スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム >
ご利用頻度【高】

スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は追記・参照用のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
  176 - 210 ( 298 件中 )  [ ←前ページ / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 / 次ページ→ ]
スポンサードリンク
ゼフィランサスの一種だと思われる(真上から)別窓

ゼフィランサスの一種だと思われる(真上から)
登録:
2007/10/04(Thu) 17:06
更新:
2008/12/11(Thu) 15:37
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
薄紫色の六弁花を真正面から。
葉のない花茎が伸びて、その先に花が一輪咲いている。

形状から、ヒガンバナ科ゼフィランサス属の植物の一種だと思われるが、詳細不明。
以下はゼフィランサスだと仮定して……。
名前の由来はギリシア語で「西風・西風の神」を意味する「Zephyros(ゼフィロス)」と「花」を意味する「Anthos(アントス)」
和名は「玉簾(たますだれ)」「サフランもどき」「蕃山慈姑(バンサンジコ)」
英名は 「レインリリー(Rain lily):雨のユリ」「ゼファーリリー(zephyr lily):そよ風のユリ」など。
花期は6〜10月。
花言葉は「純白の愛」「清い愛」

ちなみにガンダム試作一号機の開発コードネームだったりもする。
コンペイトウ別窓

コンペイトウ
登録:
2007/10/04(Thu) 16:26
更新:
2008/11/18(Tue) 16:44
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ややピンぼけ。

色とりどり、小粒のこんぺいとう。

名前の語源はポルトガル語のコンフェイト (confeito)。
漢字表記は「金平糖」「金米糖」「金餅糖」「糖花」
カナ表記はコンペイトウ・コンペートー・コンペイトー

主成分がグラニュー糖の砂糖菓子。
アメトリン(紫黄水晶)別窓

アメトリン(紫黄水晶)
登録:
2007/10/04(Thu) 15:29
更新:
2010/08/18(Wed) 16:05
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
アメトリン(Ametrine)のタンブル(磨き石)
黒背景。

紫色と黄色が一つの石の中に現れた、バイカラーの水晶。
名前はアメシスト(紫水晶)とシトリン(黄水晶)の合成。
別名はアメシストシトリン、トリスティン

紫も黄色も水晶の中で珪素元素が鉄元素と置き換わったために発色。
紫色は熱や圧力により退色しやすいため、アメトリンは
「アメシストに加熱・加圧され、鉄イオンに変化が生じて部分的にシトリン化(黄色く発色)したもの」
と思われる。

石言葉は「光と影」「調和」
クリスタルのクラスター別窓

クリスタルのクラスター
登録:
2007/10/04(Thu) 14:30
更新:
2008/11/29(Sat) 15:36
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
小さなクラスター(群晶)原石(黒背景)。

水晶は二酸化ケイ素 (SiO2)の結晶で、鉱石としての正式名称は「石英・クオーツ(Quartz)」。
透明な物、六角柱の自形結晶の物を「水晶・ロッククリスタル(Rock Crystal)」と呼ぶ。古くは「玻璃(はり)」とも。
(「玻璃」は「ガラス(硝子)」の異称でもある)
語源はギリシャ語で氷を表す「krustallos(クリスタロス)」。
古代には「氷(水)の化石」と信じられていた。

石言葉は「浄化」「完璧」「冷静沈着」「神秘的」
カヤナイト(カイヤナイト・藍晶石)別窓

カヤナイト(カイヤナイト・藍晶石)
登録:
2007/10/04(Thu) 14:15
更新:
2008/12/11(Thu) 15:37
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
Kyanite(カイアナイト・カイヤナイト・カヤナイト)の細長い結晶原石。

ギリシア語で「青」を意味する「KYANOS(キュアノス・キャノス・カヤノス)」が語源。
名前の通り深い青色を発する。
主な産地はブラジル。
アルミニウムケイ酸塩 (Al2SiO5)。
比重 3.6。モース硬度 4〜7.5。三斜晶系。
硬度の異方性(結晶の垂直方向と平行方向で過多さが違う)が大きい鉱物。
縦方向の硬度が4で、横方向には7.5ということ。
この特性から、別名をディスシーン(二硬石・にこうせき)とも言う。

石言葉は「従順」「適応」「清浄」「安らかな時間」
地下道別窓

地下道
登録:
2007/10/03(Wed) 14:25
更新:
2010/06/14(Mon) 15:58
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
壁に手すりが付いた優しい地下迷宮[ダンジョン](笑)では当然無く、道路下の地下通路。

曲がった先に地上へ戻る階段が見える。
照明は付いているが、薄暗い。
古い家並み別窓

古い家並み
登録:
2007/11/15(Thu) 17:11
更新:
2007/11/15(Thu) 17:11
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田市柳町界隈。
白壁や古い作りの家が並ぶ細道。
手洗い場別窓

手洗い場
登録:
2007/10/03(Wed) 13:28
更新:
2009/10/26(Mon) 19:46
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
古い建物に併設する、手洗い水道。
竹箒が立てかけられている。
どことなく田舎の学校っぽい雰囲気だが、実は墓地の敷地内。
奥に「手桶」が重ね置かれているのが見える。
下駄箱別窓

下駄箱
登録:
2008/01/23(Wed) 16:12
更新:
2008/01/23(Wed) 16:12
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
昇降口。
錆びたスチールの下駄箱が並ぶ廊下。
木製の引き戸がある。
雨の路面・水たまり別窓

雨の路面・水たまり
登録:
2007/12/24(Mon) 10:44
更新:
2007/12/24(Mon) 10:44
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
雨上がりのアスファルト舗装の路面。
小さな水たまりに電柱の先端と電線が映り込む。
雑穀(黍、かな)別窓

雑穀(黍、かな)
登録:
2007/09/30(Sun) 18:56
更新:
2008/12/30(Tue) 16:38
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
たぶん黍(キビ)だと思われる穀物の穂。
もしかしたら粟(アワ)か稗(ヒエ)かも知れない。

キビだとすると、イネ科の一年草。穀物の一種。
日本では五穀の一つに数えられる。
漢字表記は黍のほかに稷。
吉備団子(きびだんご)の本来の原料。
収穫時期は晩夏から秋。
実が黄色いことから「黄実(きみ)」転じて「きび」にが呼び名となったとされる。

背後にちらっと見える赤いのは鶏頭(ケイトウ)の花。
ソライロアサガオ(西洋朝顔)別窓

ソライロアサガオ(西洋朝顔)
登録:
2007/10/14(Sun) 13:31
更新:
2007/10/14(Sun) 13:31
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
今まさに花開こうとしている、青い朝顔。

ソライロアサガオ(空色朝顔)はセイヨウアサガオ(西洋朝顔)の中で青色の花を咲かせる品種の総称。
ヒルガオ科イポメア(サツマイモ)属の蔓性の多年草。
アメリカアサガオ(亜米利加朝顔)とも。
昼過ぎまで花が開き、とても丈夫。

ちなみに、日本の朝顔とは厳密には近縁の別種だそうな。
ハイビスカス別窓

ハイビスカス
登録:
2007/09/30(Sun) 17:20
更新:
2008/12/11(Thu) 15:38
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
鉢植えのハイビスカス。濃いピンク色の花。

ハイビスカスはアオイ科フヨウ属の低木の総称。
一般的にはブッソウゲ (仏桑花、扶桑花、朱槿、桑槿)のこと。
別名はクサフヨウ(草芙蓉)アメリカフヨウ(亜米利加芙蓉)など。
沖縄では「アカバナー」とも呼ばれる。
品種がとても多い。

花期は5〜10月(品種によって微妙に違う様子)。
花言葉は「常に新しい美」「私はあなたを信じます」「勇ましさ」「勇敢」「新しい恋」「繊細な美」「上品な美しさ」「華やか」
青空の下の実り(プチトマト)別窓

青空の下の実り(プチトマト)
登録:
2007/09/30(Sun) 17:10
更新:
2009/02/12(Thu) 16:42
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
(ピントはトマトではなく背景の梅の木に合っている)

プランター菜園のプチトマトの枝を下から。

枝の根元に付いた実から先に付いた実の順に赤く熟してゆく。

とまとはナス科ナス属の植物(基本的には一年草)。
原産地は南アメリカのアンデス地方。
和名は赤茄子(あかなす)、蕃茄(ばんか)、小金瓜(こがねうり)など。

花期は5〜8月。
花言葉は「完成美」「完全」「感謝」
八重咲きのツバキ別窓

八重咲きのツバキ
登録:
2007/12/24(Mon) 10:51
更新:
2007/12/24(Mon) 10:51
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
八重咲きの赤い椿(花が開ききっても萼が見えないタイプの品種)。

ツバキはツバキ科ツバキ属の植物。
古くから栽培されていて、品種が多い。

花期は冬から春にかけて。季語としては春。

花言葉は「控えめ」「慎み深い」「魅力」
赤いつばきの場合は「高潔な理性」「控えめな愛」「気取らない美しさ」
石久磨神社鳥居別窓

石久磨神社鳥居
登録:
2008/04/08(Tue) 13:45
更新:
2011/09/20(Tue) 16:35
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
長野県上田市上田原。石久磨神社前。

ここに上田原古戦場の石碑などがある。
裏手には当時討ち死にした無名の兵士達を祀る石塔が静かに時を刻んでいる。
古戦場の碑別窓

古戦場の碑
登録:
2007/11/20(Tue) 16:10
更新:
2011/09/20(Tue) 16:36
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
石久磨神社(長野県上田市上田原)境内。
上田原古戦場の石碑。

上田原の戦いは、天文17年2月14日(1548年3月23日)に信濃国上田原(長野県上田市)で行なわれた、甲斐国の武田晴信(信玄)公と北信濃の村上義清公との戦い。
戦は信玄公の大敗に終わった。
信玄公は雪辱を晴らすべく天文19年(1550年)8月に義清公の支城の戸石城(砥石城)を包囲するも、反撃されて更に大負けする。(いわゆる「砥石崩れ」)
翌20年(1551年)、戸石城は真田幸隆公の調略により陥落。
孤立した義清公は徐々に力を失い、22年(1553年)越後の長尾景虎(上杉謙信)公を頼って落ち延びることとなる。
古戦場縁起別窓

古戦場縁起
登録:
2007/09/26(Wed) 11:36
更新:
2011/09/14(Wed) 12:50
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
石久磨神社(長野県上田市上田原)にて。

上田原合戦前後

天文十二年九月
 武田晴信(信玄)佐久郡を侵略
同 十五年五月
 武田晴信、佐久郡内山城を攻めとる
同 十六年八月
 佐久郡浅間山小田井原で武田軍
 関東管領上杉憲政の軍を破る
同年 八月
 武田晴信、佐久郡志賀城を攻めとる
同十七年二月一日
 武田晴信、甲府を出陣
同年二月十四日
 村上義清と武田晴信、上田原で激戦
 武田晴信□□□□敗戦の憂き目に遭う
 武田軍の将、板垣信方、甘利虎泰ら討死
 村上軍の将、屋代源吾、小島権兵衛、雨宮刑部ら討死
同年 三月五日
 武田晴信、諏訪郡上原城へ退く
同年 四月
 村上義清、佐久郡に侵入し諸城を攻めとる
同年 七月
 武田晴信、筑摩郡塩尻峠で小笠原長時(信濃国守)の郡を破る
同年 八月より
 九月までに武田晴信、佐久郡の諸城をとり返す
同 十九年九月
 武田晴信、村上義清の前線基地である砥石城を攻めたが大打撃を受け撤退する
同 二十年五月
 武田郡の先方 真田幸隆 砥石城を攻略
同二十二年四月
 葛尾城落ち 村上義清 越後の長尾景虎(上杉謙信)を頼る
霞む月別窓

霞む月
登録:
2007/10/14(Sun) 13:31
更新:
2007/10/14(Sun) 13:31
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
[]
2007/03/30 月齢 11
宵、6時過ぎの白い月。
雲を突き抜けて別窓

雲を突き抜けて
登録:
2007/10/14(Sun) 13:32
更新:
2007/10/14(Sun) 13:32
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
日が傾き始めた空。
金色の陽光が雲を突き抜けるように降り注ぐ。
赤黒い雲別窓

赤黒い雲
登録:
2007/09/25(Tue) 12:13
更新:
2009/06/18(Thu) 14:00
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
夕闇迫る茜色の空。
高度の高い雲は残照で赤く輝き、高度の低い雲灰色。
山は影を落とす。
電線の影別窓

電線の影
登録:
2007/09/25(Tue) 12:07
更新:
2009/04/14(Tue) 16:16
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
手ぶれ有り。
夕闇迫る赤紫色の空を縦横に走る電線と電柱。
飛んでゆくふうせん別窓

飛んでゆくふうせん
登録:
2007/09/25(Tue) 11:40
更新:
2009/09/09(Wed) 17:48
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
青空に向かって飛んでゆく風船。
あふれ出る別窓

あふれ出る
登録:
2007/09/25(Tue) 11:04
更新:
2008/04/25(Fri) 13:14
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
黒雲の中から光がほとばしり出る。
画面右下から左斜め上方に光が流れている。
このままの画面だと爆発的な感じ、
ひっくり返すと降り注ぐ感じに見えるかな。
木の電柱別窓

木の電柱
登録:
2007/10/14(Sun) 13:33
更新:
2007/10/14(Sun) 13:33
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
木製で細い仮設電柱。
青空の下に頼りなげに建つ。
夕焼け小焼け別窓

夕焼け小焼け
登録:
2007/09/24(Mon) 17:12
更新:
2008/04/25(Fri) 13:13
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
山間に落ちてゆく夕日を住宅街から見る。
夕焼けの町別窓

夕焼けの町
登録:
2007/10/04(Thu) 19:03
更新:
2009/06/09(Tue) 17:15
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
住宅街の空を染める夕焼け。
筋雲別窓

筋雲
登録:
2007/09/24(Mon) 16:53
更新:
2009/04/21(Tue) 14:44
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
[青空] []
筋のような隊列を組む鰯雲。
(巻積雲、絹積雲)
雲一つ別窓

雲一つ
登録:
2007/09/24(Mon) 16:31
更新:
2009/06/09(Tue) 17:22
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
大きな雲の塊が空に浮いている。
画面右下側に太陽があり、光が雲に遮られ、雲の後ろ側(画面中央から左上にかけて)に影が筋状に出ている。

電線が入り込んでるの難ではある……。
流れてゆく雨雲別窓

流れてゆく雨雲
登録:
2007/09/25(Tue) 12:22
更新:
2008/07/29(Tue) 20:25
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
雨雲が力を失い、青空が急速に広がる。
雲の裏側に強い太陽の光が隠れている。
掲載ページ:未整理画像06/11/21
Webノベルアドベンチャー「お姫様舞踏会」で使った背景画像別窓

Webノベルアドベンチャー「お姫様舞踏会」で使った背景画像
登録:
2007/09/20(Thu) 17:48
更新:
2011/11/19(Sat) 13:08
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
Webノベルアドベンチャー「お姫様舞踏会」で使った背景画像であり、同ゲームでグラフィックを担当した
雨傘日傘サマと森崎くるみサマが描かれたものであります。

この画像と同じ物を、同ゲームが利用したシステム
「JAVA Novel アドベンチャー」を開発された爆裂健さまのWebサイトにおいて、
同システムによるゲーム開発用素材として無料にて配布して頂いております。

他のシステムやWebサイトやCGの背景にも使って頂こう
…ということで、こちらでも配布をすることにいたしました。

ただし、このページで紹介する画像の利用は
「非商用利用(個人のWebサイト・フリーウエア・無料配布の同人誌)限定」
で、リンクウエア(リンク必須)としてのご利用をお願い致します。

営利目的サイト(企業・会社・店舗のホームページ)や、商業誌・商業ソフト、シェアウエア、有料配布する同人誌・同人ソフトなどでのご利用は禁止いたします。
  • こちらの素材を利用する場合は、お姫様舞踏会Webへのリンクをお願いします。
    リンク方法はこちら。
  • 「非商用利用(個人のWebサイト・フリーウエア・利潤を追求しないの同人誌)限定」です。
    この素材セットの商用利用は禁止とさせていただきます。
  • これらの画像の著作権はお姫様倶楽部にあります。
    著作権は放棄しませんので、著作者が意図しない利用はしないでください。
    1. 直リンクは出来ません。ご利用の際には必ずダウンロードしてください。
    2. 未加工での再配布・素材としての再配布は禁止します。
    3. 著作者を偽ったり、誤解を招くような状態での使用
      (「私が作りました」と言っちゃうとか、「お姫様舞踏会ではない人・サークル・素材屋さん」の作品だと思われてしまうような表記をしちゃうとか)
      は禁止します。
雨の児童公園別窓

雨の児童公園
登録:
2007/09/18(Tue) 15:22
更新:
2008/04/28(Mon) 12:21
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
誰も乗っていないシーソー。
「ぎったんばっこん」「ぎっこんばったん」
夕闇(アップ)別窓

夕闇(アップ)
登録:
2007/09/17(Mon) 13:26
更新:
2007/09/17(Mon) 13:26
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
[]
暗い場所での撮影のため、粒子が粗い。

暗く赤い光を放つ満月。


月が赤く見えることがあるのは、ごく簡単に言うと
1.月の出直後・月の入り直前で高度が低いと光が大気の層を長く通過することになる。
  青い光は大気中の分子に拡散されやすいが、赤い光は拡散されにくく、目に届きやすい。
(日の出や夕日が赤く見えるのと同じ理由)
2.空気中にチリや水分が多い時には、青い光がちりや水分によって拡散されて目に届きにくくなるが、赤い光は拡散されにくいため目に届く。

つまり、空気が澄んだ日の高いところにある月は白っぽく、低いところにあるか空気の澱んだ日(大気が汚れている場所)に見える月は赤っぽい、ということらしい。
掲載ページ:「月」1
十六夜別窓

十六夜
登録:
2008/04/20(Sun) 16:52
更新:
2008/04/20(Sun) 16:52
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
[] []
ちょっとピンぼけ気味。

月齢16〜17ぐらいの月。
掲載ページ:「月」1
工事現場の月別窓

工事現場の月
登録:
2007/09/17(Mon) 12:15
更新:
2011/11/29(Tue) 20:36
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
夜のビル工事現場。
組まれた足場の向こうに浮かぶ月。
掲載ページ:「月」1
スポンサーリンク
  176 - 210 ( 298 件中 )  [ ←前ページ / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 / 次ページ→ ]
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -