スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム >
マイリンク
★ 「お気に入り写真に追加」で選択されたサイトを表示しています。
スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は追記・参照用のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
  1 - 6 ( 6 件中 ) 
スポンサードリンク
武家屋敷門別窓

武家屋敷門
登録:
2007/08/20(Mon) 14:36
更新:
2007/08/20(Mon) 14:36
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田藩の藩主館跡。
現在は上田高等学校の正門。
掲載ページ:駅・市街地の建物
洋風の建物別窓

洋風の建物
登録:
2007/08/21(Tue) 13:53
更新:
2011/12/01(Thu) 15:39
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
登録有形文化財
旧長峰内科医院・旧草間歯科医院。
大正13年(1924年)建築。

この写真は2004/02/02に撮影された物で、現在は外装が別の色に塗り直されている模様。
掲載ページ:歴史的(?)建造物
小諸義塾記念館別窓

小諸義塾記念館
登録:
2007/08/28(Tue) 17:09
更新:
2011/12/01(Thu) 16:05
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
小諸市立小諸義塾記念館の外観。

アーリーアメリカン+和風土蔵様式。
明治26年(1893)築。
島崎藤村なども教師陣に加わっていた自由な校風の学舎だったが、日清日露戦争以降に教育制度が変わり、僅か13年で閉校。
その後建物は小諸商工学校校舎や小諸幼稚園園舎、病院として使用。
平成6年(1994)に小諸市に寄贈され、懐古園門前に移築。
現在は記念館として利用されている。
稲荷の鈴別窓

稲荷の鈴
登録:
2007/08/31(Fri) 11:18
更新:
2007/08/31(Fri) 11:18
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
小さな稲荷社の古い鈴と鈴緒。
掲載ページ:春の空・春の花
紅梅の枝別窓

紅梅の枝
登録:
2007/09/05(Wed) 16:30
更新:
2007/09/05(Wed) 16:30
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
曇り空に枝を伸ばす、赤いうめの花。

梅の花言葉は「忠実」「高潔」「上品」「忍耐」「独立」
掲載ページ:春の始まり
夜のマーキーテント別窓

夜のマーキーテント
登録:
2009/04/14(Tue) 15:12
更新:
2009/04/14(Tue) 15:12
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
木々の間に忽然と現れた白いテント。
(お花見休憩用か)
上田城址公園、招魂社内。
  1 - 6 ( 6 件中 ) 
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -