■ レモンクリソプレーズ[別窓]
|
登録: 2008/08/31(Sun) 18:32 更新: 2008/08/31(Sun) 18:41
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
目に鮮やかな黄緑色のレモンクリソの丸玉ビーズ。 レモンクリソプレーズは通称名で、正式名称は「ガスペイト・マグネサイト・クォーツ」 ……ガスペイト混じりのマグネサイトでクオーツ混合、ってことか?
この緑色が天然色(染めではない)というから自然はスゴイ。 緑色はガスペイト(菱ニッケル鉱)由来。
モース硬度は、ガスペイトのみなら4〜5、マグネサイトのみなら3.5〜4.5、クオーツのみなら7。
足して3で割って5前後とということで(あまりにも乱暴なので信用しないように) |
|
■ アベンチュリン[別窓]
|
登録: 2008/08/31(Sun) 18:49 更新: 2008/08/31(Sun) 18:49
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
画面を明るくしようとし過ぎて、白っぽく写っちゃった上にピンぼけ……。
アベンチュリンは石英の内包物が光の加減でキラキラする「アベンチュレッセンス(アベンチュリン効果)」のある鉱物のこと。
グリーン・アベンチュリン・クオーツァイトは、フックサイト(クロム雲母)インクルージョンがあり、深い緑色を発する。 和名は砂金水晶。 グリーンアベンチュリンはインドで多く産出されたので、印度翡翠(インドヒスイ)とも呼ばれているが、ヒスイの仲間ではないのでご注意を。
石英系なのでモース硬度は一応7なれど、雲母のインクルージョンがあるためか、比較的割れやすい気がする(気のせいかも知れないが)。
石言葉は「チャンス」「癒し」「安眠」「素直」など。 |
|