■ 紅玉髄(カーネリアン)[別窓]
|
登録: 2007/10/23(Tue) 11:03 更新: 2007/10/23(Tue) 11:03
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
天然石のネックレス。 カルセドニー(玉髄)の中で縞が無く、赤〜オレンジ系統の色を発するもの。 縞のないアゲート(瑪瑙)とも言える。 ラテン語で「肉」を意味するcarnisが語源。 イスラムの開祖ムハンマドや、キリスト教・ユダヤ教のの司祭・ラビ(先生)たちが好んで身につけていたされる。 7月の誕生石の一つにも数えられる。 石言葉は「成功」「勝利」「希望」「忍耐」 |
掲載ページ:天然石
余談。 「カーネリアン」と「赤メノウ」の違いは何かと問われると、答えに悩む。 カーネリアンの中で特に赤みの強い物を選んで、色目を合わせて揃えた物を赤メノウと呼んでいる場合と、 色の薄い玉髄を染色したものである場合があるから。 どちらにしてもカルセドニーの仲間(誤解を恐れずに言ってしまうと「同類」)であることには違いがないのだけれども……。 |
|
■ ブログヘッダ:八重桜[別窓]
|
登録: 2012/06/18(Mon) 17:09 更新: 2012/06/18(Mon) 17:09
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
ブログやウェブページの「ヘッダ」「タイトル」としての利用を想定した素材。 画像サイズ:980 x 300 イメージ:自然、春、生命力、華やか、青空、明るい |
同じデザインで、PNG形式(非圧縮)とJPEG形式(圧縮済み)の2パターンご用意しています。 そのまま使う場合はJPEGのデータがお薦めです。 変更・加工してご利用になる場合はPNGのデータが便利です。 |
|