以前Google+のアカウントを利用してpixivのアカウントを取っていたことを失念し、Twitterアカウントでpixivのアカウントを取って利用していたのだが、先日Google+で取ったアカウントのことを思い出したので、そちらを削除して、Twitterアカウントで取った方のpixivアカウント一本にしようと手続き中。
— 神光寺かをり(銭さん家) (@syufutosousaku) 2018年2月27日





| Ohimesama club Petiteの 陳腐奇譚のメニューページを、 スマホ・タブレット対応な感じに改造しました。 html&CSSテンプレートはkleeさん、 タイトルと背景画像はFlode illustrationさんで配布されているものを、 ちょいちょいカスタマイズ改造して利用しております。 なお、中身は以前のままのレイアウトです。 フィーチャーフォン(所謂ガラケー)では読みにくい火と存じますので、 その場合はモバイル対応ページでお読み頂ければ幸いです。 |
![]() |
| [宝飾・天然石系書籍] | ![]() 図説 鉱物肉眼鑑定事典 |
| 図説 鉱物肉眼鑑定事典 松原聰 (著) 出版社: 秀和システム (2017/10/14) 驚きと発見にあふれる鉱物鑑定の世界! ルーペと条痕色で見分ける鉱物鑑定のポイント! 主要鉱物から始める肉眼鑑定入門。 道具の選定、劈開、光沢、硬度、色、条痕色、結晶面、その他の物性から産状にいたるまで、肉眼鑑定の全手法を一挙公開!116種の主要鉱物を400枚の写真で紹介! きれいな写真が満載の鉱物図鑑は、見ているだけで楽しくなります。 しかし、従来の鉱物図鑑は、自分が野外で採集した鉱物の「何だろう?」という疑問には答えてくれません。 本書は、趣味で鉱物を楽しむ人のために、116種の主要鉱物を400枚の写真で紹介、肉眼で鉱物を鑑定する全手法を解説しました。 光沢、硬度、条痕色など鉱物の種類を調べる基本から、やさしい結晶学まで驚きと発見にあふれる鉱物鑑定の世界をお楽しみください。 (2018/02/09(Fri) 19:27) | |

墨子 (中公クラシックス) | 墨子 (中公クラシックス)金谷 治 (翻訳) 出版社: 中央公論新社 (2018/2/21) 墨家の学団は春秋末期に墨子が創始し、戦国末まで儒家と思想界を二分するほどの勢力を誇ったが、秦漢の統一王朝成立とともに急速に衰え、思想界から姿を消した。 博愛主義(兼愛)を説き、侵略戦争を否定(非攻)する当時の異端思想であると同時に、その独特の思想に基づく武装防御集団を組織して各地の守城戦で活躍した。 本書は『墨子』の主要部分を抄録し、読み下し・口語訳・注釈・内容解説の順で配列した。 巻頭解説は末永高康・広島大学教授による。 (2018/02/06(Tue) 18:05) | |
じぶんでぬりえほん キラキラ❤おひめさま編 | じぶんでぬりえほん キラキラ❤おひめさま編グループ・コロンブス (編集) 出版社: 主婦と生活社 (2018/2/9) 「ぬって、あそんで、世界に1さつのえほんをつくろう!」 日本の昔ばなし、グリム童話、アンデルセン童話…。女の子が大好きなおひめさまのおはなしが、ぬりえになりました。 迷路や間違いさがしなど、楽しく遊べるページもたっぷり。 ぬって、あそんで、世界に1冊の自分だけの絵本を作りましょう。 もちろん、ふりがな付きで読み聞かせにもピッタリ。 親子で楽しめて、お子様の思い出にもなる絵本です。 ※収録されているおはなし ・しらゆきひめ…グリム童話 ・かぐやひめ…日本の昔ばなし(竹取物語) ・シンデレラ…ペロー童話、グリム童話 ・おやゆびひめ…アンデルセン童話 ・にんぎょひめ…アンデルセン童話 ・あかずきん…グリム童話 (2018/02/06(Tue) 18:02) |
| LOG | 2006 | 12 |
| 2007 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
| 2008 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
| 2009 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
| 2010 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
| 2011 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
| 2012 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
| 2013 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
| 2014 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
| 2015 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
| 2016 | 01 02 03 05 06 07 08 09 10 12 | |
| 2017 | 01 02 03 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
| 2018 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
| 2019 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
| 2020 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
| 2021 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
| 2022 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 11 12 | |
| 2023 | 01 03 04 05 06 07 08 09 10 12 | |
| 2024 | 07 09 11 | |
| 2025 | 01 07 |
| 02/ | 28 | pixivのアカ.. | |
| 25 | φ(:3」∠)_.. | ||
| 25 | φ(:3」∠)_.. | ||
| 22 | φ(:3」∠)_.. | ||
| 21 | 【賑町笑劇... | ||
| 13 | 陳腐奇譚の... | ||
| 13 | φ(:3」∠)_.. | ||
| 09 | ちょっと気... | ||
| 09 | 【φ(:3」∠.. | ||
| 06 | ちょっと気... | ||
| 03 | 初の試み:... |