■ 水晶[別窓]
|
登録: 2007/10/04(Thu) 14:28 更新: 2007/10/04(Thu) 14:28
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
小さなクラスター(群晶)原石
水晶は二酸化ケイ素 (SiO2)の結晶で、鉱石としての正式名称は「石英・クオーツ(Quartz)」。 透明な物、六角柱の自形結晶の物を「水晶(Rock Crystal)」と呼ぶ。古くは「玻璃(はり)」とも。 (「玻璃」は「ガラス(硝子)」の異称でもある) 語源はギリシャ語で氷を表す「krustallos(クリスタロス)」。 古代には「氷(水)の化石」と信じられていた。
石言葉は「浄化」「完璧」「冷静沈着」「神秘的」 |
|
■ アスファルトの上の青蛙[別窓]
|
登録: 2007/11/14(Wed) 15:32 更新: 2007/11/14(Wed) 15:32
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
蛙(かえる)は脊椎動物亜門・両生綱・カエル目(無尾目)に分類される動物の総称。 古くは「かわず(かはづ)」
この写真の個体は、多分ニホンアマガエル(日本雨蛙)。両生綱無尾目アマガエル科アマガエル属。肉食性。 水辺の植物の上や森林などに生息し、主に樹上で生活する。ある程度乾燥に強いことから都市部等でも見かけられる。
こいつは山の中のコンビニの駐車場でぴょこぴょこ跳ねていたの。 轢かれガエルにならないよーに山の中に追い戻したのでとりあえずご安心を。 |
|