三国志1 (集英社みらい文庫)
神楽坂 淳 (著), フカキ ショウコ (イラスト)
出版社: 集英社 (2011/4/5)
今までにない新しい三国志、登場。
平和をおびやかす悪党、黄巾賊(こうきんぞく)からみんなを救いたいと、貧しいけれど正義に燃える青年、劉備(りゅうび)が立ちあがった! 英雄たちの友情と戦いがそう大にくり広げられる!
天正壬午の乱
平山 優 (著)
出版社: 学習研究社 (2011/2/16)
「天正壬午」とは、「天正十年」の意味である。
この年は激動の戦国時代の中でも、特に大事件が目立つ。
まず、強大な勢力を誇った武田氏が滅亡する。
続いて、天下布武目前の織田信長が、本能寺の露と消える。
さらに信長の後継をめぐって、織田家中で明智光秀、羽柴秀吉、柴田勝家らが激突する。
その間、他の大名たちは何をしていたのだろうか?
領主の武田勝頼・織田信長が立て続けに没し、空白地と化した甲斐・信濃・上野に徳川家康・北条氏直・上杉景勝が兵を進める。
この東国大名の争いが「天正壬午の乱」である。
この争いには、秀吉の天下統一を許すこととなった萌芽や、家康の飛躍に繋がる契機が内包される。
本書は戦国時代の天下の帰趨を見極める上で、原点とも言うべき「天正壬午の乱」を丹念に描いたものである。
魏志倭人傳(原文) | |
作家名:陳壽(陳寿) 正式な名前は「『三国志』魏書東夷伝倭人条」。 「三国志」の中の「魏の記録」の中にある、「東の方の異民族の記録」の中の「倭人の項目」であり、全文で2000余文字。 成立は3世紀末(280年-290年間)。 陳寿、字は承祚。233年-297年。巴西郡安漢の人。三国時代の蜀漢と西晋に仕えた官僚で、『正史・三国志』の著者。 このファイルは、改行無しの原文のみを掲載。 (2011/03/09(Wed) 22:48) | |
魏志倭人傳(漢文訓読文) | |
作家名:陳壽(陳寿) 正式な名前は「『三国志』魏書東夷伝倭人条」。 「三国志」の中の「魏の記録」の中にある、「東の方の異民族の記録」の中の「倭人の項目」であり、全文で2000余文字。 成立は3世紀末(280年-290年間)。 陳寿、字は承祚。233年-297年。巴西郡安漢の人。三国時代の蜀漢と西晋に仕えた官僚で、『正史・三国志』の著者。 このファイルは、原文の書き下し文(訓読文)のみを掲載。 (2011/03/09(Wed) 22:46) | |
魏志倭人傳(原文と訓読文と訳文の対照) | |
作家名:陳壽(陳寿) 正式な名前は「『三国志』魏書東夷伝倭人条」。 「三国志」の中の「魏の記録」の中にある、「東の方の異民族の記録」の中の「倭人の項目」であり、全文で2000余文字。 成立は3世紀末(280年-290年間)。 陳寿、字は承祚。233年-297年。巴西郡安漢の人。三国時代の蜀漢と西晋に仕えた官僚で、『正史・三国志』の著者。 このファイルでは、原文と書き下し文(訓読文)に、精一杯の訳文を付する。 (2011/03/09(Wed) 22:40) |
LOG | 2007 | 05 06 07 09 10 11 12 |
2008 | 01 05 06 08 09 10 11 12 | |
2009 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2010 | 01 02 03 04 05 06 08 09 10 11 12 | |
2011 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2012 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2013 | 01 02 03 04 06 07 08 10 11 | |
2014 | 02 05 06 08 12 | |
2015 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2016 | 01 02 03 05 06 09 10 12 | |
2017 | 01 02 03 10 11 12 | |
2018 | 01 02 03 04 05 07 08 09 10 11 12 | |
2019 | 01 02 03 04 05 06 07 10 11 12 | |
2020 | 02 04 05 06 07 09 12 | |
2021 | 01 02 04 05 06 07 08 10 | |
2022 | 01 03 04 05 06 08 12 | |
2023 | 01 04 05 06 07 08 | |
2024 | 11 |