スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム > - 前回の人気ランキング - 人気ランキング(累計)
人気ランキング
★ダウンロード・アクセス数が多い素材をベスト50位まで紹介しています
スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は追記・参照用のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には[管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
最終更新:2025/10/28(Tue) 22:45

  36 - 70 ( 100 件中 )  [ ←前ページ / 1 2 3 / 次ページ→ ]
スポンサードリンク
第21位 -> 3pt
和風壁紙2 六角籠目紋別窓

和風壁紙2 六角籠目紋
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
一面敷き詰めタイプの背景用画像。
六角形の幾何学紋様(かごめ模様)パターン。
色違いで45種類。
一部パターンは背景透過(模様のラインのみ)となっており、ページなどの背景として指定された色や画像をすかすか達でカゴメ紋が表示される。
シームレスパターン。
第21位 -> 2pt
背景色を透過させるハートとチェックの壁紙別窓

背景色を透過させるハートとチェックの壁紙
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
透過(GIF)処理されている40x40ピクセルのモノクロ画像。
ページの背景色を指定した上でバックグランドイメージ(背景画像)として使用すると、透過処理された部分から背景色が透けて見える。
壁紙を変えなくても、背景色の指定を変更するだけで、ページのイメージチェンジができるかも。
ハート模様が9パターンx2色
チェック柄が10パターンx2色
合計38種。
アイコンとしても利用可能。
第21位 -> 2pt
ハルジオン(春紫苑)別窓

ハルジオン(春紫苑)
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
花弁の先がほんのりと赤紫に染まったハルジオンの花。

ハルジオン(春紫菀)はキク科ムカシヨモギ属の多年草(草本)。
大正時代に日本に入ってきた、北アメリカ原産の帰化植物。
別名「貧乏草」。
線路脇にも良く生えるので「鉄道草」と呼ぶ地域もあるらしいが、これは近種のヒメジョオンの別名でもある。

よく似た野草にヒメジョオン(姫女菀)がある。
見分け方は、
・ハルジオンは蕾が下向きにうなだれるように着くが、ヒメジョオンの蕾は上向きに着く
・ハルジオンの茎は中空だが、ヒメジョオンは髄が詰まっている
・ハルジオンはヒメジョオンより花が一回り大きく、花びら(舌状花)が多い
など。

この二種は混同されて、「ハルジオン」を「ハルジョオン」になったり、「ヒメジョオン」を「ヒメジオン」と呼ぶ人もいる。

また、紫菀(シオン)を濁らずに発音して、「ハルシオン」と呼ばれることもあるが、これだと
超短期作用型ベンゾジアゼピン系睡眠薬トリアゾラム (Triazolam)の商品名「ハルシオン(Halcion)」と同音になってしまって、ちとややこしい。

花期は4月〜5月頃。寒冷地では6,7月頃まで咲くことも。
花言葉は「追想の愛」「素朴で清楚」
第21位 -> 2pt
児童公園 ペンギンの水道別窓

児童公園 ペンギンの水道
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内、児童公園。
富士山のような滑り台と、ペンギンの親子(河童にも見えるがさにあらず)をかたどった水飲み場。
夕暮れ時。少し寂しげな雰囲気。
第21位 -> 2pt
ハロウィン南瓜1別窓

ハロウィン南瓜1
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
カボチャのランタン(ジャック・オ・ランタン)のアイコン(透過GIF)が4点。
内1点は点滅GIFアニメーション。
オバケカボチャの大振りな「背景用」画像が4点。
内2点は背景透過。
手書きの「お菓子をせびるカボチャ大王コスプレの子」のクリップアートが1点。
合計9点
第21位 -> 2pt
夜桜(二分咲き)ライトアップ別窓

夜桜(二分咲き)ライトアップ
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日:2009年4月7日 上田城址公園、堀。ピンぼけ露光不足
画面左手が本丸跡。
第21位 -> 2pt
ミニ門松別窓

ミニ門松
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
03/12/13
お正月飾りの定番「門松」の卓上飾り。
とってもシンプル(竹が三本あるだけで、装飾は無し)
第21位 -> 2pt
雲の中から。別窓

雲の中から。
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
黒雲の向こうで太陽が輝いている。
第21位 -> 2pt
春の終わりの児童公園別窓

春の終わりの児童公園
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日時 2013/04/15 10:06:02
花の盛りを過ぎた桜の古木とベンチ。
地面には散った花びら。
この時私たちはまだ、まさか一週間後にあんな事が起ころうとは、思いもしなかったのです。
桜の枝に振りし雪かも
第21位 -> 2pt
道ばたの花(ヤマモモソウ)別窓

道ばたの花(ヤマモモソウ)
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ガウラ(ハクチョウソウ)
アカバナ科 / ヤマモモソウ属(ガウラ属)

春から秋の長い期間、次から次に花を咲かせていくが、花は咲いてから3日ほどで散ってしまう。
四枚の花びらが十文字に並び、長いおしべがある。

花言葉は「負けず嫌い」、「我慢できない」、「清楚」、「行きずりの恋」
掲載ページ:晩夏の花
第21位 -> 2pt
春の終わりの児童公園別窓

春の終わりの児童公園
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日時 2013/04/15 10:06:12
花の盛りを過ぎた桜の古木とベンチと時計台。
右手奥に滑り台。左手奥にジャングルジム。
地面には散った花びら。
第21位 -> 2pt
英字新聞をイメージしたレイアウト 青系別窓

英字新聞をイメージしたレイアウト 青系
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
html&CSSテンプレート。
IE以外のブラウザで見るとレイアウトが崩れるところがチャームポイント(オイオイ)
閲覧環境が「モニタ解像度1024*768px以上」推奨の上、縦に長い(苦笑)
青・緑・灰・桃・茶の全5種類
第21位 -> 2pt
編みぐるみ あかガエル別窓

編みぐるみ あかガエル
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
加工サンプル。jpeg形式。

編みぐるみ(毛糸で編んだぬいぐるみ)のカエル。
斜め上からのアングル。

元の写真から、
1.背景を抜いて
2.影を足し
3.コントラストをちょっと強めにして
4.色を調整して赤みを強くし
5.白のボーダーレイヤーをオーバーレイで重ねる。

Webで使用する場合はCSSなどで背景画像固定に。
背景色は白(#FFFFFF)推奨。
撮影者のお手製。
加工前:編みぐるみ 早く来ないかな
第21位 -> 2pt
ダイアル式黒電話別窓

ダイアル式黒電話
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ダイアル式黒電話(家庭用電話機)
真正面から。
掲載ページ:レトロ小物
第21位 -> 2pt
地下道 出口別窓

地下道 出口
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
信濃国分寺史跡公園内。
しなの鉄道の線路をくぐる地下連絡通路(歩行者用トンネル)から上る階段。
第21位 -> 2pt
ゴミ箱?アイコン別窓

ゴミ箱?アイコン
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
32X32ピクセルサイズの背景透過GIF。
空のゴミ箱がとゴミがあふれているものの2パターンがそれぞれ
白/黒/赤/青/黄/ピンク/紫/緑
の8色。
合計16点。
第21位 -> 2pt
矢出沢川 上流を望む別窓

矢出沢川 上流を望む
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
※フィルム写真からスキャン。
「高橋」から矢出沢川上流を望む。
奥に赤い鉄の橋(向源寺橋)。
第21位 -> 2pt
オステオスペルマム?別窓

オステオスペルマム?
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
たぶんオステオスペルマムだとおぼしき、薄黄色い花。

オステオスペルマムはキク科オステオスペルマム属の多年草(または一年草)。
英名はアフリカンデイジー(african daisy)
ディモルフォセカ(アフリカキンセンカ)の名で販売されることもある。
花は昼間咲き、夜になると閉じる。
花言葉は「元気」「無邪気」「変わらぬ愛」「ほのかな喜び」
第21位 -> 2pt
薄紫色のツツジ(アップ)。 陽光を透かして。別窓

薄紫色のツツジ(アップ)。 陽光を透かして。
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
もしかしたら「オオムラサキツツジ(大紫躑躅)」かもしれない。
オオムラサキツツジの花言葉は「美しい人」「節約」

2048 x 1536 (682 KB)
2013/05/18 09:57:58
ツツジ(躑躅)とはツツジ科ツツジ属の植物の総称。

オオムラサキツツジは「ヒラドツツジ(平戸躑躅)」の一種で、ツツジの中で花が一番大きく、通常「つつじ」と言えばこの種類を指すほどの代表種。

4月から5月の春先にかけて漏斗型の特徴的な形の花を数個、枝先につける。
第21位 -> 2pt
編みぐるみ 黒板ガエル別窓

編みぐるみ 黒板ガエル
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
編みぐるみ(毛糸で編んだぬいぐるみ)の蛙。
小さな黒板(お店のメニュー看板とか、ガーデニングに使うもの)の前に座る。
傾いた日の光が差し込んでいる。
撮影者のお手製。
第21位 -> 2pt
櫓の向こうに日は沈む別窓

櫓の向こうに日は沈む
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園。
櫓門、北側櫓。
夕日は沈み、そらが僅かに赤い。
手前にしだれ桜。
第21位 -> 2pt
NNR用バナー台別窓
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ネット小説ランキングさんの、「小説系ランダムバナー」に提供したバナー台。
写真素材を加工した物で、350x80ピクセルのJPEG。
月、薔薇、青空、夕焼け、指輪、黒電話の6種類。
使いづらい様子で、これを利用している小説サイトさんを見かけることは少ない……。とほほ。
NNR用バナー台
ネット小説ランキングのサイトでもでも配布しています。
第21位 -> 2pt
北国街道 諏訪形から千曲へ別窓

北国街道 諏訪形から千曲へ
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
大きく曲がる細い川。
左手に石垣と古い人家。
映画「たそがれ清兵衛」のロケ地。
第21位 -> 2pt
割れ行く雲別窓

割れ行く雲
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
横一文字に裂けた黒雲の間から、オレンジ色の光が見える
第21位 -> 2pt
鈴の声で歌う別窓

鈴の声で歌う
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
太さに対して長さが10倍程度の割合の細長い水晶の結晶が「レーザークリスタル(レーザーワンド)」
結晶同士をぶつけると澄んだ金属様の高音を発する水晶が「シンギングクリスタル」
レーザーワンドでシンギングなので、シンギングレーザークリスタル。

シンギングクリスタルはその音で魔を寄せ付けない・聖なる物を呼び寄せるといわれ、お守りとして珍重されている。
掲載ページ:水晶2 Crystals
第21位 -> 2pt
はね別窓
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
翼・羽根をモチーフにした、モノクロの背景・クリップアート。
350x350が6パターン(白・黒・透過有無)
500x250が6パターン(白・黒・透過有無)
500x100が6パターン(白・黒・透過有無)
合計18点。
はね
第21位 -> 2pt
農道別窓

農道
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
冬の田んぼ。
ビニールハウスや農機具倉庫が見える。
掲載ページ:旧街道・冬の終わり
第21位 -> 2pt
クレール光の伝説アイコン別窓

クレール光の伝説アイコン
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
管理人がコッソリ書いているファンタジー物の小説「クレール 光の伝説」の主人公どもをイメージした、少女と野郎の表情アイコン。(50x50ピクセル不透過GIF)
金髪の女の子(クレール姫)と、無精髭のオヤジ(ブライト)のデフォルメキャラが、それぞれ普通、笑、泣、怒、驚、困、の6パターンの表情を浮かべる、計12個。
BBS、ブログ、日記などへの利用を想定。

因みに、元ネタの小説の内容は、アイコンキャラの軽薄さとはビミョーにずれており、かなり暗めな内容だったりします……。
サンプル
クレール通常クレール怒り顔クレール吃驚顔
ブライト通常ブライト怒ブライトあんぐり

このアイコンを使う場合は、お姫様倶楽部と神光寺かをりの著作権表示とお姫様倶楽部Petitへのリンクを必須とします。
また、このアイコンは二次加工を禁止しています。
第21位 -> 2pt
十六夜別窓

十六夜
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
[] []
ちょっとピンぼけ気味。

月齢16〜17ぐらいの月。
掲載ページ:「月」1
第21位 -> 2pt
ギフトボックス(リボンのかかった箱)別窓

ギフトボックス(リボンのかかった箱)
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ちょっと大きめですが、アイコンなどに利用できるかもしれない「プレゼントの箱」のグラフィックです。
誕生日、クリスマス、結婚式、etc.
画像サイズは100x100ピクセルと50x50ピクセルで、それぞれ10のカラーバリエーション、
合計20点。
すべて透過GIFファイルです。
カラーバリエーションサンプル
ピンクx緑 小緑x赤 小青x赤 小黄色x青 小緑x青 小
赤x赤 小赤x緑 小黄色x緑 小赤x青 小青x青 小
第21位 -> 2pt
ヒナゲシのつぼみ別窓

ヒナゲシのつぼみ
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
荒れ地に芽吹いた芥子の花。

雛罌粟はケシ科ケシ属の一年草。別名「虞美人草」。
漢字表記は他に「雛芥子」。
英名はポピー(poppy)。スペイン語名はアマポーラ (amapola)。
フランス語名のコクリコ(coquelicot)は「小さいオンドリ」の意。

花期は5月ごろ。
花言葉は「慰安・慰め」「休息」「心の平静」「感謝」「七色の恋」「乙女らしさ」「感謝」「別れの悲しみ」
など。
第21位 -> 2pt
上田城址公園 掘り割り横別窓

上田城址公園 掘り割り横
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田公園内。
葉桜と石垣に挟まれた、お堀の脇の道。
第21位 -> 2pt
舞台(明度高)別窓

舞台(明度高)
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
大星神社社殿前に組まれたやぐら舞台。
こちらの写真の明度を上げたもの。
第21位 -> 2pt
オミナエシ別窓

オミナエシ
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
女郎花の群生。

オミナエシはオミナエシ科オミナエシ属の多年草。
秋の七草の一つ。
名前の由来として、オミナは「女(美しい女性)」の意、エシは「メシ(飯)」の転訛という説がある。
別名は粟花(あわばな 黄色い花が雑穀のアワを思わせるからか)、メチグサ、敗醤(はいしょう)、思い草(おもいぐさ)など。
花は美しいが、臭いが少々キツイ。
生薬(解毒・解熱・むくみ取り)としての名称でもある「敗醤」は「油(醤)が腐敗したような臭いがする」ことから付けられたとされる。

花期は8〜10月。
花言葉は「永久」「親切」「美人・佳人」「心づくし」「はかない恋」「忍耐」
第21位 -> 2pt
オノエマンテマ別窓

オノエマンテマ
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
オノエテンマだと思いこんでいたorz

流通名「カーペットカスミソウ」「ヒマラヤカスミソウ」
ナデシコ科カスミソウ属の耐寒性多年草。
ヒマラヤ原産の高山植物。
花の大きさは1〜2cm弱。
花期は5〜6月。

日当たりの良い、乾いた場所でよく育つ。
(日当たりの悪い、ちょっと湿った場所に植えたら、二年で全滅してしまいました。ゴメンネ)

花言葉は「清い心」「無邪気」
スポンサードリンク
  36 - 70 ( 100 件中 )  [ ←前ページ / 1 2 3 / 次ページ→ ]
写真素材無料【写真AC】

【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -