スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム > 風景写真 > 自然 >
森・林

スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて
枝間の空・木漏れ日(301)

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

[カテゴリ別]: 人気ランキング は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は追記・参照用のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
  281 - 315 ( 334 件中 )  [ ←前ページ / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 / 次ページ→ ]
スポンサードリンク
上田城址公園 尼が淵から見上げる別窓

上田城址公園 尼が淵から見上げる
登録:
2007/09/15(Sat) 16:33
更新:
2007/09/15(Sat) 16:33
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田公園内。
尼が淵観光駐車場から。
左手、木々が茂る丘。
右手、ビルが見える街。
手前、芝生の広場。
上田城址公園 尼ヶ淵側の崖別窓

上田城址公園 尼ヶ淵側の崖
登録:
2007/09/15(Sat) 16:34
更新:
2007/09/15(Sat) 16:34
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田公園内。
尼が淵観光駐車場側。
今にも崩れそうな崖。
上田城址公園 階段途中から見上げる別窓

上田城址公園 階段途中から見上げる
登録:
2007/10/03(Wed) 13:47
更新:
2010/06/14(Mon) 16:17
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田公園内。
尼が淵駐車場側口の階段通路を下から。
右手上方に見えるのは上田城西櫓。
上田城址公園 林の奥への道1別窓

上田城址公園 林の奥への道1
登録:
2007/09/15(Sat) 16:33
更新:
2007/09/15(Sat) 16:33
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田公園内。
石畳の道が、森の中へ向かう。
左手は堀。
上田城址公園 林の奥への道2別窓

上田城址公園 林の奥への道2
登録:
2007/09/15(Sat) 16:26
更新:
2010/06/14(Mon) 16:18
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田公園内。
階段状の道が、森の奥へ続く。
上田城址公園 花木園内の道別窓

上田城址公園 花木園内の道
登録:
2007/09/15(Sat) 16:39
更新:
2007/09/15(Sat) 16:39
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田公園内。
樹木の中を通る曲がりくねった道。
上田城址公園 黄色いベンチ別窓

上田城址公園 黄色いベンチ
登録:
2007/09/15(Sat) 15:28
更新:
2007/09/15(Sat) 15:28
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田公園内所。
花壇横。葉桜の下に三人掛けのベンチ。
上田城址公園 木のベンチ別窓

上田城址公園 木のベンチ
登録:
2007/09/15(Sat) 16:40
更新:
2007/09/15(Sat) 16:40
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田公園内、土が少し盛り上がった丘のような場所。
松林の中に丸太を組んだベンチとテーブル。
信濃国分寺史跡公園 整備された林別窓

信濃国分寺史跡公園 整備された林
登録:
2007/09/15(Sat) 16:29
更新:
2007/09/15(Sat) 16:29
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ケヤキなどの林、石畳の歩道。
水たまり。
信濃国分寺史跡公園 石畳の通路別窓

信濃国分寺史跡公園 石畳の通路
登録:
2007/09/15(Sat) 16:25
更新:
2007/09/15(Sat) 16:25
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ケヤキなどの林、石畳の歩道。
水たまり。
信濃国分寺史跡公園 芝生の広場別窓

信濃国分寺史跡公園 芝生の広場
登録:
2007/09/15(Sat) 16:22
更新:
2007/09/15(Sat) 16:22
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ケヤキなどの林、石畳の歩道。
芝生の生えた空間。外灯が一本立っている。
奥にこんもりとした林。
信濃国分寺史跡公園 整備された林 逆光別窓

信濃国分寺史跡公園 整備された林 逆光
登録:
2007/09/15(Sat) 16:32
更新:
2007/09/15(Sat) 16:32
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ケヤキなどの林の中、石畳の歩道。
林の中。
外から日の光が差し込んできている。
信濃国分寺史跡公園 水飲み場と石のベンチ 別窓

信濃国分寺史跡公園 水飲み場と石のベンチ
登録:
2007/09/15(Sat) 16:35
更新:
2007/09/15(Sat) 16:35
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ケヤキなどの林の中、石畳の歩道。
コンクリート製の水飲み場と長いベンチ。
信濃国分寺史跡公園 整備された林 芝生別窓

信濃国分寺史跡公園 整備された林 芝生
登録:
2007/09/15(Sat) 16:36
更新:
2007/09/15(Sat) 16:36
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ケヤキなどの林の中、石畳の歩道。
矢出沢川 岸辺の竹藪別窓

矢出沢川 岸辺の竹藪
登録:
2007/08/13(Mon) 14:11
更新:
2007/08/13(Mon) 14:11
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
護岸整備された細い川。
河川敷にうっそうとした竹林。
お堀跡 廃線の遊歩道別窓

お堀跡 廃線の遊歩道
登録:
2008/04/18(Fri) 16:07
更新:
2008/04/18(Fri) 16:07
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城の二の丸堀跡にして、上田交通真田傍陽線跡であるケヤキ並木遊歩道。
両側が高い土手になっていて、欅の枝葉がうっそうと空を覆う。
(ちなみに公園前駅側から北大手駅方面を見ている)

ケヤキの花言葉:「重厚」「幸運」
大星神社 参道別窓

大星神社 参道
登録:
2007/08/10(Fri) 21:20
更新:
2011/09/20(Tue) 16:44
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
大星神社社の参道。
正面に朱塗りの鳥居、その奥に本殿。
別名「大神宮」。社叢(しゃそう・神社の森のこと)は上田市の天然記念物に指定されている。

祭神は健御名方刀美命(たけみなかたのみこと)、前八坂刀売命(さきのやさかとめのみこと)、事代主命(ことしろぬしのみこと)。
脇にちっちゃく天満宮(天神さん、菅原道真)。
白馬の張りぼても祀られており、これはどうやら建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)らしい。

武田信玄が上田原合戦(1548年)に際し祈誓文を掲げた。
また、関ヶ原のあと(1601年)に当時の上田藩主・真田信之が神領を寄進したという。
長野県上田市中央北3丁目4−1
ベンチ別窓

ベンチ
登録:
2007/08/14(Tue) 16:22
更新:
2008/05/29(Thu) 16:22
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
大星神社社殿前にある空間。
木陰に青いベンチが置かれている。
神社の広場別窓

神社の広場
登録:
2007/08/10(Fri) 20:38
更新:
2008/05/29(Thu) 16:22
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
大星神社社殿前にある空間。
お祭りの時にはここに舞台が組まれ、巫女さん(に扮した子供たち)が神楽「浦安の舞」を奉納したりする。
社の前別窓

社の前
登録:
2007/08/10(Fri) 20:30
更新:
2011/04/08(Fri) 16:57
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
大星神社裏の雑木林。
ちょっとした広場(雑草の草原)に小さな社がある。

日よけの枝別窓

日よけの枝
登録:
2007/08/10(Fri) 20:24
更新:
2008/05/29(Thu) 16:23
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
大星神社裏の雑木林。
青々とした枝葉の間から太陽の光が降り注いでいる。
林の中別窓

林の中
登録:
2007/08/10(Fri) 20:22
更新:
2008/05/29(Thu) 16:25
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
大星神社裏の雑木林。
ケヤキなどの、割と太い広葉樹。
茂みの奥に小さな社。
林の奥別窓

林の奥
登録:
2007/08/10(Fri) 20:17
更新:
2008/05/29(Thu) 16:25
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
大星神社裏手の雑木林。
少し開けた場所の草むらに、太陽の光があたっている。
草むらのベンチ別窓

草むらのベンチ
登録:
2007/08/14(Tue) 16:23
更新:
2008/05/29(Thu) 16:26
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
二子塚古墳。
境内(?)。
雑草が茂る広場の真ん中に、ぽつんと木の長椅子が置かれている。
うっそうと茂る別窓

うっそうと茂る
登録:
2007/08/10(Fri) 20:12
更新:
2008/05/29(Thu) 16:27
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
二子塚古墳。
境内(?)。
比較的細い木々の林、木漏れ日が降り注ぐ。
二子塚古墳別窓

二子塚古墳
登録:
2007/08/10(Fri) 17:38
更新:
2011/04/08(Fri) 16:18
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
山頂の社へ向かう石段の途中にある古びた鳥居。
急な石段を見下ろす別窓

急な石段を見下ろす
登録:
2007/08/10(Fri) 17:33
更新:
2011/04/08(Fri) 16:35
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
二子塚古墳。
古びた木造の社。

二子塚は元来は前方後円墳。
この写真は「後円」側の山頂から、崩れかけの石段を見下ろした物。
ちいさな祠別窓

ちいさな祠
登録:
2007/08/10(Fri) 17:27
更新:
2011/04/08(Fri) 16:54
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
二子塚古墳。
石造りの小さなほこら。

二子塚は前方後円墳。
この写真は「前方」部分の山頂を「後円」側から映した物。

二子塚は「二子明神」、「秋葉社」の二つの社を持つ。

秋葉社の系統であれば、祭神はおそらくイザナギとイザナミの子で火と鍛冶の神である「火之迦具土大神(ひのかぐつちのおおかみ)」ないしは「秋葉大権現(あきはだいごんげん)」であろう。
「火防(ひぶせ)」つまり、防火・防災を祈願するものであるから、社は燃えない石で造られることが多いそうだ。
朽ち木に立て看板別窓

朽ち木に立て看板
登録:
2007/08/10(Fri) 17:00
更新:
2011/04/08(Fri) 16:34
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
二子塚古墳。
石段の脇の朽ち木のうろに、看板が差し立てている。
石段を下から1別窓

石段を下から1
登録:
2007/08/10(Fri) 16:59
更新:
2011/04/08(Fri) 16:14
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
二子塚古墳。
急峻で古い石段を下から見上げる。
枯れ木の脇に立て看板。
石段を下から2別窓

石段を下から2
登録:
2007/08/10(Fri) 16:59
更新:
2011/04/08(Fri) 16:45
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
二子塚古墳。
急峻で古い石段を下から見上げる。
枯れ木の脇に立て看板。
石段を横から別窓

石段を横から
登録:
2007/08/10(Fri) 16:57
更新:
2011/04/08(Fri) 15:25
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
二子塚古墳。
山頂の社に向かう崩れかけた石段。
鳥居その2別窓

鳥居その2
登録:
2007/08/10(Fri) 16:53
更新:
2011/04/08(Fri) 16:25
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
二子塚古墳。
木製の簡素な鳥居を正面から。
ここからさきは……別窓

ここからさきは……
登録:
2007/08/10(Fri) 16:54
更新:
2011/04/08(Fri) 15:26
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
二子塚古墳。
木製の簡素な鳥居。
大木別窓

大木
登録:
2007/08/10(Fri) 16:55
更新:
2011/04/08(Fri) 16:21
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
二子塚古墳。
うっそうと茂る木々の間から、石段と古い社が見える。
スポンサーリンク
  281 - 315 ( 334 件中 )  [ ←前ページ / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 / 次ページ→ ]
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -