スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム >
マイリンク
★ 「お気に入り写真に追加」で選択されたサイトを表示しています。
スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は追記・参照用のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
  1 - 6 ( 6 件中 ) 
スポンサードリンク
ミニトマト別窓

ミニトマト
登録:
2008/08/30(Sat) 17:39
更新:
2011/12/01(Thu) 14:48
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
赤いプチトマトのアップ。
コントラスト・印影強め。


トマトはナス科の一年草(ただし、旨く育てると何年も生きるらしい)。
和名は赤茄子・蕃茄(ばんか)・小金瓜(こがねうり)。
原産地は南米アンデス山脈。
花期は5月〜8月。花の色は黄色。
次々に花を咲かせ、次々に実を付ける。

花言葉は「完成美」「感謝」
オレガノの花別窓

オレガノの花
登録:
2008/08/30(Sat) 18:02
更新:
2011/11/29(Tue) 20:38
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
日蔭のオレガノ。
薄紫の小さな花が群れ咲く。

オレガノはシソ科の多年草。
ヨーロッパから西南アジアあたりが原産。
和名は花薄荷(ハナハッカ)。
別名をワイルドマジョラム。
花期は6月〜8月ぐらい。
紫が狩った薄ピンクや、白の小さな花がたくさん咲く。
花言葉は「輝き」「実質」

独特の芳香と苦みが特長のハーブ。
ハーブとしてはトマトとの相性が良く、ピザスパイスやトマトソースには欠かせない。
ハーブティーにしても中々イケル。
殺菌作用が強く、民間療法では炎症を抑える効果があるとされている。
裏の石段。別窓

裏の石段。
登録:
2009/04/13(Mon) 18:30
更新:
2010/06/14(Mon) 16:19
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
土壁の古民家の裏手、石垣脇にある、川へ下る石段。
蔦の吸盤別窓

蔦の吸盤
登録:
2009/05/31(Sun) 18:40
更新:
2013/10/27(Sun) 15:20
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ツタの成長点。
黄緑色の艶やかな葉っぱ。

蔦はブドウ科ツタ属のつる性の落葉性木本。
暗い廊下別窓

暗い廊下
登録:
2009/09/30(Wed) 15:24
更新:
2011/12/01(Thu) 17:19
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ビルの廊下。一点透視図法っぽく。
クリアグリーンのフローライト(蛍石)のサザレブレス別窓

クリアグリーンのフローライト(蛍石)のサザレブレス
登録:
2013/10/06(Sun) 17:03
更新:
2013/10/06(Sun) 17:03
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
透明や淡い緑のフローライトをつないだブレス。
画面少し暗め。ピントは奥(画面上)側。
英名の「フローライト/フルオライト」は、製鉄などにおいて融剤として用いられたことから、ラテン語のfluere(流れる)に由来。
和名「蛍石」は、加熱すると発光すること(火にくべると光りながら飛ぶ。危ないのでよい子は真似しないように)に由来。
蛍石の石言葉は「小さな希望」「秘密の恋」
緑の蛍石は「秘められた美徳」
クリア(透明)の蛍石は「明晰」
  1 - 6 ( 6 件中 ) 
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -