スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム >
マイリンク
★ 「お気に入り写真に追加」で選択されたサイトを表示しています。
スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は追記・参照用のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
  1 - 7 ( 7 件中 ) 
スポンサードリンク
金属縁のメガネ別窓

金属縁のメガネ
登録:
2007/08/16(Thu) 15:51
更新:
2011/10/13(Thu) 16:41
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ちょいと昔風の、レンズ部分が大きめな銀縁眼鏡。
ツル側から。

小さな工場の煙突別窓

小さな工場の煙突
登録:
2007/09/21(Fri) 11:28
更新:
2007/09/21(Fri) 11:28
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
パン工場の煙突。
雨上がり、雲が晴れてゆく空。
掲載ページ:未整理画像06/11/21
桃色珊瑚のペンダント別窓

桃色珊瑚のペンダント
登録:
2008/03/12(Wed) 17:31
更新:
2008/03/12(Wed) 17:31
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
若干手ぶれ・ピンぼけ有り。
ゴールドのチェーンに付いた、ピンクサンゴのペンダントヘッド。

宝石としてのさんごは珊瑚虫(コーラルポリプ)という海洋生物(アカサンゴ・ベニサンゴ・モモイロサンゴ・ボケサンゴ・シロサンゴなど)の骨格部分。
化石化し、山岳地帯で採取されるものは「山珊瑚(ヤマサンゴ)」。

古くから装飾品としてだけでなく、薬品としても用いられてきた。
ヨーロッパでは魔除け、病気(火打ち石とセットで狂犬病)を払う、知恵を増すお守りとされていた。

日本においては6月の誕生石の一つとされ、石言葉は「沈着」「聡明」「勇敢」
桃色の珊瑚は「慈しむ愛」
カラスノエンドウ別窓

カラスノエンドウ
登録:
2008/07/17(Thu) 16:57
更新:
2008/07/17(Thu) 16:57
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
空き地に咲く烏野豌豆の赤紫の花。

マメ科ソラマメ属の越年草で、標準和名は「ヤハズエンドウ(矢筈豌豆)」だが、カラスノエンドウの呼び名の方が一般的。
茎に巻きひげがあり、近くの物にからみつくこともあるが、自立して60cmから150cmに育つ物が大半。

ちなみに「烏の・豌豆」ではなく、「烏・野豌豆」。
熟した豆のサヤが黒いことから黒い色の代表格である「烏」の名が冠された、と言うことのよう。

ヤハズエンドウの方は、葉っぱの先が凹んで矢筈(矢の末端の弦に番える部分、あるいは、棒の先端に二股に分かれた金具が付いた、掛け軸をかけるときに使う道具)に似ていることが語源。

オリエントから地中海にかけての地方では、古くは野菜・穀物として栽培されていたようだが、現在では野草・雑草化している。
(若芽や若い実は食用可能。熟した実も煎り豆にして食べることができるらしい)

花期は3月〜6月。
花言葉は「絆」「小さな恋人達」「永遠の悲しみ」「喜びの訪れ」「未来の喜び」
春の終わりから夏の初め
水晶クラスター別窓

水晶クラスター
登録:
2008/12/22(Mon) 16:06
更新:
2008/12/22(Mon) 16:06
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
白水晶(ロッククリスタル・Rock crystal)のクラスター(結晶集合)原石。
四角く切り分けた原石を斜め上から見下ろす感じ。
細めの結晶が多い。

白水晶の英名「クリスタル」の語源はギリシャ語で氷を表す「krustallos(クリスタロス)」。
これは、古代には水晶が「融けることのない氷(水)の化石」と信じられていたことに由来するようす。

イギリスにおいては4月の誕生石とされる。
石言葉は「浄化」「完璧」

英名 quartz(クオーツ)・crystal(クリスタル)
和名 石英・水晶
組成 二酸化ケイ素 (SiO2)
色:無色
透明度:透明
条痕色:ホワイト
屈折率:1.544〜1.533
モース硬度:7
比重:2.66〜2.7
結晶系: 六方晶系(三方晶系)、六角柱状
↓これの中に入ってた。
天然石アクセサリ満載福袋【2009年モデル】
オレンジのビオラ別窓

オレンジのビオラ
登録:
2009/04/13(Mon) 17:46
更新:
2009/04/13(Mon) 17:46
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
紫とオレンジの二色のビオラ(小型パンジー)。
紫の発色が弱いのでオレンジ一色に見える。
花弁と葉に水滴を受ける。
やや上方から見下ろすアングル。

ビオラ/ヴィオラ(Viola)は本来スミレ科スミレ属のラテン語名のことだが、園芸上はパンジーの小輪多花性種を指す。
パンジーとの定義の区別はかなり曖昧で、
「花径5cm以上のコモンパンジー/ガーデンパンジーをがパンジー、4cm以下のタフテットパンジーはビオラ」
あるいは
「見た目が豪華なのがパンジー、かわいらしいのがビオラ」とされる。

一年草で、花期は十二〜六月。
花言葉は「誠実」「私のことを思って下さい」
パンジー類には「思想」という花言葉もあるが、これはパンジーの名の語源がフランス語で「思想」「思考」を意味する「パンセ(pensée)」から来ていることに由来。
お墓。(薄暗い・怖い)別窓

お墓。(薄暗い・怖い)
登録:
2011/10/17(Mon) 16:18
更新:
2011/10/17(Mon) 16:18
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
点描、ホラーまんが系?
身代地蔵尊と、供養塔。

画像形式png。画像サイズ800x600px。
写真から輪郭線を抽出して、少し手を加えたモノクロ二階調画像。
漫画の背景っぽくモノクロに加工した写真。
ぬり絵としても使えなくは……。
スポンサーリンク
  1 - 7 ( 7 件中 ) 
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -