スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム >
マイリンク
★ 「お気に入り写真に追加」で選択されたサイトを表示しています。
スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は追記・参照用のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
  1 - 16 ( 16 件中 ) 
スポンサードリンク
コーヒーミル (俯瞰)別窓

コーヒーミル (俯瞰)
登録:
2007/08/07(Tue) 15:46
更新:
2011/10/13(Thu) 16:48
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
レギュラー珈琲の豆を挽く道具「コーヒーミル」
正面上方から見下ろすアングル。
鈴の声で歌う別窓

鈴の声で歌う
登録:
2007/08/27(Mon) 20:57
更新:
2007/08/27(Mon) 20:57
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
太さに対して長さが10倍程度の割合の細長い水晶の結晶が「レーザークリスタル(レーザーワンド)」
結晶同士をぶつけると澄んだ金属様の高音を発する水晶が「シンギングクリスタル」
レーザーワンドでシンギングなので、シンギングレーザークリスタル。

シンギングクリスタルはその音で魔を寄せ付けない・聖なる物を呼び寄せるといわれ、お守りとして珍重されている。
掲載ページ:水晶2 Crystals
ビオラ別窓

ビオラ
登録:
2007/09/10(Mon) 14:35
更新:
2009/07/01(Wed) 14:02
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ソフトフォーカス。
ほんのりオレンジ色の混じる黄色のビオラ。
いわゆる西洋スミレの一種。
花の直径がおおむね3〜5cmぐらいのものをパンジー、それより小さいものをビオラと呼んで区別することもある。(でも交配や交雑が進んでいるので、厳密に区別するのは難しいそうな)
花期は11月〜5月というから、冬から春の終わりまで、地域によっては初夏あたりまで。
ビオラの花言葉は「誠実」
あじさい別窓

あじさい
登録:
2007/09/11(Tue) 13:04
更新:
2007/09/11(Tue) 13:04
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
赤紫色のアジサイの花。

漢字表記は紫陽花だが、これはもともと別の花の漢語名だったものを平安時代に誤用したまま広まったもの。
学名のHydrangea(ハイドランジア)は「水の容器」の意。
アジサイの語源は「藍色が集まっている→あづさい(集真藍)」が転訛したものとされる。

なお、蕾、葉、根に青酸性の毒があるのでご注意を。

花期は6月〜7月ごろ。

花言葉は「移り気」「変節」「浮気」「冷淡」「高慢」「忍耐強い愛情」「元気な女性」
……切れた……別窓

……切れた……
登録:
2007/09/20(Thu) 15:47
更新:
2007/09/20(Thu) 15:47
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
パンジーの花のアップ。
接近しすぎてフレームからはみ出し。
紫+黄色&黒の、いかにも三色スミレらしい配色。

パンジーの和名は三色菫(サンシキスミレ)・人面草(ジンメンソウ)・遊蝶花(ユウチョウカ)
洋名の語源はフランス語で「思想・考える」という意味の単語「パンセ (pensée)」。
蕾が、考え込んでいるが如くうなだれていることから。
花の直径がおおむね3〜5cmぐらいのものをパンジー、それより小さいものをビオラと呼んで区別することもある。(でも交配や交雑が進んでいるので、厳密に区別するのは難しいそうな)

花期は11〜5月。

花言葉は「思想」「私を思ってください」
掲載ページ:未整理画像06/11/21
三色スミレ別窓

三色スミレ
登録:
2007/09/30(Sun) 16:41
更新:
2007/09/30(Sun) 16:41
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
紫+黄色&黒と、薄紫系のパンジーが密集して咲く。

パンジーの和名は三色菫(サンシキスミレ)・人面草(ジンメンソウ)・遊蝶花(ユウチョウカ)
洋名の語源はフランス語で「思想・考える」という意味の単語「パンセ (pensée)」。
蕾が、考え込んでいるが如くうなだれていることから。
花の直径がおおむね3〜5cmぐらいのものをパンジー、それより小さいものをビオラと呼んで区別することもある。(でも交配や交雑が進んでいるので、厳密に区別するのは難しいそうな)

花期は11〜5月。

花言葉は「思想」「私を思ってください」
水晶別窓

水晶
登録:
2007/10/04(Thu) 14:28
更新:
2007/10/04(Thu) 14:28
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
小さなクラスター(群晶)原石

水晶は二酸化ケイ素 (SiO2)の結晶で、鉱石としての正式名称は「石英・クオーツ(Quartz)」。
透明な物、六角柱の自形結晶の物を「水晶(Rock Crystal)」と呼ぶ。古くは「玻璃(はり)」とも。
(「玻璃」は「ガラス(硝子)」の異称でもある)
語源はギリシャ語で氷を表す「krustallos(クリスタロス)」。
古代には「氷(水)の化石」と信じられていた。

石言葉は「浄化」「完璧」「冷静沈着」「神秘的」
アスファルトの上の青蛙別窓

アスファルトの上の青蛙
登録:
2007/11/14(Wed) 15:32
更新:
2007/11/14(Wed) 15:32
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
蛙(かえる)は脊椎動物亜門・両生綱・カエル目(無尾目)に分類される動物の総称。
古くは「かわず(かはづ)」

この写真の個体は、多分ニホンアマガエル(日本雨蛙)。両生綱無尾目アマガエル科アマガエル属。肉食性。
水辺の植物の上や森林などに生息し、主に樹上で生活する。ある程度乾燥に強いことから都市部等でも見かけられる。

こいつは山の中のコンビニの駐車場でぴょこぴょこ跳ねていたの。
轢かれガエルにならないよーに山の中に追い戻したのでとりあえずご安心を。
ドレスウォッチ手巻き時計別窓

ドレスウォッチ手巻き時計
登録:
2008/03/12(Wed) 16:24
更新:
2008/03/12(Wed) 16:24
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
秒針がスモセコ(small second)な婦人物の機械式腕時計。
ベルトは後付だと思われ。
淡水真珠とジルコンのネックレス別窓

淡水真珠とジルコンのネックレス
登録:
2008/04/05(Sat) 15:16
更新:
2015/10/03(Sat) 09:41
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
淡水パールとキュービックジルコニアをシルバーパーツで繋いだネックレス。
ちょっとゴージャス。
水晶クラスター別窓

水晶クラスター
登録:
2008/12/22(Mon) 16:03
更新:
2008/12/22(Mon) 16:03
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
白水晶(ロッククリスタル・Rock crystal)のクラスター(結晶集合)原石。
細い六角柱の結晶がぎっしりと生えている。
ピントは奥の方の結晶に合っている。

白水晶の英名「クリスタル」の語源はギリシャ語で氷を表す「krustallos(クリスタロス)」。
これは、古代には水晶が「融けることのない氷(水)の化石」と信じられていたことに由来するようす。

イギリスにおいては4月の誕生石とされる。
石言葉は「浄化」「完璧」

英名 quartz(クオーツ)・crystal(クリスタル)
和名 石英・水晶
組成 二酸化ケイ素 (SiO2)
色:無色
透明度:透明
条痕色:ホワイト
屈折率:1.544〜1.533
モース硬度:7
比重:2.66〜2.7
結晶系: 六方晶系(三方晶系)、六角柱状
↓これの中に入ってた。
天然石アクセサリ満載福袋【2009年モデル】
爪楊枝の頭別窓

爪楊枝の頭
登録:
2009/02/16(Mon) 15:53
更新:
2009/02/16(Mon) 15:53
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
つまようじ(妻楊枝/爪楊枝)

揚柳や川柳の枝の先端を潰してブラシ状にした歯磨きの道具「房楊枝(総楊枝)」は、元々は僧侶の持ち物だった。(読経の前の身の清めとして、釈迦が弟子達に手洗いと歯磨きを励行したことに由来)
これがやがて貴族→武家→庶民へと広まる。
房楊枝の軸の部分は平らに削られて、舌の汚れを落とす「舌こき」として使われた。
その先端部分は細くとがらせてあり、歯間の汚れを落とす用途に用いた。
これが爪楊枝の始まり、らしい。

やがて、歯磨き用具としては歯ブラシにその座を採って奪われた楊枝だが、
現在では食品に添えて口に運ぶための「食器」、
あるいは調理時に食材を仮止めするための「調理用具」として重宝に使われている。

材料は解熱鎮痛効果のある「ヤナギ」や「クロモジ」で作られた物は比較的高価。
大量生産品は加工のしやすい「シラカバ」を用いている。
ハーフ&ハーフ別窓

ハーフ&ハーフ
登録:
2009/03/18(Wed) 15:07
更新:
2011/12/12(Mon) 17:55
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
お皿に載ったハート型のプレーンのスポンジケーキとチョコレートのスポンジケーキ。
ハートの向かって右がプレーン。左がチョコ。
マツバギクとカタバミ。別窓

マツバギクとカタバミ。
登録:
2009/05/31(Sun) 21:05
更新:
2009/05/31(Sun) 21:05
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
赤い花は恐らくデロスペルマ属の「耐寒マツバギク」
ハマミズナ科(ツルナ科)デロスペルマ属の多年草。
マツバギクの花言葉は「ゆったりとした気分」「心広い愛情」「怠惰」

黄色はカタバミ(片喰/酢漿草)の仲間。
カタバミ科カタバミ属の多年生草本。
花言葉は「喜び」「輝く心」「心の輝き」「あなたとともに」
ビーチパラソルの中別窓

ビーチパラソルの中
登録:
2009/06/08(Mon) 17:55
更新:
2009/06/08(Mon) 17:55
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ビーチアンブレラの中から見上げる。
武家屋敷「旧樋口家住宅」別窓

武家屋敷「旧樋口家住宅」
登録:
2010/09/17(Fri) 20:08
更新:
2011/12/01(Thu) 17:26
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
玄関など。
廊下(縁側)、障子、かやぶきの屋根。
樋口家は江戸時代、真田家の家臣として目付役などを勤め、禄高230石の上級武士の家。
  1 - 16 ( 16 件中 ) 
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -