スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム > 風景写真 > 自然 >

スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

[カテゴリ別]: 人気ランキング は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は追記・参照用のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
  36 - 70 ( 182 件中 )  [ ←前ページ / 1 2 3 4 5 6 / 次ページ→ ]
スポンサードリンク
真田本城 本郭裏から本郭方向を見る別窓

真田本城 本郭裏から本郭方向を見る
登録:
2016/10/12(Wed) 20:29
更新:
2016/10/12(Wed) 21:21
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
本郭裏手の土塁(小高い丘)を見上げる。
住所: 〒386-2201 長野県上田市 真田町長十林寺5029-3
入り口近くまでは自動車で行けます(大型車だと少々キツイ)。
また、観光施設「ゆきむら夢工房」から循環バスが出ております。
真田本城 入り口から奧へ続く道別窓

真田本城 入り口から奧へ続く道
登録:
2016/10/12(Wed) 20:26
更新:
2016/10/12(Wed) 20:26
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
山の斜面の際の細道。

現在公園整備されている真田氏本城跡の「入り口」は「主郭」とよばれる側にある。
この道の先に「二の郭」「三の郭」がある。
住所: 〒386-2201 長野県上田市 真田町長十林寺5029-3
入り口近くまでは自動車で行けます(大型車だと少々キツイ)。
また、観光施設「ゆきむら夢工房」から循環バスが出ております。
真田本城 入り口別窓

真田本城 入り口
登録:
2016/10/12(Wed) 20:17
更新:
2016/10/12(Wed) 20:17
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
「真田氏本城跡」の碑が立つ城跡公園。

別名「真田山城」「松尾城」「松尾新城」「住連寺城」「十林寺の城山」
階郭式の山城。
「本城」と言うには居住スペースが狭い気がする。
住むことを目的とした城(居館)ではなく、戦時の兵站所(詰の城)だったらしい。
住所: 〒386-2201 長野県上田市 真田町長十林寺5029-3
入り口近くまでは自動車で行けます(大型車だと少々キツイ)。
また、観光施設「ゆきむら夢工房」から循環バスが出ております。
岩鼻別窓

岩鼻
登録:
2015/10/03(Sat) 10:24
更新:
2015/10/03(Sat) 10:24
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
半過岩鼻(千曲川左岸側の崖)。崖を下から見上げるようなアングルで。

崖は石英角閃石ひん岩で構成されている。頂上部は平坦でかつての千曲川によって堆積した河床礫を見ることが出来る。
この山頂部に千曲公園という見晴らしの良い公園がある。
(写真にもちらりと東屋風の屋根が映っている)
手前の芝生は公園とドッグラン。
千曲川左岸「上田道と川の駅 おとぎの里」。
岩鼻別窓

岩鼻
登録:
2015/10/03(Sat) 10:24
更新:
2015/10/03(Sat) 10:24
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
半過岩鼻(千曲川左岸側の崖)。
石英角閃石ひん岩で構成されている。頂上部は平坦でかつての千曲川によって堆積した河床礫を見ることが出来る。
この山頂部に千曲公園という見晴らしの良い公園がある。
(写真にもちらりと東屋風の屋根が映っている)
手前の芝生は公園とドッグラン。
千曲川左岸「上田道と川の駅 おとぎの里」。
岩鼻別窓

岩鼻
登録:
2015/10/03(Sat) 10:23
更新:
2015/10/03(Sat) 10:23
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
半過岩鼻(千曲川左岸側の崖)。
石英角閃石ひん岩で構成されている。頂上部は平坦でかつての千曲川によって堆積した河床礫を見ることが出来る。
この山頂部に千曲公園という見晴らしの良い公園がある。
(写真にもちらりと東屋風の屋根が映っている)
手前の芝生は公園とドッグラン。
千曲川左岸「上田道と川の駅 おとぎの里」。
岩鼻別窓

岩鼻
登録:
2015/10/03(Sat) 10:20
更新:
2015/10/03(Sat) 10:20
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
左側の切り立った崖が、半過岩鼻(千曲川左岸側の崖)、右側の少し低いゆるめの崖が塩尻岩鼻。
手前の芝生は公園とドッグラン。
千曲川左岸「上田道と川の駅 おとぎの里」。
烏帽子岳を望むヘリポート別窓

烏帽子岳を望むヘリポート
登録:
2015/10/03(Sat) 10:16
更新:
2015/10/03(Sat) 10:30
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
千曲川左岸、半過から旧市街地方面を望む「上田道と川の駅 おとぎの里」のヘリポート。
奥に見える山は烏帽子岳(標高2,066m)
白いコスモス別窓

白いコスモス
登録:
2014/10/02(Thu) 21:57
更新:
2014/10/02(Thu) 21:57
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
白いコスモスの花々越しに真っ青な秋晴れの空を見上げる。
花の品種的にはおそらく一般的な早稲種の「センセーション」だとおもわれ。
秋桜の花言葉は:「乙女の真心」「乙女の愛情」
白い秋桜は:「美麗」「純潔」「優美」
コスモス(英語: Cosmos、学名:Cosmos)は、キク科コスモス属の総称。また、種としてのオオハルシャギク Cosmos bipinnatus を指す場合もある。アキザクラ(秋桜)とも言う。
山里の景色(葱畑)別窓

山里の景色(葱畑)
登録:
2013/07/13(Sat) 20:35
更新:
2013/07/13(Sat) 20:35
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
一段高い農道から、畑を見下ろす。
農作業小屋、農機具、山。
at室賀温泉
ゆるやかに下りつつ曲がって行く細い道別窓

ゆるやかに下りつつ曲がって行く細い道
登録:
2013/07/13(Sat) 20:33
更新:
2013/07/13(Sat) 20:33
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
車一台がやっと通れる細い道。下り坂。
農道、畑、山。
at室賀温泉
ゆるやかに登りつつ曲がって行く細い道別窓

ゆるやかに登りつつ曲がって行く細い道
登録:
2013/07/13(Sat) 20:32
更新:
2013/07/13(Sat) 20:32
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
車一台がやっと通れる細い道。登り坂。路側帯(?)に立って。
農道、畑、山々。
at室賀温泉
ゆるやかに登りつつ曲がって行く細い道別窓

ゆるやかに登りつつ曲がって行く細い道
登録:
2013/07/13(Sat) 20:31
更新:
2013/07/13(Sat) 20:31
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
車一台がやっと通れる細い道。登り坂。
農道、畑、山々。
at室賀温泉
上りながら小川を渡る木橋。別窓

上りながら小川を渡る木橋。
登録:
2013/07/13(Sat) 20:28
更新:
2013/07/13(Sat) 20:28
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
人一人がやっと通れる木の階段橋。
広場、山々。
at室賀温泉
下りながら小川を渡る木橋。別窓

下りながら小川を渡る木橋。
登録:
2013/07/13(Sat) 20:27
更新:
2013/07/13(Sat) 20:27
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
人一人がやっと通れる木の階段橋。
畑、丘陵地、集落、山々。
at室賀温泉
竹馬と山並み(子供視線・目線低め)別窓

竹馬と山並み(子供視線・目線低め)
登録:
2013/07/13(Sat) 20:24
更新:
2013/07/13(Sat) 20:24
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
芝生の広場、石垣に立てかけられた竹馬立ち。
遠く山々。集落の家々。青空に入道雲。
夏休み。
竹馬と山並み(子供視線・目線低め)別窓

竹馬と山並み(子供視線・目線低め)
登録:
2013/07/13(Sat) 20:24
更新:
2013/07/13(Sat) 20:24
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
芝生の広場、石垣に立てかけられた竹馬立ち。
遠く山々。集落の家々。青空に入道雲。
夏休み。
河辺の休憩所。別窓

河辺の休憩所。
登録:
2011/09/14(Wed) 10:56
更新:
2011/09/14(Wed) 12:47
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
杉木立の中にある屋根付きベンチとテーブル。
バーベキューコンロ(?)
左側は沢(崖)になっていて、奥に橋が架かっている
古城緑地広場。上田市真田町長8064番地1
池越しに家々別窓

池越しに家々
登録:
2011/09/14(Wed) 10:53
更新:
2011/09/14(Wed) 12:43
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
手前に池。
斜面(丘)を登ると日本家屋。
その奥は森(山)
古城緑地広場。上田市真田町長8064番地1
左手の建物は「古城庵」、右手の建物は休憩所。
古城緑地広場別窓

古城緑地広場
登録:
2011/09/14(Wed) 10:47
更新:
2011/09/20(Tue) 16:55
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
山の中に突然と現れる広場。
六連銭(六文銭)の描かれたモニュメントが建つ公園。
真田氏の歴史を表現した「歴史の丘」。信鋼寺に隣接。
上田市真田町長8064番地1
逆さ霧が降りてくる!別窓

逆さ霧が降りてくる!
登録:
2010/10/25(Mon) 20:26
更新:
2010/10/25(Mon) 20:30
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
……あれ?
上がってゆく途中だったかしら???
逆さ霧」は上田市北部にある太郎山(1164.3m)から虚空蔵山(1076.9m)の稜線で見られる気象現象。
春や秋の天気の変わり目に、層雲が尾根を超えて滝のように流れ下る。

虚空蔵山の西端は千曲川によって浸食された岩鼻とよばれる断崖絶壁、千曲川を挟んで1km弱の対岸には、擂鉢山、三ツ頭山、城山の稜線がある。
坂城・上田間に平地と呼べる部分は、この狭い「千曲川による浸食部位」だけであるため、坂城町側と上田市側では空気の循環がおきにくい

こうした地形条件と、特定の気象条件が重なったとき、
長野市〜坂城町方面で発生した層雲は、太郎山山系に一時塞き止められ、溢れ出るようにして山肌を下る「逆さ霧」現象が発生する。
逆さ霧別窓

逆さ霧
登録:
2010/05/11(Tue) 15:36
更新:
2010/05/11(Tue) 15:36
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日:2010/04/11 午後1時ごろ。
逆さ霧」は上田市北部にある太郎山(1164.3m)から虚空蔵山(1076.9m)の稜線で見られる気象現象。
春や秋の天気の変わり目に、層雲が尾根を超えて滝のように流れ下る。

虚空蔵山の西端は千曲川によって浸食された岩鼻とよばれる断崖絶壁、千曲川を挟んで1km弱の対岸には、擂鉢山、三ツ頭山、城山の稜線がある。
坂城・上田間に平地と呼べる部分は、この狭い「千曲川による浸食部位」だけであるため、坂城町側と上田市側では空気の循環がおきにくい

こうした地形条件と、特定の気象条件が重なったとき、
長野市〜坂城町方面で発生した層雲は、太郎山山系に一時塞き止められ、溢れ出るようにして山肌を下る「逆さ霧」現象が発生する。

長野周辺の山歩きと山野草さんの「太郎山の逆さ霧」を参考にさせていただきました。
黄葉太郎山別窓

黄葉太郎山
登録:
2009/11/06(Fri) 21:35
更新:
2009/11/06(Fri) 21:35
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
黄葉し始めた山頂あたりを。
太郎山(標高1,164m)は上田市と埴科郡坂城町の境にある山。
鬱蒼とした木々の茂り別窓

鬱蒼とした木々の茂り
登録:
2009/08/24(Mon) 16:08
更新:
2009/08/24(Mon) 16:36
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
山中の森。
塩尻岩鼻(下塩尻岩鼻)別窓

塩尻岩鼻(下塩尻岩鼻)
登録:
2009/08/24(Mon) 16:06
更新:
2011/09/20(Tue) 16:50
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
旧上田市街の西側(千曲川左岸)にある小牧山(800m)から、「岩鼻」方面を見る。

「岩鼻」は、千曲川による浸食によって作られた崖で、半過(左岸)側の崖が垂直に削れた部分に大きな穴がえぐれ開いている様が人の鼻のように見えるためこの名で呼ばれる。
対岸の下塩尻(右岸)側の崖も半過岩鼻との対比で塩尻岩鼻と呼ばれている。

現在は上田市と坂城町の町境であり、かつては上田藩領と松代藩領との国境でもあった。

往時は千曲川の川筋が現在と違っていたため、この地は北国街道でも難所の一つと数えられていた。
鹿教湯温泉郷別窓

鹿教湯温泉郷
登録:
2009/06/18(Thu) 17:33
更新:
2011/12/01(Thu) 16:30
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
旧丸子町、旧鹿教湯村、現上田市。
鹿教湯温泉郷別窓

鹿教湯温泉郷
登録:
2009/06/18(Thu) 17:33
更新:
2011/12/01(Thu) 16:30
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
山間の温泉町。
旧丸子町、旧鹿教湯村、現上田市。
5月の太郎山別窓

5月の太郎山
登録:
2009/05/18(Mon) 15:47
更新:
2009/05/27(Wed) 13:38
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
[] [] [初夏]
太郎山(標高1,164m)山頂あたり。
晩春に若葉が萌え出で、山並みをモザイク模様のように彩る。
山の向こうへ別窓

山の向こうへ
登録:
2009/01/19(Mon) 17:40
更新:
2009/01/19(Mon) 17:40
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
広い冬空に、飛行機雲が一筋、小牧山の向こうへ伸びている。
白山比盗_社 境内から 其の2別窓

白山比盗_社 境内から 其の2
登録:
2008/12/09(Tue) 16:43
更新:
2008/12/09(Tue) 16:43
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
[田舎] [] [晴れ] []
白山比盗_社(しらやまひめじんじゃ:上田市上田字二ノ宮)の境内から上田市街地を見渡す。
山並みは、方向的には青木村・麻績村方面だとおもわれ。
白山比盗_社境内からの眺め別窓

白山比盗_社境内からの眺め
登録:
2008/12/09(Tue) 15:21
更新:
2008/12/09(Tue) 16:26
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
[田舎] [] [晴れ] []
白山比盗_社(しらやまひめじんじゃ:上田市上田字二ノ宮)の境内から上田市街地を見下ろす。
山並みは、方向的には青木村・麻績村方面だとおもわれ。
送電線別窓

送電線
登録:
2008/12/09(Tue) 14:36
更新:
2008/12/09(Tue) 14:36
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
山を越えて行く、電気の道。
下り坂別窓

下り坂
登録:
2008/12/09(Tue) 14:35
更新:
2008/12/09(Tue) 14:35
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
太郎山表参道。
休猟区別窓

休猟区
登録:
2008/12/09(Tue) 14:34
更新:
2008/12/09(Tue) 17:17
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
太郎山表参道の道脇に立つ、休猟区の標識。

休猟区とは、狩猟鳥獣の生息数を回復させることを目的として指定される保護地域。
都道府県知事によって3年を限度に指定され、指定区域内での鳥獣の捕獲は禁止となる。
蓼科山方面を望む別窓

蓼科山方面を望む
登録:
2008/12/09(Tue) 14:33
更新:
2008/12/09(Tue) 14:33
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
右側奥、ぽっこりと一際高く見えるのが蓼科山。
手前の市街地は、上田盆地。
手前右側の木陰に見える斜張橋は、長野新幹線第2千曲川橋梁、通称「上田ハープ橋」。
スポンサーリンク
  36 - 70 ( 182 件中 )  [ ←前ページ / 1 2 3 4 5 6 / 次ページ→ ]
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -