■ クレマチス(淡色系)[別窓]
|
登録: 2009/05/31(Sun) 20:56 更新: 2009/05/31(Sun) 20:56
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
いろいろな色のクレマチス。
クレマチスとは、キンポウゲ科センニンソウ属の蔓性多年草のうち、花が大きく観賞価値の高い園芸種の総称。 和名(俗称)は「テッセン(鉄線:花びらが6枚の物)/カザグルマ(風車:花びらが8枚の物)」 花期は4月〜10月頃。 花言葉は「高潔」「美しい心」「あなたの心は美しい」「旅人の喜び」「精神的な美しさ」「たくらみ」「手管」など。 |
|
■ オステオスペルマム?[別窓]
|
登録: 2009/07/16(Thu) 16:56 更新: 2009/07/16(Thu) 19:05
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
たぶんオステオスペルマムだとおぼしき、薄黄色い花。
オステオスペルマムはキク科オステオスペルマム属の多年草(または一年草)。 英名はアフリカンデイジー(african daisy) ディモルフォセカ(アフリカキンセンカ)の名で販売されることもある。 花は昼間咲き、夜になると閉じる。 花言葉は「元気」「無邪気」「変わらぬ愛」「ほのかな喜び」 |
|