スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム > 小物・アイテム写真 >
お金

スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

[カテゴリ別]: 人気ランキング は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は追記・参照用のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
  1 - 27 ( 27 件中 ) 
スポンサードリンク
寛永通宝(裏別窓

寛永通宝(裏
登録:
2011/06/13(Mon) 21:21
更新:
2011/06/13(Mon) 21:21
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
左側やや小振りな物が一文。
右側大振りな物が四文(真鍮四文銭)。
一文銭の内、上段と中段の右側、下段のものは、裏面に「文」の文字があることから、多分寛文年間の鋳造の「寛永通寳亀戸銭(文銭・大仏銭)」と思われる。
また中段左端は元禄期鋳造の新寛永(荻原銭か四ツ宝銭?)と思われる。
江戸時代のお金である寛永通宝だが、じつは明治以降も「補助貨幣」として引き続き通用していた。
明治4年のレートで、
寛永通寳銅一文銭:1厘、寛永通寳真鍮四文銭:2厘
明治5年には
寛永通寳鉄一文銭:1/16厘
寛永通寳鉄四文銭:1/8厘
の価値とされた。
明治政府発行の1厘硬貨は数が少なかったので、寛永通宝は1厘単位の貨幣として重宝されていた。
法的には昭和28年末に「小額通貨の整理及び支払金の端数計算に関する法律」が施行されるまでは通用するお金だったわけ。
寛永通宝(表)別窓

寛永通宝(表)
登録:
2011/06/13(Mon) 21:18
更新:
2011/06/13(Mon) 21:19
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
フラッシュが強くて、ちょっとぎらついてますが……。

左側やや小振りな物が一文。
右側大振りな物が四文(真鍮四文銭)。
一文銭の内、上段と中段の右側、下段は多分寛文年間の鋳造の「寛永通寳亀戸銭(文銭・大仏銭)」と思われる。
また中段左端は元禄期鋳造の新寛永(荻原銭か四ツ宝銭?)と思われる。
因みに、神田明神下の平次親分(通称:銭形平次)が、犯人さんに投げつけるのは、四文銭のほう。
「普通の一文銭なら軽すぎるが、徳川の中期から出た四文銭。裏面に波の模様のあるいわゆる波銭ならば、目方といい、手ごたえといい、素人の私が投げてみても、これならば相手の戦闘力を一時的に完封できそうである」
野村胡堂著『胡堂百話』「銭形平次誕生(2)」より。
寛永通宝(表)別窓

寛永通宝(表)
登録:
2011/06/13(Mon) 21:16
更新:
2011/06/13(Mon) 21:16
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
フラッシュが強くて、ちょっとぎらついてますが……。

一文銭の内、上段と中段の右側、下段は多分寛文年間の鋳造の「寛永通寳亀戸銭(文銭・大仏銭)」と思われる。
また中段左端は元禄期鋳造の新寛永(荻原銭か四ツ宝銭?)と思われる。
江戸時代のお金である寛永通宝だが、じつは明治以降も「補助貨幣」として引き続き通用していた。
明治4年のレートで、
寛永通寳銅一文銭:1厘、寛永通寳真鍮四文銭:2厘
明治5年には
寛永通寳鉄一文銭:1/16厘
寛永通寳鉄四文銭:1/8厘
の価値とされた。
明治政府発行の1厘硬貨は数が少なかったので、寛永通宝は1厘単位の貨幣として重宝されていた。
法的には昭和28年末に「小額通貨の整理及び支払金の端数計算に関する法律」が施行されるまでは通用するお金だったわけ。

ちなみに1厘は「1円の1/1000」「1銭の1/10」を指す通貨単位(補助単位)。
戦後の昭和28年(1953年)の「小額通貨の整理及び支払金の端数計算に関する法律」成立により、銭と厘はお金としては使われなくなった。
ただし、現在は「通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律」により「一円未満の金額の計算単位」として定められている。
(外為取引なんかで「1ドルは82円32銭」なんて言い方をする時に使う)
寛永通宝別窓

寛永通宝
登録:
2011/06/13(Mon) 21:14
更新:
2011/06/13(Mon) 21:14
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
フラッシュが強くて、ちょっとぎらついてますが……。

寛永通宝は江戸時代を通じて広く流通した銭貨。
寛永13年(1636年)に創鋳、幕末まで鋳造された。
貨幣価値は、裏面に波形が刻まれている物(この写真では右側の大振りな4点)が4文、
刻まれていないもの(左側の小振りな4枚)が1文として通用した。
無孔5円黄銅貨幣(裏)別窓

無孔5円黄銅貨幣(裏)
登録:
2011/06/13(Mon) 21:12
更新:
2011/06/13(Mon) 21:12
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
臨時補助貨幣 5円黄銅貨幣(国会議事堂)(無孔) 表

品位 銅600-700 亜鉛400-300、量目4.000グラム、直径22.00ミリ
年銘:昭和23-25年(1948-1949年)
縁刻ギザあり。

五円硬貨の組成が他の合金硬貨と比較して許容範囲が広いのは、
第二次世界大戦後に、素材のアルミニウムやスズを大量に確保することができず、
戦時中に日本軍が使用していた薬莢や弾帯などに使用されたスクラップの黄銅を再利用することになり、素材の品位が一定しなかったことの名残。

この穴無し5円玉は「臨時補助貨幣」だが、現在有効な貨幣とみなされており、5円として利用できる。
※五円黄銅貨幣(国会議事堂)は現行(2011年6月13日現在)使用できる貨幣です。
貨幣と紛らわしい外観を有するものの製造又は販売は「通貨及証券模造取締法」により禁止されています。
貨幣をデザイン化したものや、貨幣の一部又は全部を商品や印刷物などに使用する場合も同法に抵触する可能性があります。
無孔5円黄銅貨幣(表)別窓

無孔5円黄銅貨幣(表)
登録:
2011/06/13(Mon) 21:11
更新:
2011/06/13(Mon) 21:11
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
臨時補助貨幣 5円黄銅貨幣(国会議事堂)(無孔) 表

品位 銅600-700 亜鉛400-300、量目4.000グラム、直径22.00ミリ
年銘:昭和23-25年(1948-1949年)
縁刻ギザあり。

五円硬貨の組成が他の合金硬貨と比較して許容範囲が広いのは、
第二次世界大戦後に、素材のアルミニウムやスズを大量に確保することができず、
戦時中に日本軍が使用していた薬莢や弾帯などに使用されたスクラップの黄銅を再利用することになり、素材の品位が一定しなかったことの名残。

この穴無し5円玉は「臨時補助貨幣」だが、現在有効な貨幣とみなされており、5円として利用できる。
※五円黄銅貨幣(国会議事堂)は現行(2011年6月13日現在)使用できる貨幣です。
貨幣と紛らわしい外観を有するものの製造又は販売は「通貨及証券模造取締法」により禁止されています。
貨幣をデザイン化したものや、貨幣の一部又は全部を商品や印刷物などに使用する場合も同法に抵触する可能性があります。
十銭玉色々(明度調整)別窓

十銭玉色々(明度調整)
登録:
2011/06/13(Mon) 21:08
更新:
2011/06/13(Mon) 21:08
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
明度・彩度を調整してみました。

上段:10銭白銅貨。大正9年〜昭和7年。
直径22.17mm。量目3.75g。銅750 ニッケル250

中段左:10銭錫貨幣。昭和19年
直径19.00mm。量目2.400グラム。スズ930 亜鉛70

中段右・下段:10銭アルミニウム貨幣(菊)昭和15-18年
直径22.00ミリ。アルミニウム1,000。
年銘:昭和15 - 16年(1940 - 1941年)のものは量目1.500g
年銘:昭和16 - 18年(1941 - 1943年)のものは量目1.200g
年銘:昭和18年(1943年)の物は量目1.000g
十銭硬貨色々。(表)別窓

十銭硬貨色々。(表)
登録:
2011/06/13(Mon) 21:08
更新:
2011/06/13(Mon) 21:08
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
十銭硬貨色々。フラッシュを焚きすぎて白飛び……。

上段:10銭白銅貨。大正9年〜昭和7年。
直径22.17mm。量目3.75g。銅750 ニッケル250

中段左:10銭錫貨幣。昭和19年
直径19.00mm。量目2.400グラム。スズ930 亜鉛70

中段右・下段:10銭アルミニウム貨幣(菊)昭和15-18年
直径22.00ミリ。アルミニウム1,000。
年銘:昭和15 - 16年(1940 - 1941年)のものは量目1.500g
年銘:昭和16 - 18年(1941 - 1943年)のものは量目1.200g
年銘:昭和18年(1943年)の物は量目1.000g
十銭硬貨色々。(フラッシュ失敗)別窓

十銭硬貨色々。(フラッシュ失敗)
登録:
2011/06/13(Mon) 21:07
更新:
2011/06/13(Mon) 21:07
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
十銭硬貨色々。フラッシュを焚きすぎて白飛び……。

上段:10銭白銅貨。大正9年〜昭和7年。
直径22.17mm。量目3.75g。銅750 ニッケル250

中段左:10銭錫貨幣。昭和19年
直径19.00mm。量目2.400グラム。スズ930 亜鉛70

中段右・下段:10銭アルミニウム貨幣(菊)昭和15-18年
直径22.00ミリ。アルミニウム1,000。
年銘:昭和15 - 16年(1940 - 1941年)のものは量目1.500g
年銘:昭和16 - 18年(1941 - 1943年)のものは量目1.200g
年銘:昭和18年(1943年)の物は量目1.000g
桐1銭青銅貨別窓

桐1銭青銅貨
登録:
2011/06/13(Mon) 21:04
更新:
2011/06/13(Mon) 21:04
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
直径23.03mm。量目3.75g。 銅950 錫40 亜鉛10 
大正5年〜昭和13年発行。
日中戦争勃発による物資節約のため、昭和13年を最後に製造中止。
しかし、発行期間が長く、流通量も多かったため、庶民の間に広く深く浸透していた。
上記の理由に合わせ、大きさがほぼ現行の十円銅貨と同じであるため、現在でも極々たま〜に10円玉に混じっていることがあるとかないとか。
桐1銭青銅貨別窓

桐1銭青銅貨
登録:
2011/06/13(Mon) 21:04
更新:
2011/06/13(Mon) 21:04
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
直径23.03mm。量目3.75g。 銅950 錫40 亜鉛10 
大正5年〜昭和13年発行。
日中戦争勃発による物資節約のため、昭和13年を最後に製造中止。
しかし、発行期間が長く、流通量も多かったため、庶民の間に広く深く浸透していた。
上記の理由に合わせ、大きさがほぼ現行の十円銅貨と同じであるため、現在でも極々たま〜に10円玉に混じっていることがあるとかないとか。
五銭硬貨色々。(裏)別窓

五銭硬貨色々。(裏)
登録:
2011/06/13(Mon) 20:59
更新:
2011/06/13(Mon) 20:59
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上段:小型5銭白銅貨(穴有り)(大正9〜12年・昭和7年)
直径19.09mm。銅750 ニッケル250 2.63g。
発行/大正9年 通用禁止/昭和28年

中段:臨時補助貨幣 5銭アルミニウム貨幣(菊)(昭和15-16年(1940-1941年))
(右が表、左が裏)
直径19.00mm。アルミニウム1,000、1.200グラム
発行/昭和15年 通用禁止/昭和28年
裏面に描かれている鳥は「金鵄(日本書紀に登場する伝説のトビ)」

下段:臨時補助貨幣 5銭錫貨幣(鳩)(昭和20-21年(1945-1946年))
直径17.00mm。リスズ930 亜鉛70、2.000g
発行/昭和20年 通用禁止/昭和28年
五銭硬貨色々。(表)別窓

五銭硬貨色々。(表)
登録:
2011/06/13(Mon) 20:59
更新:
2011/06/13(Mon) 20:59
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上段:小型5銭白銅貨(穴有り)(大正9〜12年・昭和7年)
直径19.09mm。銅750 ニッケル250 2.63g。
発行/大正9年 通用禁止/昭和28年

中段:臨時補助貨幣 5銭アルミニウム貨幣(菊)(昭和15-16年(1940-1941年))
(右が表、左が裏)
直径19.00mm。アルミニウム1,000、1.200グラム
発行/昭和15年 通用禁止/昭和28年
裏面に描かれている鳥は「金鵄(日本書紀に登場する伝説のトビ)」

下段:臨時補助貨幣 5銭錫貨幣(鳩)(昭和20-21年(1945-1946年))
直径17.00mm。リスズ930 亜鉛70、2.000g
発行/昭和20年 通用禁止/昭和28年
臨時補助貨幣 2種。別窓

臨時補助貨幣 2種。
登録:
2011/06/13(Mon) 20:58
更新:
2011/06/13(Mon) 20:58
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上:1銭アルミニウム貨幣(烏)昭和13-15年(1938-1940年)
アルミニウム1,000、量目0.900グラム、直径17.50ミリ
日本で初めてのアルミニウム製のコイン。

下:5銭錫貨幣(鳩)昭和20-21年(1945-1946年)
品位 スズ930 亜鉛70、量目2.000グラム、直径17.00ミリ
「小額通貨の整理及び支払金の端数計算に関する法律」により昭和28年(1953年)末限りで廃止。
臨時補助貨幣 2種。別窓

臨時補助貨幣 2種。
登録:
2011/06/13(Mon) 20:57
更新:
2011/06/13(Mon) 20:57
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上:1銭アルミニウム貨幣(烏)昭和13-15年(1938-1940年)
アルミニウム1,000、量目0.900グラム、直径17.50ミリ
日本で初めてのアルミニウム製のコイン。

下:5銭錫貨幣(鳩)昭和20-21年(1945-1946年)
品位 スズ930 亜鉛70、量目2.000グラム、直径17.00ミリ
「小額通貨の整理及び支払金の端数計算に関する法律」により昭和28年(1953年)末限りで廃止。
臨時補助貨幣 1銭錫貨幣別窓

臨時補助貨幣 1銭錫貨幣
登録:
2011/06/13(Mon) 20:50
更新:
2011/06/13(Mon) 20:50
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
アルミニウムの需要確保のために廃止された、富士一銭アルミ貨に変わって発行。日本で最後の一銭硬貨。
発行/昭和19年 通用禁止/昭和28年。
品位 スズ500 亜鉛500、量目1.300グラム、直径15.00ミリ
年銘:昭和19 - 20年(1944 - 1945年)
「小額通貨の整理及び支払金の端数計算に関する法律」により昭和28年(1953年)末限りで廃止。
1銭アルミニウム貨幣(富士) 別窓

1銭アルミニウム貨幣(富士)
登録:
2011/06/13(Mon) 20:47
更新:
2011/06/13(Mon) 20:47
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
臨時補助貨幣 1銭アルミニウム貨幣(富士)
昭和16-18年(1941-1943年)に発行。
直径16.00mm。アルミニウム1,000、量目0.650グラム。
ただし、昭和18年2月9日-12月製造の物は量目0.550グラム。
「小額通貨の整理及び支払金の端数計算に関する法律」により昭和28年(1953年)末限りで廃止。
十銭紙幣(裏)別窓

十銭紙幣(裏)
登録:
2011/06/13(Mon) 20:46
更新:
2011/06/13(Mon) 20:46
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
日本銀行券の十銭紙幣A号券。
表面は鳩、裏面は国会議事堂。
縦52mm、横100mm。
小額通貨の整理及び支払金の端数計算に関する法律(額面一円未満の日本銀行券・政府紙幣・貨幣および一円黄銅貨を廃止)により1953年に失効。
10銭紙幣にはこの他に「い号券」があり、種類は2種類。
十銭紙幣(表)別窓

十銭紙幣(表)
登録:
2011/06/13(Mon) 20:45
更新:
2011/06/13(Mon) 20:45
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
日本銀行券の十銭紙幣A号券。
表面は鳩、裏面は国会議事堂。
縦52mm、横100mm。
小額通貨の整理及び支払金の端数計算に関する法律(額面一円未満の日本銀行券・政府紙幣・貨幣および一円黄銅貨を廃止)により1953年に失効。
10銭紙幣にはこの他に「い号券」があり、種類は2種類。
十円紙幣(裏)別窓

十円紙幣(裏)
登録:
2011/06/13(Mon) 20:42
更新:
2011/06/13(Mon) 20:42
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
日本銀行券の十円紙幣A号券。
縦76mm、横140mm。
表面に国会議事堂、裏面は彩紋。
10円紙幣にはこのほかに、旧十円券、改造十円券、甲号券、乙号券、丙号券、い号券、ろ号券があり、全部で八種類が存在する。

A号券は民間デザインで、大日本印刷や凸版印刷などの民間企業でも印刷されたが、そのため偽造が多発した。
因みにA号券は現在は発行されていないが「有効な紙幣」なので、額面通り10円として利用可能。
※十円紙幣は現行(2011年6月13日現在)使用できる紙幣であるため、写真には「見本」の文字を入れてあります。
貨幣と紛らわしい外観を有するものの製造又は販売は「通貨及証券模造取締法」により禁止されています。
貨幣をデザイン化したものや、貨幣の一部又は全部を商品や印刷物などに使用する場合も同法に抵触する可能性があります。
十円紙幣(表)別窓

十円紙幣(表)
登録:
2011/06/13(Mon) 20:41
更新:
2011/06/13(Mon) 20:41
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
日本銀行券の十円紙幣A号券。
縦76mm、横140mm。
表面に国会議事堂、裏面は彩紋。
10円紙幣にはこのほかに、旧十円券、改造十円券、甲号券、乙号券、丙号券、い号券、ろ号券があり、全部で八種類が存在する。

A号券は民間デザインで、大日本印刷や凸版印刷などの民間企業でも印刷されたが、そのため偽造が多発した。
因みにA号券は現在は発行されていないが「有効な紙幣」なので、額面通り10円として利用可能。
※十円紙幣は現行(2011年6月13日現在)使用できる紙幣であるため、写真には「見本」の文字を入れてあります。
貨幣と紛らわしい外観を有するものの製造又は販売は「通貨及証券模造取締法」により禁止されています。
貨幣をデザイン化したものや、貨幣の一部又は全部を商品や印刷物などに使用する場合も同法に抵触する可能性があります。
靖国神社小額政府紙幣(五十銭)別窓

靖国神社小額政府紙幣(五十銭)
登録:
2011/06/13(Mon) 20:30
更新:
2011/06/13(Mon) 20:30
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
昭和20年(1945)発行の五十銭紙幣(政府紙幣)。

真珠湾攻撃により太平洋戦争に突入し、政府の印刷局では日本銀行券や軍用手票といった紙幣を増産する必要に迫られた。
そこで政府紙幣の印刷を民間企業の凸版印刷株式会社に委託。
図案は靖国神社。印刷方法は初期は凸版多色刷り後期の昭和20年銘のものは、資材不足によりオフセット印刷。
この写真のものは昭和二十年(1945年)銘なので、オフセット版。
米国25セント硬貨別窓

米国25セント硬貨
登録:
2009/11/06(Fri) 22:09
更新:
2011/06/13(Mon) 16:56
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
米合衆国25セント硬貨
クオーターダラー(quarter dollar)白銅貨(銅・ニッケル合金)
1アメリカドルの「4分の1」分の価値を持つ。
鷲の紋章を取り巻くように、「UNITED STATES OF AMERICA」の国名と「QUARTER DOLLAR」の額面が刻まれている。
鷲の頭の上に刻まれた「E PLURIBUS UNUM」はラテン語で「多数から1つへ」の意。
米国が多数の独立した州によってできていることを表現した公的印章に刻まれている標語。
米国25セント硬貨別窓

米国25セント硬貨
登録:
2009/11/06(Fri) 22:01
更新:
2011/06/13(Mon) 16:56
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
米合衆国25セント硬貨
クオーターダラー(quarter dollar)白銅貨(銅・ニッケル合金)
1アメリカドルの「4分の1」分の価値を持つ。
ジョージ・ワシントンの肖像。
1965年鋳造のため、ミントマークがない。
「IN GOD WE TRUST」は米国合衆国の標語で、「我々の信じる神の下で/我ら神を信ず」の意。
【資料用】封筒に日本円別窓

【資料用】封筒に日本円
登録:
2009/09/30(Wed) 15:16
更新:
2011/06/13(Mon) 16:57
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
お札の入ったふうとうをテーブルにポンと。
お給料、月給、収入、ボーナス、報酬、支払い、キャッシュ、マネー、日本銀行券。
【資料用】封筒に日本円別窓

【資料用】封筒に日本円
登録:
2009/09/30(Wed) 15:15
更新:
2011/06/13(Mon) 16:57
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
お札の入ったふうとうをテーブルにポンと。
お給料、月給、収入、ボーナス、報酬、支払い、キャッシュ、マネー、日本銀行券。
【資料用】封筒に日本円別窓

【資料用】封筒に日本円
登録:
2009/09/30(Wed) 15:15
更新:
2011/06/13(Mon) 16:58
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
お札の入ったふうとうをテーブルにポンと。
お給料、月給、収入、ボーナス、報酬、支払い、キャッシュ、マネー、日本銀行券。
スポンサーリンク
  1 - 27 ( 27 件中 ) 
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -