| 
	| ■ ロトウザクラの花。[別窓] 
 
   | 登録: 2012/05/25(Fri) 21:01
 更新:
 2012/05/25(Fri) 21:01
 [お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]
   |  
|  |  
	| 花びらの先が淡い桃色の花が3輪、背中合わせに寄り添い、咲く。 |  
	| 魯桃桜/露桃桜(ロトウザクラ)梅の後、枝垂桜や染井吉野に先駆けて咲く、北国に春を告げる花。
 分類:バラ科モモ属(サクラ属とかモモ亜属とする資料もあり)
 別名「ノモモ」または「ハヤザキモモ」
 
 「日露戦争に行った軍人が凱旋記念にロシア(漢字では露西亜とも魯西亜とも表記する)から長野県に持ち帰って植えたもの『らしい』」という、非常にアバウトな来歴の樹木。
 原産地については、
 日露戦争って事は、シベリア辺りなんじゃないの、とか
 いやじつは日露戦争の主戦場は旧満州だったので、その辺から持ってきたんじゃないかとか、
 そもそも魯西亜の魯じゃなくて、中国山東省南部の「魯」(春秋戦国時代に存在した小国「魯」に由来する地名)なんじゃないかとか、
 諸説あって「不明」。
 |  | 
	| ■ ロトウザクラの花。[別窓] 
 
   | 登録: 2012/05/25(Fri) 21:01
 更新:
 2012/05/25(Fri) 21:01
 [お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]
   |  
|  |  
	| 花びらの先が淡い桃色の花が3輪、背中合わせに寄り添い、咲く。 |  
	| 魯桃桜/露桃桜(ロトウザクラ)梅の後、枝垂桜や染井吉野に先駆けて咲く、北国に春を告げる花。
 分類:バラ科モモ属(サクラ属とかモモ亜属とする資料もあり)
 別名「ノモモ」または「ハヤザキモモ」
 
 「日露戦争に行った軍人が凱旋記念にロシア(漢字では露西亜とも魯西亜とも表記する)から長野県に持ち帰って植えたもの『らしい』」という、非常にアバウトな来歴の樹木。
 原産地については、
 日露戦争って事は、シベリア辺りなんじゃないの、とか
 いやじつは日露戦争の主戦場は旧満州だったので、その辺から持ってきたんじゃないかとか、
 そもそも魯西亜の魯じゃなくて、中国山東省南部の「魯」(春秋戦国時代に存在した小国「魯」に由来する地名)なんじゃないかとか、
 諸説あって「不明」。
 |  |