|
第1位 -> 1pt
|
■ 林檎箱[別窓]
|
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]
|
|
|
木箱詰めのりんご。
リンゴ(林檎、苹果)は、バラ科リンゴ属の落葉高木樹。植物学上の名称はセイヨウリンゴ。 原産地は中央アジアの山岳地帯、カフカスから西アジアにかけての寒冷地。 果実には食物繊維やビタミンC、ミネラル、カリウムが豊富に含まれ、イギリス(ヨーロッパ)では 「An apple a day keeps the doctor away」(1日1個のリンゴで医者いらず) と言うことわざがあるほど栄養価が高い。
花期は4月〜5月。収穫は秋〜冬。 花言葉は 花:「名声」「選択」「評判」「選ばれた恋」 実:「誘惑」「好物」「後悔」 木:「名誉」 |
1866年The Jouornal Notes and Queries 「Eat an apple on going to bed, And you'll keep the doctor from earning his bread」(寝る前にリンゴを1個食べなさい。そうすれば、医者が儲けるのを妨ぐことができるでしょう) |
|
|
第1位 -> 1pt
|
■ イチジクの青い実(逆光)[別窓]
|
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]
|
|
|
若い樹に付いた、まだ青い無花果の実。
いちじくはクワ科イチジク属の植物。 漢字表記は「無花果」「映日果」 別名は蓬莱柿(ほうらいし)、南蛮柿(なんばんがき)、唐柿(とうがき)他。 英語名は「fig tree(服の木)」。
初夏に花軸が肥大化した花嚢の内面に無数の花をつけるので、一見花がないように見える。 このため漢語で「無花果」の文字が当てられた。
実は秋に濃い紫色に熟す。
花言葉は「子宝に恵まれる」「多産」「実りある恋」「豊富」「裕福平安」「好奇心」「議論」「証明」 |
|