♥ | paperboy&co. |
| 「ロリポップ!」「チカッパ!」「ヘテムル」「プチ・ホームページサービス」「ムームードメイン」「GroupTube (グループチューブ)」「Color Me Shop! pro」などでおなじみ。 初心者からクリエイターまで選ばれるレンタルサーバーpaperboy&co.について。 (2008/06/25(Wed) 14:38)
|
♥ | 画像を使わずにハートを表示する方法(特殊文字について) |
| ♥とか、♡とか、©とか、HTMLで定義されている特殊文字について、自分が使いそうなものだけリストアップ。 (2008/06/11(Wed) 11:50)
|
♥ | yomi-searchのカテゴリ表示のヘッダ部分をちょっといじってみるテスト。 |
| デフォルト状態で運営しているyomi系サーチはカテゴリページのヘッダあたりが実に寂しい。 せめてタイトルバーにサイト名が入っていれば、ちょっと便利なんじゃないかと思うわけで。 というわけで、カテゴリ用テンプレートにちょっと手を入れる実験。 こことかこことか、あとここなんかで導入済み。 (2008/05/31(Sat) 13:25)
|
♥ | |
| 15世紀イタリアの遊技用札を起源とし、16世紀以降ヨーロッパ全土に広がったタロット(タロー)カード。 17世紀後半、フランスのパリで素朴で独特なデザインの絵札が作られた。 多版刷り木版画調(多くは、黒の輪郭線に赤、青、黄色の3色)の図案が特長的なこのカードは、当時カードの一大生産地だった「マルセイユ」で大量生産されていたため「マルセイユタロット」と通商されるようになった。 20世紀初頭にアーサー・エドワード・ウェイトが作った、いわゆる「ウエイト版(英国ロンドンのライダー社が発売したことからライダーウェイト版とも)」との大きな違いは以下の通り。 マルセイユ版はカード番号8が「正義(正義の女神)」、11が「力」、「愚者」には番号がない、13番のカードが無記名 小アルカナは「棒」「剣」「聖杯」「硬貨」の4つのシンボルがあり、それぞれ1から10までの数字札と「小姓」「騎士」「女王」「王」の人物札からなる。 ウエイト版のカード番号8は「力」、11番が「正義(正義の女神)」、「愚者」には0番が当てられ、13番のカードに「死(死神)の名称が与えられていることがある 小アルカナは「棒」「剣」「聖杯」「硬貨」の4つのシンボルがあり、それぞれ1から10までの数字を現す絵札と「小姓」「騎士」「女王」「王」の人物札からなる。
このページではマルセイユ版のタロットカードについてそれぞれが象徴する「言葉」を書き留める。 (2008/01/22(Tue) 14:34)
|
♥ | パワーストーン |
| 一般的に「パワーストーン」と呼ばれている宝石・貴石についてのメモ書き。 名前の由来、石言葉、パワーストーンとしての「力」、鉱物としての特長などについて簡単に記す。(2007/09/13(Thu) 14:26)
|
♥ | 誕生石 |
| 1年12ヶ月に割り当てられた宝石・貴石についてのメモ書き。 名前の由来、石言葉、パワーストーンとしての「力」について簡単に記す。(2007/09/13(Thu) 14:25)
|
♥ | Webで使える色「システムカラー」 |
| htmlタグなんかで使う16進数カラーコードについてのメモ書き、その3。 OSがそれぞれの用途に使用している色「システムカラー」をそのままWebページに反映するための28種のカラーネームコード表。 (2007/09/13(Thu) 14:22)
|
♥ | Webで使える色「UNIX X11カラー」 |
| htmlタグなんかで使う16進数カラーコードについてのメモ書き、その2。 UNIX X11カラーのカラーネームコード一覧表。(2007/09/13(Thu) 14:12)
|
♥ | Webで使える色「標準色・セーフカラー」 |
| htmlタグなんかで使う16進数カラーコードについてのメモ書き、その1。 標準色とセーフカラーのカラーコード一覧表。(2007/09/13(Thu) 14:11)
|
♥ | 色の三原色と光の三原色 |
| 色の三原色と光りの三原色の違いについてのメモ。 「減法混色」「加法混色」ついて簡単に記す。(2007/09/13(Thu) 14:09)
|
♥ | ある意味「特殊」な用語についての覚え書き |
| 特殊嗜好な性風俗に関連する単語(隠語)についてのメモ書き。 なお、読んでも興奮できないこと請け合いですので、ご了承のほど。 (2007/09/13(Thu) 14:06)
|
♥ | ピサンカ |
| 「イースターエッグ」付いてのメモ書き。 (2007/09/13(Thu) 13:53)
|