■ 保命水[別窓]
|
登録: 2008/11/11(Tue) 14:15 更新: 2008/11/11(Tue) 14:15
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]
|
|
柳町。 保命水の升から溢れ出る水。
この水は海善寺境内の湧水で、鉄分の含有量が多いため、空気に長く触れると茶褐色の鉄錆が出たりする。
保命水は、明治十四年(1881年)、海禅寺(真田昌幸による上田城築城時に鬼門に置かれた真言宗の寺)から柳町までの200m強の距離を木管をもって引いた簡易水道の出口の「井戸」。 当時は飲用水として利用されたが、現在はそのままでは引用に適さない…… ってことに長らくなってたんだが、平成20年(2008年)の水質検査から、検査基準が変わった都合もあって、飲用可に変更されている。 |
|
■ 保命水[別窓]
|
登録: 2008/11/11(Tue) 14:01 更新: 2008/11/11(Tue) 14:06
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]
|
|
柳町。 保命水は、明治十四年(1881年)、海禅寺(真田昌幸による上田城築城時に鬼門に置かれた真言宗の寺)境内のの湧水を柳町までの200m強の距離を木管をもって引いた簡易水道の出口の「井戸」。 当時は飲用水として利用されたが、現在はそのままでは引用に適さない…… ってことに長らくなってたんだが、平成20年(2008年)の水質検査から、検査基準が変わった都合もあって、飲用可に変更されている。 |
|