スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム >
マイリンク
★ 「お気に入り写真に追加」で選択されたサイトを表示しています。
スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は追記・参照用のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
  1 - 7 ( 7 件中 ) 
スポンサードリンク
クロス別窓

クロス
登録:
2007/09/14(Fri) 19:28
更新:
2011/10/05(Wed) 13:10
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
シルバーのチェーンネックレスに、キュービックジルコニア(人造ダイヤ)を十字架枠に組んだペンダントヘッド。
ヘッド部分のアップ。
掲載ページ:小物(貴金属)
お堂別窓

お堂
登録:
2007/08/22(Wed) 15:33
更新:
2007/08/22(Wed) 15:33
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
現在の信濃国分寺境内にある地蔵堂。
地蔵菩薩と閻魔十王を安置。

ちなみに十王は以下の通り
秦広王(不動明王)/初江王(釈迦如来)/宋帝王(文殊菩薩)/五官王(普賢菩薩)/閻魔王(地蔵菩薩)/変成王(弥勒菩薩)/泰山王(薬師如来)/平等王(観音菩薩)/都市王(勢至菩薩)/五道転輪王(阿弥陀如来)

遙かな昔、インドに二人の王がいた。
一人は、まず自らが悟りを開き神になって人々を救おうと考えて十徳を積んだ。
もう一人は、人々を救ってから悟りを開こうと考え、人として生き、地獄へ堕ちて亡者を救おうとした。
前者は一切智威如来となり、後者は地蔵菩薩となったという。
彼岸花別窓

彼岸花
登録:
2007/08/31(Fri) 13:52
更新:
2011/09/14(Wed) 12:57
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
秋晴れの土手に咲くヒガンバナ。

ヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年草。
異名は、曼珠沙華・死人花・地獄花・幽霊花・剃刀花・狐花など。

毒草で、全体が有毒。特に球根部分に多く毒を含む。
誤食すると、吐き気、下痢、中枢神経麻痺を起こし、最悪の場合は死亡する。
ただし、球根(鱗茎)部分は生薬(漢方薬)の石蒜(せきさん)でもある。

秋の季語。
花言葉は「悲しい思い出」「想うはあなた一人」「また会う日を楽しみに」。

日本の彼岸花は三倍体で雄株雌株の区別がないため、種子で増えることができない(球根の株分けで増える)。
従って日本中の彼岸花は総て遺伝子的に同一種だそうな。
渦巻く鱗雲別窓

渦巻く鱗雲
登録:
2007/09/24(Mon) 16:37
更新:
2007/09/24(Mon) 16:37
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
[青空] [] []
巻積雲(絹積雲)と思われる白い雲が空の高いところに浮かぶ。
鱗雲(うろこぐも)、鰯雲(いわしぐも)、鯖雲(さばぐも)
掲載ページ:未整理画像06/11/21
編みぐるみ 早く来ないかな別窓

編みぐるみ 早く来ないかな
登録:
2007/12/29(Sat) 14:46
更新:
2009/01/09(Fri) 15:44
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
編みぐるみ(毛糸で編んだぬいぐるみ)の蛙。
ショーウィンドーの中に座って通りを眺める。
撮影者のお手製。
国道18号線 田町交差点別窓

国道18号線 田町交差点
登録:
2008/12/09(Tue) 14:22
更新:
2008/12/09(Tue) 14:22
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
国道18号田町交差点。
早朝。
長野方面から上田方面をみる。
ロンギカウリスタイム?別窓

ロンギカウリスタイム?
登録:
2011/05/12(Thu) 19:07
更新:
2011/05/12(Thu) 19:07
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ロンギカウリスタイム(Thymus longicaulis)とおぼしき、薄赤紫色の花が群れ咲いている。
香りは甘い。
タイム (thyme) はシソ科イブキジャコウソウ属 (Thymus) の植物。
ロンギカウリスタイムは這性ですこぶる頑丈の品種なので、放っておくとドコまでもドコまでも伸び広がる。
グランドカバーや鑑賞用としてとして園芸用途に用いる事が多い。
食用にはあまり向いていないよう様子。
ただし、花や葉を魚・肉料理の風味付けやサラダのアクセントにしたり、ハーブティーとして利用できなくもない。
スポンサーリンク
  1 - 7 ( 7 件中 ) 
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -