■ 桜[別窓]
|
登録: 2007/09/06(Thu) 16:38 更新: 2008/05/13(Tue) 11:17
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
薄黄緑の花びらの八重桜。 鬱金桜か、その交雑種だとおもわれる。
ウコンザクラは、花びらに葉緑体があるため、花色が鬱金色(淡黄緑色)の品種。 別名はウコンノサクラ(鬱金の桜。右近の桜との表記は誤りらしい) 他の八重桜同様、ソメイヨシノなどよりも開花時期が2〜3週間遅いので、晩春〜初夏、丁度ゴールデンウィークあたりが見頃。
花言葉は「毎日の精進」「気品あふれる」
撮影日05/05/13 |
|
|
■ ナツスイセン[別窓]
|
登録: 2007/09/30(Sun) 19:20 更新: 2007/09/30(Sun) 19:20
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
木陰に咲く、ほんのりピンク色の夏水仙。
ナツスイセンはヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年草。 ナツズイセン、リコリスとも。
名前の由来は、夏に水仙に似た花を付けることから。 英名のリコリス(Lycoris)はギリシア神話の海の女神リュコリスに由来。
彼岸花の仲間なので、花の付き方(細い花茎が伸び、先にいくつもの花が咲く)がよく似ている。
花言葉は「追想」「快楽」 |
|