■ タチアオイ[別窓]
|
登録: 2007/09/10(Mon) 16:22 更新: 2007/09/10(Mon) 16:22
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
赤い八重咲きのタチアオイ(立葵)。
宿根の多年草。 花期は、6〜8月 別名:ホリホック(ホリーホック、hollyhock)。 ただし、タチアオイそのもののことでなく、タチアオイ属の花全般を指す。
花言葉は「大志」「大望」「野心」「あなたの美しさは高貴」「気高く威厳に満ちた美」 |
|
|
■ タンポポの群生[別窓]
|
登録: 2007/09/06(Thu) 12:55 更新: 2009/07/16(Thu) 19:08
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
群生する蒲公英の花
たんぽぽは、キク科タンポポ属の多年生植物の総称。 葉っぱは食用(苦いけど)。根っこは代用コーヒーの材料。 全体を乾燥させた物が生薬の「蒲公英(ほこうえい)」
日本在来種のタンポポは春にしか咲かないが、外来種のセイヨウタンポポは夏場にも咲く。 (在来種との交雑が進んでいるらしくて、外見では区別が付かないものもあるらしい)
英名のダンデライオン(dandelion)はフランス語で「ライオンの歯」を意味する「デントデライオン(dent de lion)」から来ている。
花言葉は「思わせぶり」「田舎の託宣」「愛の神託」
菅平(上田市真田)大笹街道沿いにて。 05/05/20撮影。 |
|