■ ダリア[別窓]
|
登録: 2007/09/11(Tue) 14:18 更新: 2009/07/16(Thu) 19:06
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
濃い桃色のダリアが、生け垣のように植えられている。
キク科の多年生植物。原産地はメキシコ。 和名は天竺牡丹。 名前は、スウェーデンの植物学者アンデルス・ダール氏(Andreas Dahl 1751〜1789)にちなんで付けられた。 なので、発音的には「ダーリア」が正しいんじゃないかという説もある。
球根分割で増やすのが主だが、実生(種まき)もできる。
原産地である中南米のアステカ族は、食用・薬草(泌尿器系)として育てていたそうな。
花言葉は「華麗」「優雅」「威厳」「移り気」「不安定」 |
|
|
■ 黄色のパンジー。[別窓]
|
登録: 2009/05/31(Sun) 21:10 更新: 2009/05/31(Sun) 21:10
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
黄色系パンジーの花とつぼみ。 パンジーはスミレ科スミレ属の園芸植物の1種。 和名: サンシキスミレ(三色菫)・コチョウソウ(胡蝶草)・ユウチョウカ(遊蝶花)・人面草(ジンメンソウ)
花期は11〜5月。花言葉は「思想」「私を思ってください」 |
|