スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム >
マイリンク
★ 「お気に入り写真に追加」で選択されたサイトを表示しています。
スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は追記・参照用のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
  1 - 4 ( 4 件中 ) 
スポンサードリンク
百合別窓

百合
登録:
2007/09/30(Sun) 17:05
更新:
2007/09/30(Sun) 17:05
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
鉢植えのユリ。
ちょいとピンぼけ。
おそらくコオニユリ(小鬼百合)
花季は7月〜8月。
鱗茎(球根)がいわゆる「ゆり根」として食用とされる。
よく似た品種にオニユリ(鬼百合)がある。
見分け方は
コオニユリ→種ができる・ムカゴ(零余子)がない。
オニユリ→種ができない・葉の付け根にムカゴができる。

花言葉は「情熱」「偉大」「陽気」
掲載ページ:初夏の花
石垣越しに枝垂れ桜別窓

石垣越しに枝垂れ桜
登録:
2009/05/14(Thu) 16:54
更新:
2009/05/14(Thu) 16:54
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日時:2007/04/05 。午後5時過ぎ。夕刻。

北櫓の土台の石垣越しに、五〜七分咲きの枝垂れ桜。
八重咲きチューリップ別窓

八重咲きチューリップ
登録:
2009/05/31(Sun) 17:10
更新:
2009/05/31(Sun) 17:10
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ピンク系の八重咲きチューリップを上から。

チューリップはユリ科チューリップ属の植物。
和名は鬱金香(うこんこう)。

チューリップの語源は、元々の産地であったトルコからヨーロッパに伝来する際に「チュルバン(ターバン)」と誤って伝わったことに由来。
現地では「ラーレ」と呼ばれている。
一説に、聖書に書かれている「岸辺のユリ」「シャロンのバラ」はこの植物の事とも。

特定の品種は食用だが、多くの園芸品種は有毒(心臓毒/アレルギー物質を含む)。

花言葉は「博愛」「思いやり」「名声」「恋の宣言」「永遠の愛情」「愛の告白」など。
ピンクの花の物は「真実の愛」。
スズランスイセン別窓

スズランスイセン
登録:
2010/05/11(Tue) 19:39
更新:
2010/05/11(Tue) 19:39
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
スノーフレークと水仙。
ピントは手前のスノーフレーク側。

スノーフレークとは、ヒガンバナ科の植物(クロンキスト体系ではユリ科)。
和名はオオマツユキソウ(大待雪草)。
花期は春で白いスズランのような花が咲くため、スズランスイセン(鈴蘭水仙)の別名がある。
花弁の先端には緑の斑点がある。
花期は3〜5月。
花言葉は「純粋」「純潔」「清純」「美」「汚れなき心」「慈愛」「記憶」
  1 - 4 ( 4 件中 ) 
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -