■ 家庭菜園のプチトマト[別窓]
|
登録: 2007/12/11(Tue) 17:33 更新: 2008/12/29(Mon) 17:59
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
プランター菜園のプチトマト。 赤い実、青い実入り交じり。 実や葉の上に水滴。
とまとはナス科ナス属の植物(基本的には一年草)。 原産地は南アメリカのアンデス地方。 和名は赤茄子(あかなす)、蕃茄(ばんか)、小金瓜(こがねうり)など。
花期は5〜8月。 花言葉は「完成美」「完全」「感謝」 |
|
■ オレガノの花[別窓]
|
登録: 2008/08/30(Sat) 18:03 更新: 2008/12/30(Tue) 16:00
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
ほとんど野生化しているオレガノ。 薄紫がかったピンクの小さな花が群れ咲く。
オレガノはシソ科の多年草。 ヨーロッパから西南アジアあたりが原産。 和名は花薄荷(ハナハッカ)。 別名をワイルドマジョラム。 花期は6月〜8月ぐらい。 紫が狩った薄ピンクや、白の小さな花がたくさん咲く。 花言葉は「輝き」「実質」
独特の芳香と苦みが特長のハーブ。 ハーブとしてはトマトとの相性が良く、ピザスパイスやトマトソースには欠かせない。 ハーブティーにしても中々イケル。 殺菌作用が強く、民間療法では炎症を抑える効果があるとされている。 |
|