ぴあすねっとNAVI/幻想検索tentatively/B-LOVERs★LINK/ドウメイ同盟 更新情報   RSS1.0  
 ぴあすねっと tentatively B-LOVERs ドウメイ同盟 個別連絡 不受理理由 お役立書籍 萌え本 大人のお役立 作品紹介 あ。 全て  検索 / to top
2015年11月29日(日)09:25  「FREESPACE(フリースペース)」に関して、サービス終了のアナウンスが出ています。
レンタルサーバーサービス「FREESPACE(フリースペース)(http://www.freespace.jp/)について、
「サービス提供終了」「すべてのユーザーさまデータ削除を実施」とのアナウンスが出ています。
FREESPACEサービス終了のお知らせ

平素よりフリースペースをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

2015年6月26日追記 〜お客様データの削除につきまして〜
本日より、ユーザーさまデータの削除作業を実施し、
2015年7月31日までに、すべてのユーザーさまデータ削除を実施いたします。
(*FTPでアップロードされたユーザーデータ、DBの情報、CGIやPHPで作成されたすべてのファイル)
永らくご利用下さいまして誠にありがとうございました。

(後略)

http://www.freespace.jp/

該当サービスでサイトを運営なさっていたユーザー様は、
早急に適切な対処をお願いいたします。


当サイトに登録されているサイトの中で、
上記サービスを利用しているサイトの情報について、
URLの変更や登録データの削除が行われていないサイトの情報は、
近日中にデッドリンクカテゴリへの移動させていただきます。

デッドリンクカテゴリに移動となったデータは、
登録者による修正が行われない場合、

大凡1ヶ月をめどに、削除となります。



なお、サイト移転をなさる予定のサイトで、
移転まで日数を要するなどの理由から、登録データの変更が間に合わず、
一時的にサイトへのアクセスが出来なくなる場合は、
その旨をご連絡ください。

2015年11月18日(水)21:07  ぴあすねっとNAVI:リンク切れサイトのデータを削除しました。
ぴあすねっとNAVIからのお知らせです。
  • デッドリンクチェックを行いました。
  • デッドリンクカテゴリに移動させて頂いたサイト様のうち、
    登録者様サイドからご連絡をいただけなかった以下のデータを削除致しました。
    • Route66*Yuzuside
    • SOUTH OF HEAVEN
    • 黒猫の目に沈む月
    • Heart obtaining〜心臓鷲掴み
    • Suger Pot
    • GOLD ANGEL
    • dog_r
    • Fairy Tale
    • 存在感覚
    • フリー素材_チェック壁紙工房
    • 神花
    • LandS
    • ろうんげな。
    • Tears Lab.
  • 削除されたデータの復旧はできません。
    ご了承下さいませ。
  • 登録者様におかれましては、
    サイト名・URL・コンテンツ内容などの変更があった場合には、
    速やかに登録内容の変更・削除をしていただけますよう、お願い申し上げます。

2015年11月13日(金)21:42  創作お役立ち書籍紹介ページに以下を追加しました。
創作お役立ち書籍紹介ページに以下を追加しました。

point  SSイラストメイキングブック ~SS illust making book~ 線画 vol.01
2015年12月16日(Wed) point絵の描き方
SSイラストメイキングブック ~SS illust making book~ 線画 vol.01
SSイラストメイキングブック ~SS illust making book~ 線画 vol.01
スモールエス編集部 (著)
出版社: 復刊ドットコム (2015/12/16)

イラストの基本となる「線画」を極める一冊!

メイキング&投稿マガジン「SS(スモールエス)」の、メイキングブックシリーズの第3弾として、イラストを描く上で避けては通れない「線画」を網羅する一冊が刊行決定!

表紙は、「SS」の歴代人気投票でモノクロイラスト部門の一位を獲得し、そのほか雑誌の描き下ろしイラスト、映画のエンディングイラストなども手がける「斉木琴」による描き下ろしです。その描き下ろしイラストが完成するまでの工程を、たっぷり20ページにわたり、クローズアップ写真と丁寧な解説で紹介します。

そのほか、同メイキングシリーズの「コピック」「水彩」同様に、「SS」に掲載されたモノクロイラストメイキング記事の再録&見応えたっぷりのイラストギャラリーページ、各作家へのインタビュー等を収録するとともに、ペンの使い方から人体の描き方、デッサン、カラー画材とモノクロ画材の相性など、単なる線画のメイキングにとどまらない、絵を描く上での基本となる知識やテクニックを紹介する本となります。

モノクロメイキングの画材も、つけペン、鉛筆、ミリペン、デジタルまで多岐に渡って紹介します!

point  キャラクターデザインの教科書 メイキングで学ぶ魅力的な人物イラストの描き方
キャラクターデザインの教科書 メイキングで学ぶ魅力的な人物イラストの描き方 〈 ちゃもーい、toi8、つなこ、うっけ、Anmi 〉
キャラクターデザインの教科書 メイキングで学ぶ魅力的な人物イラストの描き方 〈 ちゃもーい、toi8、つなこ、うっけ、Anmi 〉
株式会社Playce (著)
出版社: エムディエヌコーポレーション (2015/12/15)

本書は、魅力的なキャラクターを生み出すためのコツやテクニックを、プロの作家による実践的なメイキングを通して学ぶ教科書です。
音楽ユニット、カードバトル型RPG、ゲーム、コスプレ、実体験という5つのテーマのもと、キャラクターをつくり、一枚絵を描き上げるまでのプロセスを詳しく解説します。
他に「キャラクターデザインの基礎知識」や「キャラクター記号学」、島田フミカネ氏のスペシャルインタビューなども収録。

point  小説・シナリオ 二刀流 奥義 (「シナリオ教室」シリーズ)
小説・シナリオ 二刀流 奥義 (「シナリオ教室」シリーズ)
小説・シナリオ 二刀流 奥義 (「シナリオ教室」シリーズ)
柏田 道夫 (著)
出版社: 言視舎 (2015/12/18)

『武士の家計簿』『武士の献立』の脚本家が直接指導 創作の仕組みが丸裸に

類書にない特長……
1シナリオを書く技術を小説に活かす方法を伝授
2シナリオと小説について添削指導……どこをどうすればいいか、身につく
3創作のプロセスを13のレッスンで完全解説、創作の仕組みが丸裸に 同著者の『[超短編シナリオ]を書いて小説とシナリオをものにする本』を同時に増刷。
シナリオ技術を小説に活かした著者の「門下生」湊かなえさんが登場、対談掲載。

★著者柏田道夫の免許皆伝の直弟子には、小説と脚本の二刀流で『超高速! 参勤交代』シリーズの原作・脚本、土橋章弘、『猫弁』シリーズの原作・脚本、大山淳子など多数。

point  ルッツ先生のイラスト図版帖 シンプルな線で描く100年前のドローイングレッスン
2015年12月07日(Mon) point絵の描き方
ルッツ先生のイラスト図版帖 シンプルな線で描く100年前のドローイングレッスン
ルッツ先生のイラスト図版帖 シンプルな線で描く100年前のドローイングレッスン
エドウィン・ジョージ・ルッツ (著)
出版社: グラフィック社 (2015/12/7)

ディズニーをはじめ多くのクリエイターに影響を与えた、ルッツの貴重な手習い帖が100年の時を越えて復刻。今なお新鮮な魅力とモダンな雰囲気に包まれた図版たちが、イラストを描く楽しさや物づくりの喜びを伝えてくれます。


100年前にイギリスで発行され、長い間絶版になっていた、世界ではじめてのイラスト手習い帖の復刻版。身近なものを擬人化し、ステップ・バイ・ステップで教えるという技法をとったルッツは、本書で、人物、建物、風景など、さまざまなモチーフのドローイングを同様の手法を用いてわかりやすく手ほどきしています。レトロなイラストの資料集としても、素敵なコレクションとしても手元に欲しい1冊です。

point  ファンタジー世界の地図を描く
2015年11月30日(Mon) point資料創作全般お役立ち
ファンタジー世界の地図を描く
ファンタジー世界の地図を描く
Jared Blando (著), 加藤 諒 (編集), 株式会社Bスプラウト (翻訳)
出版社: ボーンデジタル (2015/11/30)

自分の世界を地図にしましょう!
「ファンタジー世界の地図を描く」は、段階的な分かりやすい手順を通して、皆さんの頭の中にあるフィクションの王国に生命を吹き込み、本格的なファンタジー地図にする方法を紹介します。領域、城、戦場、山脈、森、海の怪獣などを描き入れて、冒険の舞台を盛り上げましょう! 独創性と機能性に溢れたファンタジー地図の作成方法を繰り返し学んでください。そうして完成した地図から、皆さんの世界は広がっていきます。
荘厳な地図の作成に必要なスキルをすべて網羅しています。
・ 景観。岩だらけの海岸線、そびえ立つ山脈、暗い森、起伏の少ない平原などで、奥行き、バランス、リアリティを加味します。
・ アイコン。町、都市、要塞や橋といった重要な場所を象徴的なアイコンでマークして、地図を分かりやすくします。
・ タイポグラフィ。読み取りやすい文字の配置方法と、装飾的な書体の基本を学びます。
・ 紋章と盾のデザイン。盾とその色で文化的および政治的な境界線を表現します。
・ 高度な地図作成法。ランドマーク、国境や政治的境界線を描く方法を学びます。商人や兵隊が移動に使う道、石を積んで作ったトロールの家、ドラゴンの隠れ場なども描き入れていきます。そして創造性に富んだ背景、精巧な方位図、テーマに即した凡例を入れ、地図を完成させます。

point  ステップアップ式 SAI×Photoshopで描く 背景レッスン ~季節や時の流れを自在に表現する
ステップアップ式 SAI×Photoshopで描く 背景レッスン ~季節や時の流れを自在に表現する
ステップアップ式 SAI×Photoshopで描く 背景レッスン ~季節や時の流れを自在に表現する
garnet (著)
出版社: 技術評論社 (2015/11/26)

背景の基礎力が身につく!
色選びや塗りの基本、コンセプトメイキング、
構図作り、ツールの使い方など
はじめの一歩から応用まで

大好評『SAI×Photoshopで描く背景イラストテクニック』のgarnet氏による新作! !
オールカラー・カレイドインキ使用!

描きたくなる構図ががずらり。
背景イラストを基礎から学びたい人、必携です。

積乱雲や巻雲をはじめとする雲のパターンと空、大きな木など背景を描く際に重要な「自然」パーツを基本から丁寧にレッスン。色選びやオリジナルブラシの作成など塗りの初心者にも役立つ内容が満載です。
さらに、水、風化したオブジェクト、建物の描き方、季節や時間経過の表現を組み合わせた応用イラストまでステップアップ式で解説しています。

付属DVDには、高解像度・低解像度のイラストデータを収録。フォルダとレイヤー構成・効果を実際に見ながら制作できます。

はじめて背景イラストを描く人、自然を美しく描きたい人にオススメです。

【関連書】
SAI×Photoshopで描く 背景イラストテクニック ~人物のいる魅力的な風景を描く
SAI×Photoshopで描く 背景イラストテクニック ~人物のいる魅力的な風景を描く

point  モンスターを描く ドラゴンやユニコーンのコツがわかる!
2015年11月30日(Mon) point絵の描き方資料
モンスターを描く 骨格、牙、翼、鱗、爪…etc作画のコツがわかる! (廣済堂マンガ工房)
モンスターを描く 骨格、牙、翼、鱗、爪…etc作画のコツがわかる! (廣済堂マンガ工房)
サイドランチ (著), 酉澤安施 匈歌ハトリ GESSOLINI ほか (イラスト)
出版社: 廣済堂出版 (2015/11/30)

RPGやカードゲームなどで欠かせない存在、それがモンスターです。
身近になったとはいえ、実際描こうとするとアイデアに詰まる人も多いもの。
本書では、モンスターの基礎知識から描き方、それらしく見せるためのコツなどを、人気の絵師たちが解説します。
作品の幅を広げたい、仕事につなげたい、という絵描き待望の一冊です。

point  かわいい女の子を描く!基本講座 (COSMIC MOOK)
2015年10月19日(Mon) point絵の描き方
かわいい女の子を描く!基本講座 (COSMIC MOOK)
かわいい女の子を描く!基本講座 (COSMIC MOOK)
東京コミュニケーションアート専門学校 (著)
出版社: コスミック出版 (2015/10/19)

point  フェイクドキュメンタリーの教科書: リアリティのある“嘘”を描く映画表現 その歴史と撮影テクニック
2016年01月07日(Thu) point動画・アニメ
フェイクドキュメンタリーの教科書: リアリティのある“嘘”を描く映画表現 その歴史と撮影テクニック
フェイクドキュメンタリーの教科書: リアリティのある“嘘”を描く映画表現 その歴史と撮影テクニック
白石 晃士 (著)
出版社: 誠文堂新光社 (2016/1/7)

いまホラー映画界で最も熱い支持を受ける鬼才、白石晃士が明かす「フェイクドキュメンタリー」の作り方。

架空の人物や事件といったフィクションを“ドキュメンタリータッチ”で描く「フェイクドキュメンタリー」。
アイデアさえあれば低予算であってもヒットを狙える、若手作家の登竜門としても現在は知られ、多くの作品が制作され続けています。
本書では、この映像手法・ジャンルにおける第一人者である著者が、本テーマについて徹底解説。
自身の監督作を例として挙げながら、撮影テクニックや演出方法、創作論などを語り尽くします。
また、これまで書籍としてまとめて語られることのなかった、本ジャンルの歴史や分類についても詳述。
フェイクドキュメンタリー映画ガイド、入門書としても最適。
新しい時代の映像表現として、これからさらに盛り上がりを見せるであろう「フェイクドキュメンタリーの世界」。
映画監督を目指す方の創作のヒントにもなる一冊です。

★★購入特典★★
白石監督撮り下ろし短編作品『白石晃士の世界征服宣言』(DVD)付き!

point  言いたいことが伝わる 上手な文章の書き方
2015年11月21日(Sat) point文章力の高め方
言いたいことが伝わる 上手な文章の書き方
言いたいことが伝わる 上手な文章の書き方
安藤 智子 (著)
出版社: 秀和システム (2015/11/21)

【例文】じつは私、行方不明になる前に、その男を東京駅で見かけたことがあります。
【問い】行方不明になったのは誰ですか?
1.「私」 2.「その男」 3.誰か知らない人 (正解はおそらく、2)
【改善例】じつは私、その男が行方不明になる前に、東京駅で(彼を)見かけたことがあります。

最近は勉強や仕事、読書ばかりではなく、ブログやSNSなど、文章を読み書きする機会が増えています。一読ですっと理解できる文に出会うと、「これを書いた人は頭がいい。人柄もよさそうだ」と、よいイメージをいだくでしょう。
ところが、いざ自分が書くとなると、「どのように書けば、意味がちゃんと伝わるのだろう?」「どうすれば、多くの人に読んでもらえる文章が書けるのだろう?」と頭を悩ませてしまうかもしれません。 そこで必要となるのが、文章術です。
この本では、数々のベストセラーのライティングを担当し、ライトノベルを100作品以上もリライトしてきた著者が実践している方法のすべてが明かされています。
わかりにくい文の例を挙げ、どこをどう変えればわかりやすい文になるのか、また、人を惹きつける文にする秘訣は何かを解説していきます。
本書を読めば、きちんと意味が伝わる文、しかも、「上手だね」と褒められる文が書けるようになります。

point  誰でもコミックデビュー!! 本当におもしろいスマホコミックの描き方
2015年11月14日(Sat) point漫画の描き方
誰でもコミックデビュー!! 本当におもしろいスマホコミックの描き方
誰でもコミックデビュー!! 本当におもしろいスマホコミックの描き方
榎本事務所 (著), 榎本秋 (監修), 成光雄 (監修)
出版社: 秀和システム (2015/11/14)

カラーマンガ『切手のない手紙』みくに紘真
はじめに
略歴

■第1章 縦スクロール漫画とは
縦スクロール漫画とは
スマホ漫画のメリット
ページ漫画との違い
フルカラーで華やかな漫画に!
縦スクロール漫画のコマ割り
話の長さをコマ数から割り出す

■第2章 制作上の注意&テクニック
制作に使用するソフト
ファイルの形式は?
画像サイズ
フォントサイズ
カラーモード
レイヤーの使い方
色塗り
情報集め
制作の段階

■第3章 アイディアを練る
ネタ出し
テーマを決める
世界観を決める
起承転結

■第4章 プロット
プロット
プロットの作り方

■第5章 ネーム
ネーム
構図や演出のテクニック

■第6章 線画~完成
線画&下塗り
効果

■第7章 ストーリー&キャラクター作り
連載を想定したストーリー作り
伏線を張る
キャラクターの裏の顔を作る
一回で描けるキャラクターの数
キャラクターを作る
共感と憧れ
キャラクターを成長させる
行動に理由を持たせる
キャラクターの組み合わせ
相関図を作ってみる
ネーミングを考える
ジャンル

point  好きなイラストを描いてオカネを稼ぐ方法
2015年11月25日(Wed) point絵の描き方資料
好きなイラストを描いてオカネを稼ぐ方法
好きなイラストを描いてオカネを稼ぐ方法
りゃんよ (著)
出版社: テン・ブックス (2015/11/25)

「美大やデザイン事務所の経験がなくても、イラストレーターにはなれます! 」

出版(書籍・雑誌)や広告、ウェブ、LINEスタンプなどで活躍中の売れっ子イラストレーターが仕事術を大公開。
営業活動や仕事の進め方からキホンの描き方までレクチャーする一冊。

point  学校生活の背景のいろいろ
2015年10月30日(Fri) point絵の描き方背景画資料
学校生活の背景のいろいろ
学校生活の背景のいろいろ
出版社: 玄光社 (2015/10/30)

本書は、学校を舞台としたイラストレーションや漫画を描くためのポイント。定番の背景を描くコツを紹介するHOW TO本です。
学生生活の背景の描き方にフォーカスします。朝の登校シーン、授業中、休み時間、部活動、放課後といったように、学生の1日の生活を追いながら、住宅街や教室、グラウンドなどの背景を写真や線画で紹介します。

弊社発刊の同シリーズ「制服と学校生活のポーズのいろいろ」と併せれば学園モノの作画はこれで完璧!



point  萌え絵の教科書 白 (三才ムックvol.825)
2015年11月06日(Fri) point絵の描き方
萌え絵の教科書 白 (三才ムックvol.825)
萌え絵の教科書 白 (三才ムックvol.825)
白味噌 (著)
出版社: 三才ブックス (2015/11/6)

淡く繊細なタッチのコツ!
魅力的なキャラの作りかたも!
独特の色づかい&暖かみのある線で描くための手法をしっかり解説!
白味噌が得意とする“けもみみ"や“帽子&かぶりもの"、“ファンタジーキャラ"に
“メカ少女"など、コダワリのポイントもいろいろ詰め込みました!

【CONTENTS】
Part.01 白味噌の描きかた&キャライラストの基本
Chapter.01 ラフから下書きまで
Chapter.02 色選び&彩色
Chapter.03 キャラの体を描くためには?
Chapter.04 キャラクターの命! 顔の描きかた
Chapter.05 “パーツ分け"でわかりやすく! 髪の描きかた

Part.02 もうひと工夫! 魅力を上げるテクニック
Chapter.06 衣服のシワと陰影を攻略する!
Chapter.07 表情&仕草で感情を表現する
Chapter.08 最強のチャームポイント“けもみみ"
Chapter.09 かわいさを強調! チビキャラの描きかた
Chapter.10 構図とポーズで見ごたえがあるイラストに

Part.03 自分の趣味&理想を形に! キャラデザの考えかた
Chapter.11 ファンタジー系衣装をデザインする
Chapter.12 魔法系キャラクターを描いてみよう
Chapter.13 今度はSF! メカ系少女の描きかた
Chapter.14 帽子やフードで謎めいた雰囲気を出す!
Chapter.15 メイキング オブ 萌え絵

Appendix 落書きギャラリー

point  マンガの現在地! ―生態系から考える「新しい」マンガの形
2015年10月09日(Fri) point資料
マンガの現在地! ―生態系から考える「新しい」マンガの形 (Next Creator Book)
マンガの現在地! ―生態系から考える「新しい」マンガの形 (Next Creator Book)
浅野智哉 (著), 天野昌直 (著), 粟岳高弘 (著), 飯田一史 (著), 太田克史 (著), 樹崎聖 (著), 木村仁 (著), 桐木憲一 (著), さそうあきら (著), さやわか (著), スタンザーニ・ピーニ 詩文奈 (著), 高狩高志 (著), 中野晴行 (著), 仲俣暁生 (著), 西島大介 (著), ばるぼら (著), 三上信一 (著), 吉田アミ (著), 島田一志 (著, 編集), フィルムアート社編集部 (著, 編集), 押切蓮介 (イラスト)
出版社: フィルムアート社 (2015/10/9)

マンガが変わっていく時代に、マンガを支える人たちが伝えたいこと。
いまマンガが起こっている生態系と、そこで生まれつつある新しいマンガの形に迫る。

カバーイラストは押切蓮介(『ハイスコアガール』)描き下ろし!

太田克史(星海社副社長、『最前線』『ファウスト』編集長)×島田一志(漫画編集者、本書編者) 特別巻頭対談『変わるマンガの未来とは?』収録!

いま、マンガに何が起きているのでしょうか?
出版業界の危機と、ウェブや電子書籍の躍進。マンガ家も出版社も書店も、これまでの方法が通用しない、激しい変化にさらされています。

しかし、この変化は、単なる業界危機に収まるものではありません。
いまや私たちは、あらゆる場所でマンガを見かけるようになりました。たとえば、Twitterのタイムライン、ネットの動画配信、市区町村のポスター、美術館の展示室、高層ビルの巨大広告、ラッピング電車、大学の講義、全国各地の(あるいは世界の)マンガフェスティバル……。

かつて石ノ森章太郎が「萬画(まんが)は無限大の可能性を持つメディアである」と宣言したことを裏付けるかのように、マンガの想像力は私たちの文化の中心を築き、過去には考えられなかったような領域で、生き生きと根を張りはじめています。
これは別の見方をすれば、マンガ家を志す人にとっては「上京して、雑誌で連載して、単行本を売る」という従来的なスタイルでなくても、マンガを描いて生きていけるかもしれない、多様な方法論が生まれ得る時代だとも考えられないでしょうか。

大きな時代の変化のなかで、マンガという表現がどのような形をとりつつあるか。
業界で、そして新しい分野でマンガを支える人たちは、いま、何を考えているか。
本書は、歴史/テクノロジー/ビジネス/コミュニティという視点からマンガの「現在地」を収集し、今日のマンガの生態系の「見取り図」をつくる一冊です。

現役マンガ家、マンガ編集者、研究者、評論家、マンガミュージアムやマンガのコンセプトスペースの運営者、マンガイベントの企画者、マンガの翻訳者などなど……
それぞれの立場で奮闘する実践者たちの言葉は、近い未来に<世界にまだないマンガ>を生み出す誰かに向けた、全身全霊の“エール”でもあるといえるでしょう。

過去ログ 2009年02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 06月 07月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 09月 10月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 07月 09月 10月 12月 
2023年01月 04月 09月 
2024年01月 

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ ブログランキング・にほんブログ村へ sitemap.xml自動生成ツール
Nicky!
nicky! - command reference -