■ レッドアベンチュリン[別窓]
|
登録: 2007/08/05(Sun) 13:23 更新: 2007/08/05(Sun) 13:23
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
天然石(原石)の欠片。 これは、本物の「アベンチュリン」ではなく、代用品のレッドアベンチュリンクオーツ(レッドクオーツァイト)だとおもわれる。
アベンチュリン(砂金水晶)は希少石で、本物は中々手に入れられない。 クオーツ内に赤鉄鉱や針鉄鉱の微少な結晶が含まれておりキラキラと光を反射するアベンチュリン効果(アベンチュレッセンス)が現れる。
石言葉は「幸運を呼ぶ・高い意識の持続」 |
|
|
■ アメシストナゲット[別窓]
|
登録: 2007/08/08(Wed) 15:01 更新: 2010/08/18(Wed) 15:41
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
紫水晶のタンブルストーン(磨き石) amethyst・アメジスト 鉄イオンと深い地層の微弱な放射線によって紫を発色した水晶。 英名はローマ・ギリシャ神話の酒の神バッカス(デュオニソス)の物語にちなむ「a-methu(酔わせない)」で、そこから悪酔いを封じるお守りとされている。 2月の誕生石。 石言葉:誠実・心の平和・酔いが醒める |
|
|