■ マツバボタン[別窓]
|
登録: 2009/09/30(Wed) 16:48 更新: 2009/09/30(Wed) 16:48
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
ピンク、黄色、赤の松葉牡丹。 まつばぼたん(松葉牡丹)はスベリヒユ科の植物の一種。 南アメリカ原産の一年草。 葉は多肉で、高温と乾燥に対して非常に強い。 別名の「ツメキリソウ(爪切草)」は、爪で茎を切って土にさしても根付くことに、「ヒデリソウ(日照草)」は日照でも咲くほど乾燥に強い事に由来。 花期は6月から9月頃。 花言葉は「可憐」「無邪気」 |
|
■ 2011年12月10日の夜。[別窓]
|
登録: 2011/12/12(Mon) 16:30 更新: 2011/12/12(Mon) 16:30
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
データ更新日 2011/12/10 23:06:56 皆既月蝕の夜、欠けかけの月。 このカメラではこれが精一杯で御座るよ。 |
月食(月蝕、英語: lunar eclipse)とは地球が太陽と月の間に入り、地球の影が月にかかることによって月が欠けて見える現象のこと。満月のときに起こる。 皆既月食でも通常は、月は真っ暗にはならず暗い赤色(赤銅色)に見える。 これは、地球の大気によって太陽の光のうち波長の長い赤系の光が屈折・散乱されて本影の中に入るため。 |
|