スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム >
マイリンク
★ 「お気に入り写真に追加」で選択されたサイトを表示しています。
スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は追記・参照用のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
  1 - 9 ( 9 件中 ) 
スポンサードリンク
クレール光の伝説アイコン別窓

クレール光の伝説アイコン
登録:
2007/08/01(Wed) 11:57
更新:
2015/02/23(Mon) 22:34
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
管理人がコッソリ書いているファンタジー物の小説「クレール 光の伝説」の主人公どもをイメージした、少女と野郎の表情アイコン。(50x50ピクセル不透過GIF)
金髪の女の子(クレール姫)と、無精髭のオヤジ(ブライト)のデフォルメキャラが、それぞれ普通、笑、泣、怒、驚、困、の6パターンの表情を浮かべる、計12個。
BBS、ブログ、日記などへの利用を想定。

因みに、元ネタの小説の内容は、アイコンキャラの軽薄さとはビミョーにずれており、かなり暗めな内容だったりします……。
サンプル
クレール通常クレール怒り顔クレール吃驚顔
ブライト通常ブライト怒ブライトあんぐり

このアイコンを使う場合は、お姫様倶楽部と神光寺かをりの著作権表示とお姫様倶楽部Petitへのリンクを必須とします。
また、このアイコンは二次加工を禁止しています。
吹き流し別窓

吹き流し
登録:
2007/08/28(Tue) 15:27
更新:
2011/04/08(Fri) 15:06
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田大神宮境内。
節分会(豆まき)の会場。
青空に吹き流しがはためく。
掲載ページ:旧街道・冬の終わり
北櫓と枝垂れ桜別窓

北櫓と枝垂れ桜
登録:
2007/09/10(Mon) 14:58
更新:
2007/09/10(Mon) 14:58
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
夕日の残照を浴びる、東虎口櫓門 北側の櫓。
しだれ桜は八分咲きといったところ。

シダレザクラ(枝垂桜)は、エドヒガンザクラの変種で、枝が垂れ下がるように付く物。
別名はイトザクラ(糸桜)
何種類か品種がある。

花期は4月。

花言葉は「優美」
掲載ページ:サクラ咲き始め
色づきはじめ(本丸跡)別窓

色づきはじめ(本丸跡)
登録:
2007/11/16(Fri) 16:26
更新:
2010/02/24(Wed) 20:50
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。本丸跡の広場の紅葉。
上田城は慶長五(1600)年の第二次上田合戦の後、徳川方に徹底的に破壊された。
その後、真田信之公が上田藩主として入城するが、修繕の許可が幕府より下ることはなかった。
信之公松代へ移封の後に藩主となった仙石忠政公が再築を始めたものの、公の逝去により中断。
その後、松平公時代になっても本丸の再建は行われなかった。
廃藩置県で廃城となった上田城の土地は、明治7年(1874年)に民間に払い下げられる。
本丸周辺を買い取った丸山平八郎氏は、明治12年に本丸跡南側の土地を松平神社(現眞田神社)用地として、明治26年(1893年)に残りの所有地も遊園地用として市に寄付。

一時期本丸跡には民家(1970年代にはお土産や軽食を商っていた店があったと記憶するが、定かで無し)が立っていたが、今は撤去されており、他より一段高い平らなスペースが往時をしのばせるのみとなっている。
粗茶ですが別窓

粗茶ですが
登録:
2009/06/08(Mon) 18:59
更新:
2009/08/18(Tue) 17:09
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
茶色い急須と二つの緑茶入り湯飲み茶碗。
ブログヘッダ:ビーズの入った瓶3つ別窓

ブログヘッダ:ビーズの入った瓶3つ
登録:
2012/06/18(Mon) 16:56
更新:
2012/06/18(Mon) 16:56
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ブログやウェブページの「ヘッダ」「タイトル」としての利用を想定した素材。
画像サイズ:980 x 300
イメージ:キラキラ、カラフル、手芸、クラフト、可愛い、寂しい、楽しい、キレイ、レトロ、手作り
同じデザインで、PNG形式(非圧縮)とJPEG形式(圧縮済み)の2パターンご用意しています。
PNG形式は画像の劣化がありませんが、その分データ量が大きく、表示が遅く(重く)なります。
JPEGは表示が早い(軽い)のですが、データが圧縮されているので、画像が荒くなっています。
そのまま使う場合はJPEGのデータがお薦めです。
変更・加工してご利用になる場合はPNGのデータをご利用ください。
ブログヘッダ:フローライト(蛍石)の原石別窓

ブログヘッダ:フローライト(蛍石)の原石
登録:
2012/06/18(Mon) 17:21
更新:
2012/06/18(Mon) 17:21
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ブログやウェブページの「ヘッダ」「タイトル」としての利用を想定した素材。
画像サイズ:980 x 300
イメージ:天然石、パワーストーン、カラフル、神秘的「秘密の恋」「二面性と調和」
同じデザインで、PNG形式(非圧縮)とJPEG形式(圧縮済み)の2パターンご用意しています。
そのまま使う場合はJPEGのデータがお薦めです。
変更・加工してご利用になる場合はPNGのデータが便利です。
ビルの上、電線の間の夕月別窓

ビルの上、電線の間の夕月
登録:
2013/10/03(Thu) 13:56
更新:
2013/10/03(Thu) 13:56
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
曇りがちな空に浮かぶ夕月。
熟し始めたニガウリ(ゴーヤ/ツルレイシ)別窓

熟し始めたニガウリ(ゴーヤ/ツルレイシ)
登録:
2013/10/03(Thu) 14:18
更新:
2013/10/03(Thu) 14:18
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
青い苦瓜を縦に両断。
種の周りの仮種皮が赤く熟し始めている。
オートン風加工

【オートン効果】
カナダの写真家マイケル・オートン氏が考案した写真技法。
画像の周辺部をぼかし、中心部を明るくして被写体を強調、コントラストを上げた表現方法。
元画像
熟し始めたニガウリ(ゴーヤ/ツルレイシ)
スポンサーリンク
  1 - 9 ( 9 件中 ) 
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -