■ 海野宿白鳥神社2[別窓]
|
登録: 2007/08/22(Wed) 12:12 更新: 2011/04/08(Fri) 16:50
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
旧北国街道海野宿。 インスタントカメラで撮影。 小さな池越しに鳥居と社殿(配神のものだとおもわれ)
白鳥神社は日本武尊由来の古い神社。 治承5年(1181)木曽義仲公が平家討伐の旗揚げを行った場所(この神社の前の千曲川の白鳥河原)とも言われている。 祭神は日本武尊・白鳥大明神・須佐之男命・貞元親王・善淵王・海野広道 |
|
|
■ クロッカス(黄)[別窓]
|
登録: 2007/09/06(Thu) 11:08 更新: 2007/09/06(Thu) 11:08
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
黄色いクロッカス(クローカス)の、開ききらない花。
クロッカスはアヤメ科クロッカス属の観賞用植物の総称。 花期は2月〜3月。花の色は黄・紫・白。 別名は花サフラン・春サフラン。 香辛料のサフランとは近縁種(サフランは秋咲きで花色は紫のみ)。 語源はしべが細長く伸びることから、ギリシア語で糸を意味する「croke」。
花言葉は「信頼」「私を信じてください」「あなたを待っています」「焦燥」 |
|
|