定づけるアイテムであり、「足」は女性の色気を演出する「絵の武器」として、またはスタイル、地に立つための重心を司っていく。
さらに共にアクションの基点ともなり、多様なバリエーションに富む。
本書はこのような様々な顔を持つ手足を描くためのテクニック集で、豊富な図版で作例と活用例を示す。
また、骨や筋肉の構造からの解説の他に、裏技としてデッサンを無視した描き方も取り入れ、ロジックの他に感性からのアプローチも試みている。


著者について
民俗芸能集団活動、漫画家アシスタントを経て2005年に商業漫画家・イラストレーターとして独立。
以降、出版・ウェブでの連載、広告・実用本のイラスト等々、用途に合わせて画風を変化させての活動から工房のペンネームを名乗る。
主な作品に『天空の富嶽』(学研パブリッシング刊)、『戦国武器甲冑事典』『人体解剖図から学ぶキャラクターデッサンの描き方』(誠文堂新光社刊)、『医者が教えるココロとカラダこれが世界の新常識 』(三笠書房刊)『萌えキャラクターの描き方 しぐさ・感情表現編』など多数。

2012/02/19(Sun)16:14
[創作お役立ち書籍»イラストCG] [【補足】デッサン・スケッチ・パース»デッサン]
パソコンで学ぶ かんたん耳コピドリル(CD-ROMつき)
パソコンで学ぶ かんたん耳コピドリル(CD-ROMつき)
平沢 栄司 (著)
出版社: ヤマハミュージックメディア (2011/9/19)

音感はいらない! 楽譜もいらない! 初めての耳コピ入門

この本は、誰でも簡単に「耳コピ」が学べる入門書です。
従来の入門書は、バンドマン、楽器のプレイヤー向けに書かれたものが多くストリングスやシンセサイザーなどの楽器をコピーすることはできません。
また音感に頼っていたため、楽器経験者以外には敷居が高かったのが現状です。
本書は、PC用シーケンサーを使い、MIDIを打ち込んで実際に試しながら耳コピーが学べるのが特徴。
音感も楽譜もいらず、どのような楽器でもかんたんに耳コピーができる手法を解説します。

2012/02/19(Sun)16:13
[創作お役立ち書籍»音楽]
アーティストのためのハンドブック 制作につきまとう不安との付き合い方
アーティストのためのハンドブック 制作につきまとう不安との付き合い方
アーティストのためのハンドブック 制作につきまとう不安との付き合い方
デイヴィッド・ベイルズ (著), テッド・オーランド (著), 野崎武夫 (翻訳)
出版社: フィルムアート社 (2011/11/25)

悩める“アーティスト”に捧げる、
不確実な世界と向き合い、飛びたつための小さな哲学

本書は、アーティストが、自分の制作をしていく際の心がまえをコンパクトに説くやさしい哲学であり、迷った時、行き詰まって辞めたくなったときの心の助けになるような指南書です。
「この作品をつくるのは何のため?」
「これは行なう価値がある?」
「これを続けて食べていける?」
「多くの人が辞めてしまうのはなぜ?」……
誰もが覚えのある、アーティストでありつづけるかぎり襲われる、このような答えの出ない不安と共存し、飼い馴らしながら、自分の制作をやめずに続けていくための、「すべてのジャンルの〈制作者たち〉に効く常備薬」、“心の”サバイバル・ガ
イドなのです。

■全米で20年間読み継がれたアーティストのための手引書、待望の邦訳版!
■すべてのアーティスト/表現者/自分の道をコツコツと進む人、必読の書。

この本は、作品を制作するためにスタジオや教室で作業をし、キーボードやイーゼルやカメラの前にいるあなたのために書かれたものです。
自分の将来を自分の手にゆだねること。
事前に決められた運命よりも自由な意志を尊重すること。
そしてチャンスよりも選択を重要視すること。
つまりこの本は、あなたが自分の制作を見つけるために書かれたテキストなのです。
──本書より

2012/02/19(Sun)16:12
[創作お役立ち書籍»総合]
映像作家サバイバル入門  自分で作る/広める/回収するために
映像作家サバイバル入門  自分で作る/広める/回収するために
松江 哲明 (著)
出版社: フィルムアート社 (2011/11/21)

もう「なんとなく」作っているだけでは食べていけない。
「誰か」に届けてこそ、あなたの作品は「完成」する!

自主制作DVD『DV』の制作過程から、流通や販促のハウツー、決算報告、そして震災後の東京を映した『トーキョードリフター』につながる想いまでを大公開。
いま、インディペンデントについて感じる憤りと可能性のすべてを松江哲明が赤裸々に書き下ろす。
これからは、「作り方」だけではなく、具体的な「伝え方」まで考えないと生き延びられない!
「自主的に」行動をするすべての人、必読の1冊です。

2012/02/19(Sun)16:12
[創作お役立ち書籍»総合]
ボールペンでちょこっとイラスト帖
ボールペンでちょこっとイラスト帖
あらい のりこ (著)
出版社: 永岡書店 (2012/3/14)

伝言メモや、ミニカード、手紙などにかわいいイラストをちょこっと描いて、もっと楽しいメッセージにしたい!
そんなふうに思っている人に向けた毎日のシーンで役立つイラストの描き方を紹介しました。
使うペンは、誰もがもっているボールペンだけ!
4色ボールペンをメインに、カラフルなボールペンで色付けしていますが、
1色で描いてもかわいくなるようになっています。

Lesson1 ラインをかわいく描こう!
Lesson2 形からイラストを描こう!
Lesson3 デコ絵文字を描こう!
Lesson4 人物を描こう!
Lesson5 ペットを描こう!
Lesson6 いろんな生き物を描こう!
Lesson7 植物を描こう!
Lesson8 天気を描こう!
Lesson9 街の風景を描こう!
Lesson10 食べ物を描こう!
Lesson11 雑貨・趣味を描こう!
Lesson12 スケジュールアイコンを描こう!
巻末付録 カードや手紙に使える素材集

2012/02/17(Fri)11:49
[創作お役立ち書籍»漫画] [【補足】アナログイラスト»ミニイラスト]

2012年02月16日(木)  創作お役立ち書籍紹介
創作お役立ち書籍紹介ページに以下を追加しました。
こんどこそ!レイヤーの使い方が本当にわかる本 (絵師マスターズガイド)
こんどこそ!レイヤーの使い方が本当にわかる本 (絵師マスターズガイド)
おぎの ひとし (著, 監修), エマ・パブリッシング (編集)
出版社: ソフトバンククリエイティブ (2012/3/3)

レイヤーを使いこなしてクオリティアップ!
レイヤーの使い方がわからない、やたらとレイヤーが増えてしまって管理できない、乗算? オーバーレイ? なんだそりゃ。
そんな迷える絵師に贈る、レイヤーテクニック講座。知ると知らないとでは絵の出来もグっと変わってくる!

専門学校の講師でもあるおぎのひとし先生が、これまでの指導の経験をもとにレイヤーの扱い方を伝授!
分ける必要がないのにレイヤー分けして混乱してしまったり、レイヤーの機能を使えば簡単にできることを手作業で長時間かけてやっていたり……生徒たちが陥りやすかった落とし穴を徹底フォロー。
PhotshopとSAIではレイヤー機能が異なり、その結果両ソフトに適したレイヤーの使い方もそれぞれ異なります。
そんな両ソフトの使い方の違いも丁寧に解説!

2012/02/16(Thu)15:02
[創作お役立ち書籍»イラストCG] [【補足】コンピュータグラフィック»2DCG]
ボーカロイドで作曲入門 R付
ボーカロイドで作曲入門 R付
岩井 悠 (著)
出版社: 工学社 (2012/2/17) 

●「ニコニコ動画」で活躍中の“ボカロP”たちが徹底解説!
●「Vocaloid3」と「Music Maker MX」を使った、簡単作曲!

 「Vocaloid」(ボーカロイド)は、ヤマハが開発している、PC上の「バーチャルシンガー」です。「楽譜」と「歌詞」の2つを入力することで、何でも歌ってくれます。
 一般には、「初音ミク」や「鏡音リン」などのキャラクターが有名です。

 「Vocaloid」用の曲を作るには、「Vocaloid」や「作曲ソフト」の使い方はもちろんですが、その前に「音楽用語」や「作曲の基礎」も勉強しなくてはなりません。
 ですから、『音楽は未経験だけど、Vocaloidで何か作ってみたい!』と思いたった人が直面する壁は、相当に高いものです。

 そこで、本書では、その“高い壁”を取り除き、初心者が「Vocaloid」用に自作の曲を作れるようになる、「最短ステップ」を示しました。

 具体的には、「第1部」で「Vocaloid」の基本から簡単な曲を作るまでを、また「第2部」では、作曲の幅を広げる作曲ソフト「Music Maker MX」を使った作曲方法を詳しく解説しています。

■添付DVD-ROMには、「Vocaloid3 結月ゆかり 体験版(14日間)」「Music Maker MX 特別体験版(30日間)」と「サンプルデータ」を収録。すぐに「Vocaloid」用の曲作りをはじめることができます。

2012/02/16(Thu)15:01
[創作お役立ち書籍»音楽]
シーン別 背景フォト資料集 戦う場所
シーン別 背景フォト資料集 戦う場所
出版社: MdN (2012/3/16)

※本書に掲載されている場所で実際に戦ってはいけません。

マンガ、アニメ、ゲーム、イラストなどの背景に活用できるビジュアル資料集!!
戦闘、格闘、ケンカのシーンに使える!
トレースOK!!

■目次
Chapter01 高架下・路地裏・街中
Chapter02 工事現場・ビル
Chapter03 工場地帯・ダム
Chapter04 廃墟・産業遺跡・文化遺跡
Chapter05 倉庫・埠頭・工業港
Chapter06 軍艦・軍港・軍事遺跡
Chapter07 自然地形

2012/02/16(Thu)14:06
[創作お役立ち書籍»背景資料]
色鉛筆の練習帖365色鉛筆の練習帖365: 毎日ステップアップ
河合ひとみ (著)
出版社: 誠文堂新光社 (2012/5/1)

最初は1本の色鉛筆で均一にぬる練習、陰影をつける練習、丸を描く練習などから始まり、徐々に色鉛筆の本数も増やし重ね塗りの練習などなど、レベルアップをしながら色鉛筆画の作品を完成。
最終的に色鉛筆で描く技術をまんべんなく習得できる書籍です。
本書は、基本的な技術をじっくりと習べる点、読者のレベルによって読み進めるスピードを変えられる点などを特徴とし、ビギナーにはやさしく、中〜上級者にとっては技術の復習とレベルアップが可能な本といえます。
既存の本は対象となる物の描き方を紹介したものがほとんどで、自分の描くときの癖がなかなか直せず、たとえばどうしても塗りつぶしてしまう人や、陰影を付けられない人など、どうしても上手に描けないお悩みの方に、苦手な描き方をクローズアップして練習しますので、自分の悪い癖も理解できる、効率のよい独習本となります。 

2012/02/16(Thu)14:04
[創作お役立ち書籍»イラストCG] [【補足】アナログイラスト»色鉛筆]

2012年02月15日(水)  創作お役立ち書籍紹介
創作お役立ち書籍紹介ページに以下を追加しました。
中世ヨーロッパの武術
中世ヨーロッパの武術
長田 龍太 (著)
出版社: 新紀元社 (2012/3/1)長田 龍太 (著)
出版社: 新紀元社 (2012/3/1)

十八世紀に消滅するまでのヨーロッパ武術の歴史を紹介しながら、18種に及ぶ武器の構えと技をイラストで紹介する。

2012/02/15(Wed)14:37
[オススメ書籍»資料] [ファンタジー資料»その他] [創作お役立ち書籍»辞書・事典]
マンガで食えない人の壁
マンガで食えない人の壁
NPO法人NEWVERY内 トキワ荘プロジェクト (著), 園田ゆり (イラスト)
出版社: NEWVERY (2012/2/29)

200人超の漫画家志望者を見て、18人のプロデビューを支援した、トキワ荘プロジェクト製作。
漫画家支援研究書第3弾

目次
・はじめに
- プロ13人が語る「私はこうして漫画家になった」 -
・樹崎聖(漫画家)
・鍋島雅治(原作者)
・田中圭一(漫画家)
・緒方てい(漫画家)
・大崎充(漫画家)
・おおひなたごう(漫画家)
・江本晴(漫画家) 
・野間美由紀(漫画家) 
・深谷陽(漫画家) 
・川田潮(漫画家・准教授)
・稀見理都(ライター・プログラマー)
・うめ/小沢高広(漫画家)
・すがやみつる(漫画家・小説家)
・おわりに

2012/02/15(Wed)14:36
[オススメ書籍»資料] [創作お役立ち書籍»漫画]
「資料にどうぞ」なフェチスタイル―勝手に妄想する10の物語 (マイウェイムック)
「資料にどうぞ」なフェチスタイル―勝手に妄想する10の物語 (マイウェイムック)
安藤 青太(写真)
出版社: マイウェイ出版 (2012/1/13)

『職業、色、匂い、形という刺激。人間関係も気にすること無く、女の子を好き勝手に弄べる、最高の参考資料』(中表紙より)

目次
・Story1『匂い〜僕は蚊』
・Story2『手当というエロス』
・Story3『医療はパワハラ』
・Story4『必ず身近にいたスクールガールオナニスト』
・Story5『素直になれれば』
・Story6『痴漢は犯罪』
・Story7『身を包むというオプション』
・Story8『都合のいい存在』
・Story9『破壊願望』
・Story10『より狭い視界』

2012/02/15(Wed)14:35
[オススメ書籍»資料]
図説 死因百科図説 死因百科
マイケル・ラルゴ/著 橘 明美/監訳
出版社: 紀伊國屋書店

巨大イカ、脂肪吸引、郷愁、マスターベーション――人はかくも多様な理由で死んでいる。
膨大な死亡記録を渉猟した著者の事典読み物。

2012/02/15(Wed)13:50
[オススメ書籍»資料] [創作お役立ち書籍»辞書・事典]
キネ旬総研エンタメ叢書 「おもしろい」アニメと「つまらない」アニメの見分け方
キネ旬総研エンタメ叢書 「おもしろい」アニメと「つまらない」アニメの見分け方
沼田やすひろ (著), 金子 満 (監修)
出版社: キネマ旬報社 (2012/3/20)

「有名スタジオが作った話題作なのに、なんでこんなにつまらないの?」
「テレビアニメの第1話を観ただけで、その後も見続ける価値があるかを知る方法は?」
「アニメと実写の『おもしろさ』の違いって?」
メガヒットを記録した劇場用アニメから、話題を振りまいた深夜テレビシリーズまで気鋭のシナリオ・アナリストが独自の理論で徹底解析!

「天空の城ラピュタ」はなぜ高視聴率を獲るのか?
「トイ・ストーリー」はどこがすごいのか?
「輪るピングドラム」はどう解釈すればいいのか?

あらゆる角度から、アニメの「おもしろさ」と「つまらなさ」を解き明かし、すべての疑問を解消します!

【本書で「おもしろい」かどうかを分析するおもな作品】
「天空の城ラピュタ」「ゲド戦記」「コクリコ坂から」「トイ・ストーリー」シリーズ
「ドラえもん のび太の人魚大海戦」「ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ天使たち〜」
「輪るピングドラム」「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」「フラクタル」
「TIGER & BUNNY」「Fate/Zero」「BLOOD-C」「ONE PIECE」「HUNTER×HUNTER」「少女革命ウテナ」 …ほか

2012/02/15(Wed)13:49
[オススメ書籍»資料] [アニメ関連書籍類»その他]
H・P・ラヴクラフト大事典
H・P・ラヴクラフト大事典
S・T・ヨシ (著), (日本語版監修)森瀬 繚 (その他)
出版社: エンターブレイン (2012/2/29)

あなたがまだ知らない「本当のラヴクラフト」がここにある。

H・P・ラヴクラフトの全作品について、
1)語数
2)執筆された日時(特定できる限り)
3)初めて刊行された年
4)ラヴクラフトの単行本における初収録年
5)書誌学的に修正や注釈がつけられた版における収録年
を掲載。

ラヴクラフトが7歳から死亡に至るまでの全ての創作物――物語、小品、共作、もしくはゴーストライターとしての作品についての細かいプロット解説付。

「クトゥルー神話」で知られる怪奇小説家H・P・ラヴクラフト研究の泰斗、S・T・ヨシの数十年に渡る研究成果の凝縮した大事典がついに完訳!

2012/02/15(Wed)13:48
[オススメ書籍»資料] [ファンタジー資料»その他]
パソコンで始める日本一簡単なDTM作曲本

サークル名 : 月に憑かれたピエロ
販売日 : 2012年2月10日
年齢指定 : 全年齢
ファイル形式 : PDF この作品をご覧いただくには、[ Adobe Reader ]が必要です。
その他 : 体験版あり
ページ数 : 合計306ページ
価格(税込) : 1,680円

現役のゲームサウンドクリエイターによって書かれたDTMで作曲を学びたい方への超初心者向けの作曲入門本です。


著者はプロのサウンドクリエイターであると同時に、音楽専門学校の講師もしておりますので、非常に分かりやすく、丁寧な内容となっております。


作曲のルールをこれ以上簡単に出来ないくらい噛み砕いて、超初心者向けに書かせて頂きました。
まずは体験版をご覧下さい。



以下のような方にお勧めです。

・市販の作曲入門本は難しい。
・超初心者向けの作曲本を探している。
・DTMでの作曲をゼロから学びたい。
・作曲を勉強したいけど先生がいない。
・独学で作曲をスタートしたい!



関連書籍も販売されています。

DTMミキシングのやり方【DLsite.com
DTMマスタリングのやり方【DLsite.com】【DMM


2012/02/15(Wed)13:48
[創作お役立ち書籍»音楽] [書店・ダウンロード»ダウンロード]

2012年02月13日(月)  創作お役立ち書籍紹介
創作お役立ち書籍紹介ページに以下を追加しました。
HTML5とJavaScriptでスマートフォンゲーム作成! ゼロからはじめるenchant.js入門【公式ガイド】
HTML5とJavaScriptでスマートフォンゲーム作成! ゼロからはじめるenchant.js入門【公式ガイド】
布留川英一 (著), 伏見遼平 (著), 田中諒 (著)
出版社: アスキー・メディアワークス (2012/2/18)

HTML5とJavaScriptで記述するゲームエンジン「enchant.js」初の公式解説本。
ゲーム制作を通じてプログラミングを覚えられる、教育言語の側面を持つ製品を開発元が自ら詳細に解説します。

2012/02/13(Mon)20:41
[創作お役立ち書籍»ゲーム]
Love Sweets! かわいいケーキとお菓子の素材集(DVD付)
Love Sweets! かわいいケーキとお菓子の素材集(DVD付)
ingectar-e (著)
出版社: ソフトバンククリエイティブ (2012/2/29)

2012/02/13(Mon)20:41
[創作お役立ち書籍»素材集]
五万円で流通出版する方法 (ナナこのシリーズ)
五万円で流通出版する方法 (ナナこのシリーズ)
ingectar-e (著)
出版社: ソーテック社 (2012/3/3)

現役人気デザイナーがPhotoshop&Illustratorでおしゃれなデザイン画を作るテクニックを初公開。

著者が得意とするスイーツなどのガーリッシュ系や雑貨風のアンティーク素材。

ファッションイラストレーションはもちろん、ファンタジーの世界を思わせる幻想的なデザイン画、
コラージュテクニックを駆使したクールなグラフィックなど、幅広いジャンルのテクニックを丁寧に解説しました。

おしゃれな作例はもちろん、「初心者でもできる」をコンセプトに、1つ1つの手順を細やかに解説しました。

手順通りに進めるだけで、テクニックを身につけながらデザイン画を完成させる事ができます。

初心者から現役のデザイナーまで、デザインを愛するすべての人に贈る一冊です。

2012/02/13(Mon)20:18
[創作お役立ち書籍»編集・本作り] [【補足】本作り»自費出版]
Photosho&Illustrator ArtWorks DesignBook
Photosho&Illustrator ArtWorks DesignBook
ingectar-e (著)
出版社: ソーテック社 (2012/3/3)

現役人気デザイナーがPhotoshop&Illustratorでおしゃれなデザイン画を作るテクニックを初公開。

著者が得意とするスイーツなどのガーリッシュ系や雑貨風のアンティーク素材。

ファッションイラストレーションはもちろん、ファンタジーの世界を思わせる幻想的なデザイン画、
コラージュテクニックを駆使したクールなグラフィックなど、幅広いジャンルのテクニックを丁寧に解説しました。

おしゃれな作例はもちろん、「初心者でもできる」をコンセプトに、1つ1つの手順を細やかに解説しました。

手順通りに進めるだけで、テクニックを身につけながらデザイン画を完成させる事ができます。

初心者から現役のデザイナーまで、デザインを愛するすべての人に贈る一冊です。

2012/02/13(Mon)19:52
[創作お役立ち書籍»イラストCG] [【補足】コンピュータグラフィック»2DCG] [【補足】デッサン・スケッチ・パース»デザイン]
中世騎士物語 (新紀元文庫)
中世騎士物語 (新紀元文庫)
須田 武郎 (著)
出版社: 新紀元社 (2012/2/29)

中世盛期のフランスに生まれたジェラールという架空の人物を案内役として、騎士の本当の姿を語っていく。
騎士についてだけでなく、彼らが生きた中世ヨーロッパがどのような時代であったかについても紹介し、さらに武器や戦術といった要素も詳細に解説している。

2012/02/12(Sun)17:56
[創作お役立ち書籍»総合] [ファンタジー資料»その他]
シーン別 背景フォト資料集 戦う場所シーン別 背景フォト資料集 戦う場所
かさこ (著)
出版社: MdN (2012/3/16)


2012/02/12(Sun)17:55
[創作お役立ち書籍»背景資料]
小説的思考のススメ
小説的思考のススメ: 「気になる部分」だらけの日本文学
阿部 公彦 (著)
東京大学出版会
発売日: 2012/3/15

大江健三郎の文章が「頭に入りにくい」のはなぜ? 太宰治が「丁寧」な言葉で語るのはどうして? 
小説家たちの言葉の作用に注目すれば,そこに凝らされた仕掛けが見えてくる.
読むときの勘どころを知り,小説という形式に独特な頭の働きを鍛えるトレーニング.

2012/02/12(Sun)17:54
[オススメ書籍»文芸] [オススメ書籍»資料]
クリエイターのための法律相談所
クリエイターのための法律相談所
松島恵美(骨董通り法律事務所) (著), 諏訪公一(骨董通り法律事務所) (著)
出版社: グラフィック社 (2012/3/6)

デザイナーやイラストレーター、カメラマン、アーティスト、編集者など、クリエイターが直面する法律問題をQ&A方式で解説。
クリエイターが直面するのは著作権の問題だけではありません。
本書では他の本にはなかなか書かれていない、お金のこと、下請法、意匠権、パブリシティ、肖像権などのことなどもわかりやすく紹介しています。
現実に即した疑問を解決する。

2012/02/12(Sun)17:53
[創作お役立ち書籍»総合] [オススメ書籍»資料]
クレヨン&パステル ビギナーズノート
クレヨン&パステル ビギナーズノート
中嶋 明 (監修)
出版社: グラフィック社 (2012/3/6)

誰もが使ったことのあるクレヨンと憧れのプロの画材パステル。基本テクニックは同じです。
実はとっても慣れやすく、本格的にも描けるクレヨン&パステル。
名作ドガの“踊り子”をちょっと真似して描いたり、画材と描き方の紹介。

2012/02/12(Sun)17:53
[創作お役立ち書籍»イラストCG] [【補足】アナログイラスト»その他]
キャラポーズ資料集 着物キャラ演出編
キャラポーズ資料集 着物キャラ演出編
ゴー・オフィス (編集)
出版社: グラフィック社 (2012/3/6)

キャラポーズ資料集シリーズ

着物をアレンジしてデザインされた衣装は、さまざまな表現の世界で今人気があります。
本書は、時代劇やファンタジーなどの舞台でそのまま使えるように演出されたポーズを多く含んだ資料集です。
キャラデザの参考にしてください。

時代を超えた空想マンガの衣装デザインに最適。もちろん時代劇~現代の和服姿にも使えます

関連
キャラポーズ資料集 着物キャラ日常編

2012/02/12(Sun)17:51
[創作お役立ち書籍»ポーズ集] [オススメ書籍»資料]
ゲームシナリオのためのミステリ事典 知っておきたいトリック・セオリー・お約束110 (NEXT CREATOR)
ゲームシナリオのためのミステリ事典 知っておきたいトリック・セオリー・お約束110 (NEXT CREATOR)
ミステリ事典編集委員会 (著), 森瀬 繚 (監修)
出版社: ソフトバンククリエイティブ (2012/2/29)

魅力的な謎をつくるための道具箱
ミステリ要素を含むストーリーを創作するときに知っておきたいをキーワードを事典形式でまとめたネタ帳。
ミステリ小説で培われた定石や理論、リアリティを支える現実の知識などを分類して解説。謎をつくるためのヒントが満載。

第1章 ジャンル
第2章 シチュエーション
第3章 トリック
第4章 キャラクター
第5章 ガジェット
第6章 セオリー

ゲームシナリオのためのファンタジー事典 知っておきたい歴史・文化・お約束110
ゲームシナリオのためのSF事典 知っておきたい科学技術・宇宙・お約束110
の姉妹編。

2012/02/12(Sun)17:49
[創作お役立ち書籍»シナリオ] [創作お役立ち書籍»総合] [オススメ書籍»資料]
ホラー映画の書き方 映画は恐怖から生まれる
ホラー映画の書き方 映画は恐怖から生まれる
デヴィン・ワトソン (著), 廣木明子 (翻訳)
出版社: フィルムアート社 (2012/2/20)

伏線の張り方、キャラクターのつくり方、先が読めないひねり……
内なるモンスターを引きずり出す脚本術

ホラー映画の書き方を実践的にレクチャーする入門書。
社会的な変化との関わりを組込んでホラー映画史を概観したのち、著者自らがお手本となる脚本を書いてみせ、伏線の張り方、恐怖の膨らませ方など、ホラー特有のライティングをわかりやすく解説していく。
読者に寄り添い一緒に草稿を書き進める構成で、各章末には課題がありワークブックの趣きもある。
シンプルな指針で映画脚本だけでなく、ゲームクリエイターやアニメーターにも有用であるうえ、ホラーの歴史とそれが世界中の映画制作にどんな影響をもたらしたかを的確に理解できる一冊。

2012/02/12(Sun)17:46
[創作お役立ち書籍»シナリオ]
ヴィクトリアン素材集 アンティーク装飾パーツ&フレーム(DVD-ROM1枚付)
ヴィクトリアン素材集 アンティーク装飾パーツ&フレーム(DVD-ROM1枚付)
松浦 一好 (著)
出版社: ソーテック社 (2012/2/18)

英国ヴィクトリア王朝時代の装飾デザインとは ヴィクトリアン 【Victorian】とは、英国のヴィクトリア女王の在位期間であるヴィクトリア王朝時代(1837~1901年)にみられた荘厳華麗で重厚な装飾が特徴の美術様式を指します。「ヴィクトリア調」、「ヴィクトリア風」という意味です。  

ヴィクトリア女王の64年に及ぶ在位期間は、全世界にまたがる植民地の獲得、資本主義の発達、産業革命を通して大英帝国の黄金時代となり、英国の美術にとっても黄金期、爛熟期でした。

「太陽の沈まぬ国」と称えられるほど、かつてないほどの勢いで都市化が進みました。そして、産業革命による量産化で大量生産が可能となった鉄やガラスが建築素材として使用され始めたのもこの頃からです。繁栄を象徴するかのように華やかなヴィクトリアン様式の装飾が街中の建築物に施され、英国民のファッショントレンドとして流行したのです。  

ヴィクトリアン様式は、ゴシック様式やバロック様式など過去の様式をベースにした装飾手法が多いのですが、中には中世末期に流行したペルシア調などアジア諸国の影響を受けた装飾も見受けられます。  本書ではこのようなヴィクトリアン様式の荘厳華麗な装飾を、パターン・フレーム・オーナメント・ボーダーの4種類のデザインパーツに分類し、高精細なアウトラインデータにして豊富に収録しました。パーツの組み合わせ、配色変更、拡大縮小などの加工を思いのまま行うことができます。 収録点数755点!

2012/02/12(Sun)17:45
[創作お役立ち書籍»素材集]
何を書いていいかわからない人のための作文の書き方 (はじめからまじめにシリーズ)
何を書いていいかわからない人のための作文の書き方 (はじめからまじめにシリーズ)
加藤 実 (編さん)
出版社: 真珠書院 (2012/02)

作文が苦手な高校生を対象に、作文の書き方を準備から推敲までわかりやすくまとめた。
文章を書くのは苦手だ、何を書いていいかわからないという人のための解説書。
文章には、形があり、書き方があるということを、具体例を通して学ぶ。メモを活用して、構想を練りながら書き進め、推敲をして完成という流れを、具体的に解説。

2012/02/12(Sun)17:45
[創作お役立ち書籍»文章力]
書くための基本語ズバリ200―これだけチェック (はじめからまじめにシリーズ)
書くための基本語ズバリ200―これだけチェック (はじめからまじめにシリーズ)
山下 杉雄 (編さん), 大西 匡輔 (編さん)
出版社: 真珠書院 (2012/02)

小論文や志望理由書などを書くために高校生として身につけたい基本語を厳選解説。
基本語200語により、一定の水準の小論文や志望理由書を書くことができる。
冒頭に「書くための基本語200 活用術」を掲載。

2012/02/12(Sun)17:42
[創作お役立ち書籍»文章力]

2012年02月08日(水)  創作お役立ち書籍紹介
創作お役立ち書籍紹介ページに以下を追加しました。
誰も教えてくれないレコーディングに大切なこと
誰も教えてくれないレコーディングに大切なこと
出版社: ヤマハミュージックメディア (2012/3/31)

プロが教える“超実戦的”レコーディング入門 !
教科書には絶対に載っていない、本当に役立つレコーディング入門書 !
初心者バンドマンからもっと良い音を撮りたいエンジニアまで、誰もが知りたい現場のなかで培った実戦テクニックが満載です。
【内容】
1. 録音の基礎知識
2、機材の基礎知識
3、録音
4、DTM
5、ミックスダウン
6、マスタリング

2012/02/08(Wed)13:49
[創作お役立ち書籍»音楽]
人体ポーズ資料集 ALLPOSE多角度ポーズ集 (オールポーズ)
人体ポーズ資料集 ALLPOSE多角度ポーズ集 (オールポーズ)
出版社: メディア・パル (株)KUC (2012/3/15)

アニメ、ゲーム、イラスト創作のための必需書 1ポーズあたり32角度収録で、合計1,536ポーズ収録! 状況別に整理された人体ポーズ資料が、48ポーズ×32角度の合計1,536イメージという圧倒的ボリュームで構成されたいままでに無かった人体ポーズ資料集。 影まで忠実に再現され、あらゆる角度のポーズを描くことが出来ます。 2005年に韓国で刊行され、マンガ技法書としては異例のベストセラーになっているポーズ集が、日本語版でいよいよ刊行されます。

2012/02/08(Wed)13:48
[創作お役立ち書籍»ポーズ集]
東洋魔術書大全: 日本からオリエントまで、アジアに伝わる“秘密の書“を全解説!
東洋魔術書大全: 日本からオリエントまで、アジアに伝わる“秘密の書“を全解説!
藤巻一保 (著), 岡田明憲 (著)
出版社名 :学研マーケティング
発売日: 2012/3/13

東アジア、インド、チベット、さらには古代エジプトを中心としたオリエント、中東世界。
そうした「全アジア」に伝わる「秘された書」一冊一冊の内容を、豊富な図版と分かりやすい文章でダイジェストにまとめた総解説事典である。
西洋魔術書大全』の姉妹版。

2012/02/08(Wed)13:47
[創作お役立ち書籍»辞書・事典] [ファンタジー資料»事典系] [オススメ書籍»資料]
西洋魔術書大全: 占星術から錬金術まで、ヨーロッパに伝わる“秘密の書“を全解説
西洋魔術書大全: 占星術から錬金術まで、ヨーロッパに伝わる“秘密の書“を全解説
ヘイズ中村 (著)
出版社名 :学研マーケティング
発売日: 2012/3/13

魔術、占星術、錬金術、さらには「聖書にならなかった聖書」まで、ヨーロッパにはあまたの「秘された書」が伝わる。
その中から特に重要な書をピックアップ。
一冊一冊の内容を豊富な図版と分かりやすい文章でダイジェストする。
東洋魔術書大全』の姉妹版。

2012/02/08(Wed)13:47
[創作お役立ち書籍»辞書・事典] [ファンタジー資料»事典系] [オススメ書籍»資料]
野村重存の 写真から描きおこす 水彩画テクニック
野村重存の 写真から描きおこす 水彩画テクニック
野村重存 (著)
出版社名 :学研マーケティング
発売日: 2012/3/6

人気の水彩画家・野村重存が「写真」から描く水彩画のテクニックを紹介。
外に出なくても室内で楽しめるように、水彩画の基礎だけでなく撮影ポイントや写真を使った練習法までわかりやすく解説します。
水彩画を始めたい人、さらに上達したい人に最適の一冊!

2012/02/08(Wed)13:46
[創作お役立ち書籍»イラストCG] [【補足】アナログイラスト»水彩] [創作お役立ち書籍»背景資料]
画力デッサン 人体と女の子
画力デッサン 人体と女の子
黒坂 圭太 (著)
出版社: グラフィック社 (2012/3/6)

「画力がある」と思わせる「キャラ絵」を描くための「デッサン本」。
従来のデッサンのように光と影ではなく、線だけで形をとらえ、それだけで立体感や動きを感じさせる「線」が引けるようになる、という画期的な方法。

リアルな人物ではなく、キャラを描きたい人のための画力をあげるデッサン本です。

2012/02/08(Wed)13:45
[創作お役立ち書籍»イラストCG] [【補足】デッサン・スケッチ・パース»デッサン]
リアルアクションポーズ集 ガンアクション編
リアルアクションポーズ集 ガンアクション編
出版社: ホビージャパン (2012/2/29)

本格的なアクションポーズを描きたい人のための“最強”バイブル!

本書は、銃器を使用したアクションを収録したコンセプトポーズ集です。
イラストや漫画、アニメーションにおいて描かれることの多い、銃を使ったアクションや銃撃戦のシーンを正しく描写するためのポーズを掲載し、よりリアリティーのある画面作りをサポートします。
モデルは、トイガンとミリタリーの情報誌「月刊アームズマガジン」誌上で活躍する『CAT11』のメンバーを起用。銃器インストラクター 小峯隆生などの指導を受け、あらゆる銃器の扱い方や構え方などの訓練を行った彼女たちによる本格的な戦闘ポーズや、集団戦を想定したポーズを提供します!
全く新しいコンセプトでおおくりする“最強”ポーズ集にご期待ください!


2012/02/08(Wed)13:44
[創作お役立ち書籍»ポーズ集]
ペイントツールSAI ブラシ設定&カスタマイズガイド
ペイントツールSAI ブラシ設定&カスタマイズガイド
絵心向上委員会 (編集)
出版社: アスキー・メディアワークス (2012/2/23)

人気お絵描きソフト「ペイントツールSAI」のスーパーカスタマイズガイド。
ブラシツールの設定やテクスチャを自由に変え、自分だけのSAIを作り上げよう。
理想的な描き味を手にするコツ、役立つ描画技法が満載!

2012/02/08(Wed)13:44
[創作お役立ち書籍»イラストCG] [【補足】コンピュータグラフィック»2DCG]
日本語雑記帳 (岩波新書)
日本語雑記帳 (岩波新書)
田中 章夫 (著)
出版社: 岩波書店 (2012/2/22)

父親の呼称が、おとっつぁんからおとうさんへ変ったのはいつごろか?
明治36年、最初の国定教科書が「おとうさん」を採用したのが、そのきっかけだった。
しあさって・やのあさって等地域によって意味が異なる言葉、多彩な方言、遷り変る敬語、名称の由来、昭和の言葉など、さまざまな話題を取り上げるヨモヤマ話集。


2012/02/08(Wed)13:43
[創作お役立ち書籍»総合] [オススメ書籍»資料]
touch(タッチ) Vol.7【デジ絵の全行程を見る&学ぶ・イラスト上達マガジン】 (100%ムックシリーズ)
touch(タッチ) Vol.7【デジ絵の全行程を見る&学ぶ・イラスト上達マガジン】 (100%ムックシリーズ)
出版社: 晋遊舎 (2012/1/28)

touchシリーズ

【わたしのなかの「怪物」】モンスターイラスト特集! ケモナー、獣人、リアル系
世界のトップクリエイターイラストメイキング公開!!

◆デジ絵工程を9時間収録!!『メイキング動画』/イラスト&全工程生データ付録DVDに収録!!
◆人物、背景をカスタマイズしたブラシでグレードアップさせて塗る!!「ブラシカスタマイズ講座」
◆<ウーマイラスエ>/メカ+女子/モンスター/in the Forest/フリーソフトで描いてみよう!
◆構図の見せ方/背景の描き方/キャラクターデザイン
ほか

DVD-ROM1枚付(Win/Mac)

2012/02/08(Wed)12:03
[創作お役立ち書籍»イラストCG] [【補足】コンピュータグラフィック»2DCG]
著作権フリー背景CG素材「アパート廊下」

サークル名 : キュキュキュのQのQ
販売日 : 2012年2月8日
対応OS : [PC] Windows2000 / WindowsXP / WindowsVista / Windows7 / MacOSX

ノベルゲーム、アドベンチャーゲーム、コミックなどに使用できる著作権フリーの素材集です。



■収録CGは以下の2枚です。

アパート廊下(差分で一階と二階)
ボロアパート廊下(差分で一階と二階)

ボロアパート廊下の汚れを消した物(ボロくなる前)も入れてあります。



時間差分(夕方、夜照明あり、夜照明なし)があります。


関連作品

著作権フリー背景素材「アパート外観」

2012/02/08(Wed)11:50
[創作お役立ち書籍»素材集]

2012年02月06日(月)  創作お役立ち書籍紹介
創作お役立ち書籍紹介ページに以下を追加しました。
TRAVEL PAD 素材集 (design parts collection)
TRAVEL PAD 素材集 (design parts collection)
ARENSKI (著)
出版社: 技術評論社 (2012/2/24)

地図、切符、航空ラベル、乗り物など、旅行にまつわる紙、イラスト、アイコン、記号を素材として多数収録。
DTPデザイン、スクラップブッキングの制作に役立つかっこいい系素材集です。

2012/02/06(Mon)13:15
[創作お役立ち書籍»素材集]
誰にでも伝わる 文章力のつくり方
誰にでも伝わる 文章力のつくり方
木暮 太一 (著)
出版社: あさ出版 (2012/2/24)

もう、「文章を書くこと」を一大仕事にしない!

「伝わる文章力」が身につくと、

メールの返信に何時間も費やしてしまう……
上司に提出する書類にいつも頭を悩ませている……
エントリーシートを何度も書き直しても納得がいかない……

こんな悩みが、すっきり解消!


みなさんは文章が苦手ですか?
ひと口に「文章が苦手」と言っても、じつは2種類のタイプがいるのをご存じでしょうか。

1つめは、「そもそも文章を書くことができない人」です。
文章を書こうとすると、キーボードの上で手が止まってしまい、書き始めることができません。

もう1つのタイプは、「わかりやすい文章が書けない」「いい文章が書けない」、つまり「文章が下手な人」です。
 驚かれるかもしれませんが、「文章が下手な人」の中には、非常に論理的な文章を書く方がたくさんいます。
 一般的に「論理的な文章」=「伝わる文章」、「頭のいい人が書く文章」=「いい文章」と思われがちですが、それは大きな勘違いなのです。

「おかしいな。学校で教えてもらった"いい文章の書き方"をきちんと守っているのに……」
と思っている方もいらっしゃるかもしれません。
 残念なことに、学校で教えてくれる「いい文章の書き方」は、逆に「文章をわかりにくくしてしまう」こともあるのです。

「伝わる文章力」に必要なのは、コツ。
「頭のよさ」とか「論理的な考え方」、「豊かな表現力」はまったく必要ありません。
 この力を1度身につけてしまえば、習慣として永続的に「伝わる文章力」が備わります。本書ではそれを88のルールとしてまとました。
 これで、文章が苦手なみなさんも、「"パッと""すぐに"伝わる文章」が書けるようになります。

もう、メールの返信に何時間も費やしたり、
部長に提出する書類に頭を悩ませたり、
エントリーシートを何度も書き直したりする必要はありません。

 さあ、「伝わる文章力」を身につけていきましょう!

2012/02/06(Mon)13:15
[創作お役立ち書籍»文章力]
苦手な人もスラスラ書ける文章術
苦手な人もスラスラ書ける文章術
樋口 裕一 (著)
出版社: PHP研究所 (2012/2/23)

「相手目線」こそが伝わる文章のカギだ。

2012/02/06(Mon)13:14
[創作お役立ち書籍»文章力]
就活女子の文章表現塾
就活女子の文章表現塾
浅野 洋 (著)
出版社: 新水社 (2012/2/7)

自己PR文や志望動機などの文章で勝敗が決まるといわれる「就活」。
「文章が書けない」「自己PRするところがない」と悩む女子学生は多い。
そんな悩める女子学生のための新しい視点のテキスト。さわやかに自分を表現する方法が満載!!

【目 次】
はじめに
〈第1部 アサーションを磨く〉
〈第2部 小論文の書き方を学ぶ〉
〈第3部 就活に臨んで〉
〈第4部 文章の達人を目指して〉
あとがき

2012/02/06(Mon)13:13
[創作お役立ち書籍»文章力]
ウケる! 作曲入門~心に残る曲を作るテクニック~
ウケる! 作曲入門〜心に残る曲を作るテクニック〜
上田 起士 (著)
出版社: ヤマハミュージックメディア (2012/2/26)

AKB48などヒット曲を手がけた著者による画期的な作曲入門 !

ただ曲をつくるだけでなく、人の心に届く(=ウケる)ための秘密の手法を公開。
これ1冊で、「いい!」と言われる曲を生み出せます。

2012/02/01(Wed)15:50
[創作お役立ち書籍»音楽]


2012年02月01日(水)  創作お役立ち書籍紹介
創作お役立ち書籍紹介ページに以下を追加しました。

図解でわかる!エンタメ小説を書きたい人のための黄金パターン100 キャラクター編
榎本 秋 (著)
出版社: アスペクト (2012/2/1)

今、最高に面白いエンターテインメント小説が描きたかったら、キャラクター(登場人物)を極めよ!
その方法はただひとつ、「物語上のポジション」「性格」「職業」、この3つのパターンを効果的に組み合わせることだ。
それはライトノベル、ミステリ、SF&ファンジー、青春・恋愛などなど全てのジャンルで活用できる、最も大事なポイントである。
そこで本書では、「読書に届く」ために知っておかなければならない、100のキャラクター・パターンを完全網羅。
魅力的なストーリーを描くための肝となるキャラクター作法を徹底的に習得できる1冊である。

関連書
図解でわかる!エンタメ小説を書きたい人のための黄金パターン100
キャラクターレシピ 〜創作世界の100キャラクター〜 (レシピシリーズ)

2012/01/31(Tue)18:00
[創作お役立ち書籍»小説] [創作お役立ち書籍»キャラメイク]
デジタル・イラスト MAKING BOOK プロが明かすイラスト制作テクニック!
MdN編集部 (著)
出版社: MdN (2012/1/31)

注目のイラストレーターが制作の裏側を見せる!
イラストを描画するのに使うアプリケーション、そして制作テクニックは実にさまざま。
そして、タッチや塗りの表現、ラインの味なども人それぞれです。

この本では、PhotoshopとIllustratorを使ったデジタル・イラストの描き方を紹介していきます。

読んでいるだけでワクワクして、そして自分もまた描きなくなってくるはず。
プロの多彩なイラスト制作手法を学べるとともに、絵を描く楽しさも感じとれる一冊です!

【登場イラストレーター】
A.R.E/上田バロン/宇野将司/HR-FM/蛯原あきら/大谷リュウジ/加藤木麻莉/北沢平祐 or PCP/くまおり純/クラムゼリー/GODTAIL/近藤達弥/彩/symbolon/すがわらあい/タカハシヒロユキ/タニグチカズコ/綱島 創[regina]/撫子 凛/nana/2cotine[Hideaki Inoue]/猫将軍/比佐健太郎/HIME+YOU/平澤伸洋/マツオヒロミ/ミキワカコ/憂/yucachin'/吉岡ゆうこ/吉尾 一/龍神貴之/ワカマツカオリ

2012/01/30(Mon)14:29
[創作お役立ち書籍»イラストCG] [【補足】コンピュータグラフィック»2DCG]
Illustrator 手習い帖
Illustrator 手習い帖
MdN編集部 (編集)
出版社: MdN (2012/2/27)

2012/01/27(Fri)14:21
[創作お役立ち書籍»イラストCG] [【補足】コンピュータグラフィック»2DCG]
Squirrelゲームプログラミング 組み込みスクリプト言語による実践テクニック
Squirrelゲームプログラミング 組み込みスクリプト言語による実践テクニック
TAKASHIN (著), 北出 智 (著), 神尾 隆司 (著)
出版社: インプレスジャパン (2012/2/24)

スクエニが使っている組み込みスクリプト言語を学ぼう!
同人ゲームからメーカー製ゲームまで幅広く使われるSquirrel言語。
スクウェア・エニックスでこの言語を使って開発された「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」のプログラマーが監修&一部執筆!

2012/01/27(Fri)14:21
[創作お役立ち書籍»ゲーム]
装飾パーツ素材集 大人セレブリティー
装飾パーツ素材集 大人セレブリティー
CG & ARTWORKS:Power Design (著)
出版社: インプレスジャパン (2012/2/24)

優雅・上品・可憐・至福など「大人女子の非日常」をイメージした素材集
「レース」「パール」「宝石」「和テイスト」「フォント」などをはじめ、よりブラッシュアップした「ぐるぐる(洋風オーナメント)」、「ハート」「星」「リボン」などのモチーフ素材、飾り罫・飾り枠・コーナー・ワンポイント等、デザインのアクセントに最適な素材を多数収録。
さらにパターンブラシ、パターンスウォッチ情報を保持した素材も収録しています。
収録データ形式はIllustrator EPS(CS)/PNG/JPEG。
総収録数は約5500点!

2012/01/27(Fri)14:20
[創作お役立ち書籍»素材集]
背景とフレーム素材集 BASIC×SPICE
背景とフレーム素材集 BASIC×SPICE
Fantasy Labo 83 (著, 編集), インプレスジャパン編集部 (編集)
出版社: インプレスジャパン (2012/2/23)

背景とフレームのステキな組み合わせは、無限大!
シンプルで心地よい素材と、少しエッジの効いた素材を収録したデザイン素材集です。
素材は合計1100点以上、写真データはパス付き、A4サイズで使える350dpiの高解像度も収録。

2012/01/27(Fri)14:20
[創作お役立ち書籍»素材集]
人気「美姫」絵師に聞いてきた彼らが巧くなった理由
人気「美姫」絵師に聞いてきた彼らが巧くなった理由
べたにゃ (著)
出版社: 秀和システム (2012/01)

美少女イラストの第一線で活躍する有名絵師6人から、イラスト上達のコツや普段聞くことのできないプロの本音などを聞き出したインタビュー集です。
アニメやゲーム、マンガや小説の紙面に踊る美麗なイラストを見て、多くの方が一度はペンをとるものの、実際に描いてみると思い通りに描けず、上達を諦めてしまいます。
本書では、イラスト上達のヒントを求めて、カントク、小梅けいと、和遥キナ、深崎暮人、三嶋くろね、H2S04ら第一線で活躍するイラストレーターに深く突っ込んだインタビューをしました。
彼らの語る意外な上達のきっかけや、普段イラストを描く上で意識していることなど、創作活動のヒントになる珠玉の金言をご覧ください。

2012/01/26(Thu)20:03
[創作お役立ち書籍»イラストCG]

過去ログ 2009年02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 10月 11月 
2014年01月 02月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 
2016年01月 02月 05月 06月 09月 10月 
2017年02月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 04月 05月 07月 09月 
2019年01月 02月 04月 10月 11月 
2020年01月 
2021年01月 02月 03月 04月 08月 11月 12月 
2022年01月 02月 04月 05月 12月 
2023年01月 04月 

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ ブログランキング・にほんブログ村へ sitemap.xml自動生成ツール
Nicky!
nicky! - command reference -