|
第37位 -> 2pt
|
■ 2011年12月10日の夜。[別窓]
|
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]
|
|
|
データ更新日 2011/12/10 22:56:44 皆既月蝕の夜、欠けかけの月。 フラッシュを焚いて撮影。 カメラのフラッシュ如きが「被写体・月」に届くわけはなく、またそれを望んでの事でもなく。 つまりは、カメラのコンピュータ君に「フラッシュ焚くからシャッタースピードは速くて良い」と思わせる(?)手段であったのでして。 結果として「明るい部分」のみのデータが残され、三日月にしか見えない物になった、と。 |
月食(月蝕、英語: lunar eclipse)とは地球が太陽と月の間に入り、地球の影が月にかかることによって月が欠けて見える現象のこと。満月のときに起こる。 皆既月食でも通常は、月は真っ暗にはならず暗い赤色(赤銅色)に見える。 これは、地球の大気によって太陽の光のうち波長の長い赤系の光が屈折・散乱されて本影の中に入るため。 |
|
|
第37位 -> 2pt
|
■ 和風壁紙3 鹿子絞[別窓]
|
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]
|
|
|
一面敷き詰めタイプの背景用画像。 着物などの模様にも多く使われる「かのこ絞り」風のパターン。 色違いで20種類。(濃色10種、淡色10種) ぶつぶつ系模様の苦手な方にはオススメできません。 シームレスパターン。 |
|