■ 「出口」?[別窓]
|
登録: 2007/11/17(Sat) 11:33 更新: 2007/11/17(Sat) 11:33
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
上田城址公園内。二の丸西側お堀沿いに進んで招魂社方面に右折。 招魂社の境内(?)にマーキーテントが張られ、「出口」と手書きされた看板が立つ。 一見、災害対策とか避難訓練ぽいが、実は映画のロケのエキストラさん達のための小道具・衣裳などの貸し付け場所。 (但し、撮影日のロケは雨天中止だった模様)
ちなみに真正面の銅像は羽田武嗣郎氏(羽田孜元首相のお父さん) |
|
■ 2008年10月11日 後の月(十三夜の月)[別窓]
|
登録: 2008/10/17(Fri) 17:37 更新: 2008/10/17(Fri) 17:37
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
十三夜とは、陰暦9月13日の月を鑑賞するお月見のこと。 陰暦8月15日の「十五夜」に対して、「後の月」と呼ばれ、両日にお月見をする習慣があった。 どちらも秋の収穫に感謝するお祭り。
片方の月見だけ済ませるのを「片見月」と言い、これは縁起の悪いことだとされた。
「十五夜」には「芋名月」という別名があるように、 「十三夜」には「栗名月」「豆名月」という別名がある。 |
|