スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム > その他の写真 > イメージ >
レトロ・懐古

スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて
レトロ小物@

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

[カテゴリ別]: 人気ランキング は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は追記・参照用のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
  386 - 420 ( 622 件中 )  [ ←前ページ / <= 11 12 13 14 15 16 17 18 / 次ページ→ ]
スポンサードリンク
白山比盗_社 拝殿別窓

白山比盗_社 拝殿
登録:
2008/12/09(Tue) 16:40
更新:
2011/04/08(Fri) 15:18
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
白山比盗_社(しらやまひめじんじゃ:上田市上田字二ノ宮)の拝殿。
建物は入母屋造で、屋根はトタン葺き。

白山比盗_社(上田市上田字二ノ宮)は、石川県白山市の白山比盗_社の分社で、祭神は菊理媛神(ククリヒメカミ:白山比盗_[ハクサンヒメカミ]の別名。)・伊弉諾尊(イザナギ)・伊弉冉尊(イザナミ)の三柱。

イザナギ(男神)・イザナミ(女神)は日本神話における国生みの神。

菊理媛神は、黄泉比良坂で口論となったイザナギとイザナミの間に、泉守道者(よもつちもりびと)と共に立ち、イザナミの言葉をイザナギに伝え、イザナギに生者の国に戻る決心をさせた女神。
古い石仏別窓

古い石仏
登録:
2008/12/09(Tue) 14:27
更新:
2008/12/09(Tue) 14:27
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
表面が風化して顔も見えなくなった石像。
石仏か、道祖神か?
窓口別窓

窓口
登録:
2008/11/11(Tue) 14:20
更新:
2011/12/01(Thu) 17:15
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
元郵便局の窓口。
木のカウンター、波板ガラスの小窓。
保命水別窓

保命水
登録:
2008/11/11(Tue) 14:15
更新:
2008/11/11(Tue) 14:15
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
柳町。
保命水の升から溢れ出る水。

この水は海善寺境内の湧水で、鉄分の含有量が多いため、空気に長く触れると茶褐色の鉄錆が出たりする。

保命水は、明治十四年(1881年)、海禅寺(真田昌幸による上田城築城時に鬼門に置かれた真言宗の寺)から柳町までの200m強の距離を木管をもって引いた簡易水道の出口の「井戸」。
当時は飲用水として利用されたが、現在はそのままでは引用に適さない……
ってことに長らくなってたんだが、平成20年(2008年)の水質検査から、検査基準が変わった都合もあって、飲用可に変更されている。
保命水別窓

保命水
登録:
2008/11/11(Tue) 14:01
更新:
2008/11/11(Tue) 14:06
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
柳町。
保命水は、明治十四年(1881年)、海禅寺(真田昌幸による上田城築城時に鬼門に置かれた真言宗の寺)境内のの湧水を柳町までの200m強の距離を木管をもって引いた簡易水道の出口の「井戸」。
当時は飲用水として利用されたが、現在はそのままでは引用に適さない……
ってことに長らくなってたんだが、平成20年(2008年)の水質検査から、検査基準が変わった都合もあって、飲用可に変更されている。
保命水(簡易水道)別窓

保命水(簡易水道)
登録:
2008/11/11(Tue) 14:01
更新:
2008/11/11(Tue) 14:07
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
柳町。
保命水は、明治十四年(1881年)、海禅寺(真田昌幸による上田城築城時に鬼門に置かれた真言宗の寺)境内のの湧水を柳町までの200m強の距離を木管をもって引いた簡易水道の出口の「井戸」。
当時は飲用水として利用されたが、現在はそのままでは引用に適さない……
ってことに長らくなってたんだが、平成20年(2008年)の水質検査から、検査基準が変わった都合もあって、飲用可に変更されている。
改良版丸型庇付郵便差出箱(丸形ポスト)別窓

改良版丸型庇付郵便差出箱(丸形ポスト)
登録:
2008/11/11(Tue) 13:53
更新:
2008/11/11(Tue) 13:53
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
辻に立つ、改良版丸型庇付郵便差出箱。
円柱形の郵便箱、いわゆる丸ポスト。
正面から。
場所は上田市柳町。
丸ポスト別窓

丸ポスト
登録:
2008/11/11(Tue) 13:53
更新:
2008/11/11(Tue) 13:53
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
辻に立つ、改良版丸型庇付郵便差出箱。
円柱形の郵便箱、いわゆる丸形ポスト。
側面から。
場所は上田市柳町。
洗面台別窓

洗面台
登録:
2008/10/16(Thu) 17:50
更新:
2011/12/01(Thu) 17:14
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
水蛇口とお湯蛇口のある洗面台。
すこし古い感じ。
手洗い/手洗器/流し/水道/水栓
柳の幹別窓

柳の幹
登録:
2008/09/09(Tue) 18:22
更新:
2010/08/18(Wed) 15:03
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ひび割れた柳の幹。
細小路別窓

細小路
登録:
2008/07/30(Wed) 17:50
更新:
2011/12/01(Thu) 16:27
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
アパートと長屋の間、人一人徹のが精一杯の細い裏路地。
家々の間別窓

家々の間
登録:
2008/07/30(Wed) 17:49
更新:
2011/12/01(Thu) 16:28
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
路地裏の、人一人徹のが精一杯の細い小路。
質屋の看板がひっそりと掲げられている。
玄関先の灯別窓

玄関先の灯
登録:
2008/07/30(Wed) 17:47
更新:
2008/07/30(Wed) 17:47
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
若干ピンぼけ。

古い民家の玄関。軒先に電灯。
昭和、あるいは明治大正なにほひ。
消防団詰め所の赤色灯別窓

消防団詰め所の赤色灯
登録:
2008/06/01(Sun) 17:31
更新:
2008/06/01(Sun) 17:31
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
赤い球体のランプの中は、電球タイプ蛍光灯。
詰め所というか、用具置き場というか、小型消防車の車庫というか。
真田傍陽線 硬券別窓

真田傍陽線 硬券
登録:
2008/05/23(Fri) 14:53
更新:
2008/05/23(Fri) 14:53
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
旧・上田交通(現・上田電鉄)真田傍陽線の切符、裏表。
北上田から川原柳or公園前、20円区間。
昭和45年(1970年)発券。
この年の2月、当時の運輸省(現国交省)に廃止の申請が出され、
1972年(昭和47年)2月20日に廃線となる。

ちなみに「川原柳」は地名としては「かわらやぎ」と読む。
これは江戸時代、瓦職人が住んだことから『瓦焼(かわらやき)』と呼ばれていたが、漢字表記がいつのまにやら「瓦→川原」「焼→柳」と転じて、発音が「かわらやき→かわらやぎ」と濁ってしまったことに由来する町名。
が、地元の人間は主に「かわらえき」「かわらいき」と発音。
さらに、駅名として「かわわらやなぎ」「かわらいき」と印刷された資料があったりして、人々を混乱させている。
神光寺雅兄さんうちの宿六のコレクション。
古切符(鐵道、バス、廃線)
川中島バス、千曲バス乗車券別窓

川中島バス、千曲バス乗車券
登録:
2008/05/23(Fri) 14:39
更新:
2008/05/23(Fri) 14:39
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
川中島バス・上田〜花園
千曲バス・硬券 上田から20円区間

多分、昭和40〜50年代初頭ぐらいの発券か?
神光寺雅兄さんうちの宿六のコレクション。
古切符(鐵道、バス、廃線)
千曲バス乗車券・硬券 裏側別窓

千曲バス乗車券・硬券 裏側
登録:
2008/05/23(Fri) 14:38
更新:
2008/05/23(Fri) 14:38
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田から20円区間(硬券・裏側)
多分、昭和40〜50年代初頭ぐらいの発券か?
神光寺雅兄さんうちの宿六のコレクション。
古切符(鐵道、バス、廃線)
上田交通線硬券色々別窓

上田交通線硬券色々
登録:
2008/05/23(Fri) 14:36
更新:
2008/05/23(Fri) 14:36
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
旧・上田交通、旧・上田丸子電鉄(現・上田電鉄)の切符。
昭和45年(1970年)〜46年(1971年)頃に発行されたもの。
神光寺雅兄さんうちの宿六のコレクション。
古切符(鐵道、バス、廃線)
上田交通線硬券色々別窓

上田交通線硬券色々
登録:
2008/05/23(Fri) 14:35
更新:
2008/05/23(Fri) 14:35
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
旧・上田交通、旧・上田丸子電鉄(現・上田電鉄)の切符。
昭和45年(1970年)〜46年(1971年)頃に発行されたもの。
神光寺雅兄さんうちの宿六のコレクション。
古切符(鐵道、バス、廃線)
上田交通線硬券色々別窓

上田交通線硬券色々
登録:
2008/05/23(Fri) 14:35
更新:
2008/05/23(Fri) 14:35
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
旧・上田交通、旧・上田丸子電鉄(現・上田電鉄)の切符。
昭和45年(1970年)〜46年(1971年)頃に発行されたもの。
神光寺雅兄さんうちの宿六のコレクション。
古切符(鐵道、バス、廃線)
上田交通別所線硬券別窓

上田交通別所線硬券
登録:
2008/05/23(Fri) 14:22
更新:
2008/05/23(Fri) 14:22
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
旧・上田交通(現・上田電鉄)別所線硬券の切符。
下之郷から赤坂上 30円。
多分昭和50年代に発券されたものかと思われ。
神光寺雅兄さんうちの宿六のコレクション。
古切符(鐵道、バス、廃線)
旧国鉄線硬券色々 表別窓

旧国鉄線硬券色々 表
登録:
2008/05/23(Fri) 14:04
更新:
2008/05/23(Fri) 14:04
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
旧国鉄(信越線)の切符。
・大屋駅(上田市)から40円区間(昭和45年)
・上田駅(上田市)→屋代駅(当時は更埴市、現・千曲市) 子供料金スタンプ有
・特急あさま 自由席 小諸駅(小諸市)→
神光寺雅兄さんうちの宿六のコレクション。
古切符(鐵道、バス、廃線)
旧国鉄線硬券色々 裏別窓

旧国鉄線硬券色々 裏
登録:
2008/05/23(Fri) 14:04
更新:
2008/05/23(Fri) 14:04
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
旧国鉄(信越線)の切符。
・大屋駅(上田市)から40円区間(昭和45年)
・上田駅(上田市)→屋代駅(当時は更埴市、現・千曲市) 子供料金スタンプ有
・特急あさま 自由席 小諸駅(小諸市)→
神光寺雅兄さんうちの宿六のコレクション。
古切符(鐵道、バス、廃線)
旧国鉄硬券 特急あさま自由席別窓

旧国鉄硬券 特急あさま自由席
登録:
2008/05/23(Fri) 13:59
更新:
2008/05/23(Fri) 13:59
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
旧国鉄(信越線)の切符。
あさま号の自由席乗車券。
神光寺雅兄さんうちの宿六のコレクション。
古切符(鐵道、バス、廃線)
長野電鉄長野駅入場券 表別窓

長野電鉄長野駅入場券 表
登録:
2008/05/23(Fri) 13:56
更新:
2008/05/23(Fri) 13:56
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
長野電鉄長野駅の「日本一大きい入場券」。
大きさは105mm×148mm。
昭和47年から発行されている。
裏面では「長野電鉄鉄道車両の顔」として、長野電鉄で活躍した歴代車両を写真入りで紹介している。

昭和47年発券。入場料は当時30円だった模様。
神光寺雅兄さんうちの宿六のコレクション。
古切符(鐵道、バス、廃線)
長野電鉄長野駅入場券 裏別窓

長野電鉄長野駅入場券 裏
登録:
2008/05/23(Fri) 13:56
更新:
2008/05/23(Fri) 13:56
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
長野電鉄長野駅の「日本一大きい入場券」。
大きさは105mm×148mm。
昭和47年から発行されている。
裏面では「長野電鉄鉄道車両の顔」として、長野電鉄で活躍した歴代車両を写真入りで紹介している。

昭和47年発券。入場料は当時30円だった模様。
神光寺雅兄さんうちの宿六のコレクション。
古切符(鐵道、バス、廃線)
硬券いろいろ 表別窓

硬券いろいろ 表
登録:
2008/05/23(Fri) 13:51
更新:
2008/05/23(Fri) 13:51
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
いろいろな切符。
昭和40年代中頃から50年代に発券。
小田急「特急あしがら」 西武山口線「おとぎ電車」 旧国鉄「特急あさま号」
神光寺雅兄さんうちの宿六のコレクション。
古切符(鐵道、バス、廃線)
硬券いろいろ 裏別窓

硬券いろいろ 裏
登録:
2008/05/23(Fri) 13:50
更新:
2008/05/23(Fri) 13:51
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
いろいろな切符の裏面。
昭和40年代中頃から50年代に発券。
小田急「特急あしがら」 西武山口線「おとぎ電車」 旧国鉄「特急あさま号」
神光寺雅兄さんうちの宿六のコレクション。
古切符(鐵道、バス、廃線)
東京都交通局電車乗車券別窓

東京都交通局電車乗車券
登録:
2008/05/23(Fri) 13:42
更新:
2008/05/23(Fri) 13:42
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
都電(東京都電車)の切符。
額面50円なので、多分昭和49〜50年くらいに発行されたものなんじゃないかと。
神光寺雅兄さんうちの宿六のコレクション。
古切符(鐵道、バス、廃線)
東京都交通局電車乗車券別窓

東京都交通局電車乗車券
登録:
2008/05/23(Fri) 13:42
更新:
2008/05/23(Fri) 13:42
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
都電(東京都電車)の切符。
額面50円なので、多分昭和49〜50年くらいに発行されたものなんじゃないかと。
神光寺雅兄さんうちの宿六のコレクション。
古切符(鐵道、バス、廃線)
おとぎ電車乗車券(硬券)別窓

おとぎ電車乗車券(硬券)
登録:
2008/05/23(Fri) 13:36
更新:
2008/05/23(Fri) 13:36
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
西武山口線「おとぎ列車」の切符。
ユネスコ村→西武遊園地、昭和53年発行、200円。

「おとぎ線」は元々、1950年(昭和25年)に開業した多摩湖ホテル前駅とユネスコ村駅を結ぶ単線の軽便鉄道で、「おとぎ列車」という名称の遊戯施設だった。
1952年(昭和27年)に地方鉄道に転換し、路線の名称は西武山口線に変更されたが、列車名としての「おとぎ列車」は以降も用いられていた。

1985年(昭和59年)、路線変更(遊園地前〜ユネスコ村間廃止)の上、新交通システム(案内軌条式鉄道)となる。
(登記上は「おとぎ列車」を一旦廃線扱いとし、新たに「案内軌条式鉄道」の免許を取得と言うことになっている)
神光寺雅兄さんうちの宿六のコレクション。
古切符(鐵道、バス、廃線)
東京急行鉄道(東急)チケット・路線図付き別窓

東京急行鉄道(東急)チケット・路線図付き
登録:
2008/05/23(Fri) 13:21
更新:
2008/05/23(Fri) 13:21
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
車内発行の乗車券(……かな?)
「奥沢車掌区乗務員発行」と記載されている。
神光寺雅兄さんうちの宿六のコレクション。
古切符(鐵道、バス、廃線)
東京急行鉄道(東急)チケット・路線図付き別窓

東京急行鉄道(東急)チケット・路線図付き
登録:
2008/05/23(Fri) 13:21
更新:
2008/05/23(Fri) 13:21
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
車内発行の乗車券(……かな?)
「奥沢車掌区乗務員発行」と記載されている。
神光寺雅兄さんうちの宿六のコレクション。
古切符(鐵道、バス、廃線)
色あせた切符別窓

色あせた切符
登録:
2008/05/23(Fri) 13:18
更新:
2008/05/23(Fri) 13:18
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
昭和50年・51年発行、旧国鉄の切符。
発行駅・料金などの印字が時間経過により退色してしまっている。
神光寺雅兄さんうちの宿六のコレクション。
古切符(鐵道、バス、廃線)
色あせた切符別窓

色あせた切符
登録:
2008/05/23(Fri) 13:17
更新:
2008/05/23(Fri) 13:17
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
昭和50年・51年発行、旧国鉄の切符。
発行駅・料金などの印字が時間経過により退色してしまっている。
神光寺雅兄さんうちの宿六のコレクション。
古切符(鐵道、バス、廃線)
スポンサーリンク
  386 - 420 ( 622 件中 )  [ ←前ページ / <= 11 12 13 14 15 16 17 18 / 次ページ→ ]
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -