■ ハーキマーダイヤモンド[別窓]
|
登録: 2010/06/14(Mon) 18:44 更新: 2010/06/14(Mon) 18:44
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
白背景。自然光で撮影。 小粒のハーキマーダイヤモンド(ハーキマークリスタル)原石が3ヶ。 太陽光をきらりと反射している。
ハーキマーダイヤモンドとは、アメリカ合衆国ニューヨーク州ハーキマー産の両剣水晶のこと。 苦灰岩の空洞で成長するため、両錐(ダブルポイント)・双尖(ダブルターミネーテッド)の短い結晶とるのが特徴。 結晶の透明度が高く、強い輝きを放つため「ダイヤモンド」というフォルスネームで呼ばれるが、鉱物としては石英(水晶)。 コールタールのような黒いインクルージョンや、気泡・水泡を内包している結晶も多く見られる。 |
|
■ ハーキマーダイヤモンド[別窓]
|
登録: 2010/06/14(Mon) 18:45 更新: 2010/06/14(Mon) 18:45
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
白背景。自然光で撮影。 小粒のハーキマーダイヤモンド(ハーキマークリスタル)原石が3ヶ。 太陽光をキラキラと反射している。
ハーキマーダイヤモンドとは、アメリカ合衆国ニューヨーク州ハーキマー産の両剣水晶のこと。 苦灰岩の空洞で成長するため、両錐(ダブルポイント)・双尖(ダブルターミネーテッド)の短い結晶とるのが特徴。 結晶の透明度が高く、強い輝きを放つため「ダイヤモンド」というフォルスネームで呼ばれるが、鉱物としては石英(水晶)。 コールタールのような黒いインクルージョンや、気泡・水泡を内包している結晶も多く見られる。 |
|