スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム > 花壇の花 > - 前回の人気ランキング - 人気ランキング(累計)
人気ランキング - 花壇の花
★ダウンロード・アクセス数が多い素材をベスト50位まで紹介しています
スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は追記・参照用のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には[管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
最終更新:2025/07/15(Tue) 23:57

  1 - 2 ( 2 件中 ) 
スポンサードリンク
第1位 -> 2pt
メリッサ(レモンバーム)別窓

メリッサ(レモンバーム)
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
手前の白っぽい花がレモンバーム。(背後の青いのはキャットミント)
シソ科に属する多年生植物(冬になると地上部は枯れる)。
和名は「コウスイハッカ(香水薄荷)」「セイヨウヤマハッカ(西洋山薄荷)」

南ヨーロッパ原産。
葉っぱはレモンの香りがする。
別名のメリッサは蜜蜂の意。蜂がこの花の蜜を好むためこう呼ばれる。
15,16世紀の錬金術師パラケルスス(本名 テオフラトゥス・フィリップス・アウレオールス・ボンバトゥス=フォン=ホーエンハイム)が「万能薬」と呼んでいたらしい。
葉っぱから蒸留したオイルを薬として用いたそうな。

花言葉は「同情」「思いやり」
第1位 -> 2pt
クロッカス(紫)別窓

クロッカス(紫)
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
濃い紫色のクロッカス(クローカス)が一輪。

クロッカスはアヤメ科クロッカス属の観賞用植物の総称。
花期は2月〜3月。花の色は黄・紫・白。
別名は花サフラン・春サフラン。
香辛料のサフランとは近縁種(サフランは秋咲きで花色は紫のみ)。
語源はしべが細長く伸びることから、ギリシア語で糸を意味する「croke」。

花言葉は「信頼」「私を信じてください」「あなたを待っています」「焦燥」
掲載ページ:春の始まり
  1 - 2 ( 2 件中 ) 
写真素材無料【写真AC】

【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -