スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム >
マイリンク
★ 「お気に入り写真に追加」で選択されたサイトを表示しています。
スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は追記・参照用のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
  1 - 10 ( 10 件中 ) 
スポンサードリンク
麦酒・日本酒別窓

麦酒・日本酒
登録:
2007/09/14(Fri) 17:48
更新:
2008/04/25(Fri) 14:12
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
日本酒・缶ビールをモチーフにした大人向けな(笑)アイコン。
背景透過GIF。
日本酒は27x50サイズで、一升瓶・升酒など5点。
ビールは26x40サイズで、缶ビールとビアジョッキ合わせて18点。
合計23点。
未成年の飲酒は法律で禁止されています。
サンプル
一升瓶2(茶)升酒英吉利亜米利加独逸亜米利加2
猫のお尻別窓

猫のお尻
登録:
2007/08/23(Thu) 14:32
更新:
2009/07/01(Wed) 13:56
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
旧街道の古い家並み。
(町並み整備事業による道路改装が行われる以前)
野良猫さん二匹。
太陽が来る別窓

太陽が来る
登録:
2007/09/24(Mon) 20:03
更新:
2008/07/29(Tue) 20:32
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
雨雲が力を失い、青空が急速に広がる。
雲の裏側に強い太陽の光が隠れている。
光を抱く桜 向こう岸は人の波別窓

光を抱く桜 向こう岸は人の波
登録:
2008/04/18(Fri) 17:12
更新:
2008/04/28(Mon) 12:23
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日時 2008:04:16(午後7時頃)

夜桜(上田城千本桜ライトアップ)
西側のお堀の端の桜。
対岸に屋台・露天が並んでいる。

ピンぼけ・手ぶれあり。
電柱と花火別窓

電柱と花火
登録:
2009/08/10(Mon) 17:19
更新:
2009/08/10(Mon) 17:37
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
電柱と建物のシルエットの向こう側に、大輪の花火。
町の夕焼け別窓

町の夕焼け
登録:
2009/10/15(Thu) 12:39
更新:
2009/10/15(Thu) 12:39
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
低いビルの屋上から、山の向こうに落ちる夕日を見る。
高い雲は金色、低い雲は黒。
ビルや電柱は真っ黒いシルエット。
残照が放射状に空を照らす。
お姫様(ひめちゃん)別窓

お姫様(ひめちゃん)
登録:
2011/03/29(Tue) 19:22
更新:
2011/03/29(Tue) 19:22
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
お姫様倶楽部Petitのマスコットとして使おうと思って作ったっきり使ってなかった、ちんちくりんなお姫様の画像。
120x120ピクセルサイズ。背景透過GIF
静止画が2パターン(ノーマル・ウインク)
gifアニメが3パターン(瞬き・右目ウインク・左目ウインク)
アイコンにするにはちと大きいか?
2011年12月10日の夜。別窓

2011年12月10日の夜。
登録:
2011/12/12(Mon) 16:28
更新:
2011/12/12(Mon) 16:28
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
[]
データ更新日 2011/12/10 22:56:44
皆既月蝕の夜、欠けかけの月。
フラッシュを焚いて撮影。
カメラのフラッシュ如きが「被写体・月」に届くわけはなく、またそれを望んでの事でもなく。
つまりは、カメラのコンピュータ君に「フラッシュ焚くからシャッタースピードは速くて良い」と思わせる(?)手段であったのでして。
結果として「明るい部分」のみのデータが残され、三日月にしか見えない物になった、と。
月食(月蝕、英語: lunar eclipse)とは地球が太陽と月の間に入り、地球の影が月にかかることによって月が欠けて見える現象のこと。満月のときに起こる。
皆既月食でも通常は、月は真っ暗にはならず暗い赤色(赤銅色)に見える。
これは、地球の大気によって太陽の光のうち波長の長い赤系の光が屈折・散乱されて本影の中に入るため。
部分日食、絶賛最大蝕中。別窓

部分日食、絶賛最大蝕中。
登録:
2012/05/26(Sat) 15:10
更新:
2012/05/26(Sat) 15:10
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日時:2012/05/21 07:32:44
フィルタ無しで撮影を強行したのですが、ハレーションを起こして、蝕の様子は全く見えないという、当然の結果に。
因みに太陽は直視せず、ファインダーも覗かず、カメラのレンズの影を見て、
「大体この角度かな」
ときわめてアバウト且つ当てずっぽうにシャッターを押したのでありました。
町中から撮影した上田大花火大会別窓

町中から撮影した上田大花火大会
登録:
2017/09/25(Mon) 15:06
更新:
2017/09/25(Mon) 15:06
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ピンボケ。
建物の間から垣間見える花火。
平成29年8月5日(土)
  1 - 10 ( 10 件中 ) 
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -