スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム > 季節・行事写真 >

スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

[カテゴリ別]: 人気ランキング は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は追記・参照用のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
  386 - 420 ( 549 件中 )  [ ←前ページ / <= 11 12 13 14 15 16 / 次ページ→ ]
スポンサードリンク
六地蔵別窓

六地蔵
登録:
2007/09/16(Sun) 16:29
更新:
2007/09/16(Sun) 16:29
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
六道輪廻思想に基づき、六道のそれぞれを6種の地蔵が救うとする説から六体の地蔵尊像をワンセットにして祀る、日本独特の風習。
地獄道担当が檀陀地蔵(または金剛願地蔵)
餓鬼道担当が宝珠地蔵(金剛宝地蔵)
畜生道担当が宝印地蔵(金剛悲地蔵)
修羅道担当が持地地蔵(金剛幢地蔵)
人道担当が除蓋障地蔵(放光王地蔵)
天道担当が日光地蔵(預天賀地蔵)
とされるが、異説もあり。
で、六地蔵はほとんど同じデザインで作られるので、どれがどの地蔵なのか、判別・区別するのはほとんど無理。
別窓

祠
登録:
2007/08/22(Wed) 17:58
更新:
2007/08/22(Wed) 17:58
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
大法寺の参道脇の林の中にあるほこら。
曼珠沙華別窓

曼珠沙華
登録:
2007/08/22(Wed) 17:33
更新:
2011/09/14(Wed) 13:48
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
土手に咲くヒガンバナ。
ヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年草。
異名は、曼珠沙華・死人花・地獄花・幽霊花・剃刀花・狐花など。

毒草で、全体が有毒。特に球根部分に多く毒を含む。
誤食すると、吐き気、下痢、中枢神経麻痺を起こし、最悪の場合は死亡する。
ただし、球根(鱗茎)部分は生薬(漢方薬)の石蒜(せきさん)でもある。

秋の季語。
花言葉は「悲しい思い出」「想うはあなた一人」「また会う日を楽しみに」。

日本の彼岸花は三倍体で雄株雌株の区別がないため、種子で増えることができない(球根の株分けで増える)。
従って日本中の彼岸花は総て遺伝子的に同一種だそうな。
国宝 大法寺三重塔別窓

国宝 大法寺三重塔
登録:
2007/08/22(Wed) 17:20
更新:
2011/12/01(Thu) 15:55
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
重要文化財十一面観音像(平安時代後期・10〜11世紀頃の作)が安置されている観音堂越しに。
木陰のベンチ別窓

木陰のベンチ
登録:
2007/08/22(Wed) 17:03
更新:
2007/08/22(Wed) 17:03
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
赤く咲くのは曼珠沙華。
木製の長椅子が木陰に置かれている。
三重塔(入り口)別窓

三重塔(入り口)
登録:
2007/08/22(Wed) 17:02
更新:
2011/12/01(Thu) 15:56
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
天台宗一乗山大法寺の三重の塔(国宝)一階部分。
石段脇に曼珠沙華(ヒガンバナ)が咲く。

鎌倉時代、正慶2年(1333)の築。
あまりの美しさに、通り過ぎたあとでもう一度振り向いて眺めたくなる、として「見返りの塔」という名を持つ。
三重塔(軒下から見上げる)別窓

三重塔(軒下から見上げる)
登録:
2007/08/22(Wed) 17:00
更新:
2011/12/01(Thu) 15:56
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
天台宗一乗山大法寺の三重の塔(国宝)の屋根を軒下から見る。

鎌倉時代、正慶2年(1333)の築。
あまりの美しさに、通り過ぎたあとでもう一度振り向いて眺めたくなる、として「見返りの塔」という名を持つ。
三重塔(入り口)別窓

三重塔(入り口)
登録:
2007/08/22(Wed) 16:59
更新:
2011/12/01(Thu) 15:56
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
天台宗一乗山大法寺の三重の塔(国宝)の一階部分。

鎌倉時代、正慶2年(1333)の築。
あまりの美しさに、通り過ぎたあとでもう一度振り向いて眺めたくなる、として「見返りの塔」という名を持つ。
リンゴ畑、そば畑別窓

リンゴ畑、そば畑
登録:
2007/08/23(Thu) 14:34
更新:
2007/08/23(Thu) 14:34
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
山家の村を見渡す。
ソバ畑別窓

ソバ畑
登録:
2007/08/24(Fri) 14:58
更新:
2007/08/24(Fri) 14:58
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ソバの花咲く畑。

そばはタデ科の一年草。
荒れ地でも容易に育つので、世界各国で救荒作物として育てられている。
原産地は中国北部〜シベリアという説と、中国南部という説がある。

ソバはもともと「そばむき」と呼ばれていた(漢字表記は現在でも「蕎麦」)。
その語源は、古語で稜角(りょうかく。尖った角っこ)を意味するソバと穀物の麦。
つまり、尖った角みたいな麦、の意。いつしか「むぎ」の部分が省略された。

花言葉は「あなたを救う」「懐かしい思い出」
蕎麦畑別窓

蕎麦畑
登録:
2007/08/24(Fri) 14:59
更新:
2007/08/24(Fri) 14:59
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ソバの花咲く畑。

そばはタデ科の一年草。
荒れ地でも容易に育つので、世界各国で救荒作物として育てられている。
原産地は中国北部〜シベリアという説と、中国南部という説がある。

ソバはもともと「そばむき」と呼ばれていた。
その語源は、古語で稜角(りょうかく。尖った角っこ)を意味するソバと穀物の麦。
つまり、尖った角みたいな麦、の意。いつしか「むぎ」の部分が省略された。

花言葉は「あなたを救う」「懐かしい思い出」
洋館 玄関別窓

洋館 玄関
登録:
2007/08/21(Tue) 13:08
更新:
2011/12/01(Thu) 15:44
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
和洋折衷な建築。
掲載ページ:歴史的(?)建造物
蔦の絡まる柱1別窓

蔦の絡まる柱1
登録:
2007/08/20(Mon) 20:21
更新:
2017/09/29(Fri) 09:12
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
森の奥に忽然と現れた遺跡……。
ではなく、市民会館のオブジェっぽい柱に、紅葉したツタが絡まっている様子。
蔦の絡まる柱2別窓

蔦の絡まる柱2
登録:
2007/08/20(Mon) 20:21
更新:
2010/06/14(Mon) 18:20
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
森の奥に忽然と現れた遺跡……。
ではなく、市民会館のオブジェっぽい柱に、紅葉したツタが絡まっている様子。
蔦の絡まる柱3別窓

蔦の絡まる柱3
登録:
2007/08/20(Mon) 20:19
更新:
2010/06/14(Mon) 18:24
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
森の奥に忽然と現れた遺跡……。
ではなく、市民会館のオブジェっぽい柱を、けやき並木遊歩道越しに見たところ。
休憩所(トイレの前)別窓

休憩所(トイレの前)
登録:
2007/08/20(Mon) 20:17
更新:
2011/12/01(Thu) 15:47
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
公衆トイレの前の喫煙スペース。
木製のベンチ、ステンレスの灰皿。
洋館外観(石井鶴三美術館)別窓

洋館外観(石井鶴三美術館)
登録:
2007/08/20(Mon) 20:00
更新:
2011/12/01(Thu) 15:33
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
旧上田男子小学校明治記念館(上田男子尋常小学校同窓会館)
大正4年(1915)建築の洋館。
大正12年(1923)上田市に寄贈され、昭和45年(1970)までの間、上田市立図書館として利用される。
昭和60年(1985)から石井鶴三美術館となる。

石井鶴三(1887.6.5-1973.3.17)
彫刻家・版画家・挿絵画家。
父は日本画家、石井鼎湖、兄は画家・石井柏亭(満吉)
挿絵の代表的な作品は、中里介山作『大菩薩峠』・子母沢寛作『国定忠治』・吉川英治作『宮本武蔵』など。
洋館外観(小県上田教育会館)別窓

洋館外観(小県上田教育会館)
登録:
2007/08/20(Mon) 19:43
更新:
2011/12/01(Thu) 15:33
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上小教育会館
昭和13年(1938)建築の洋館。
現役バリバリ。

玄関のアプローチ
掲載ページ:洋館 役所 民家
洋館外観(小県上田教育会館)別窓

洋館外観(小県上田教育会館)
登録:
2007/08/20(Mon) 19:43
更新:
2011/12/01(Thu) 15:34
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上小教育会館
昭和13年(1938)建築の洋館。
現役バリバリ。

玄関のアプローチ
掲載ページ:洋館 役所 民家
洋館外観(小県上田教育会館)別窓

洋館外観(小県上田教育会館)
登録:
2007/09/14(Fri) 17:09
更新:
2011/12/01(Thu) 15:34
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上小教育会館
昭和13年(1938)建築の洋館。
現役バリバリ。

秋晴れの空に飛行機雲。
掲載ページ:洋館 役所 民家
洋館玄関ドア(小県上田教育会館)別窓

洋館玄関ドア(小県上田教育会館)
登録:
2007/08/20(Mon) 19:41
更新:
2011/12/01(Thu) 15:35
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上小教育会館
昭和13年(1938)建築の洋館。
現役バリバリ。
掲載ページ:洋館 役所 民家
新参町教会別窓

新参町教会
登録:
2007/08/20(Mon) 19:37
更新:
2011/12/01(Thu) 15:35
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
日本基督教団新参町教会(プロテスタント系)
十字架を掲げる赤いとんがり屋根が特賞的な木造建築。

明治30年、連歌町(現在の中央4丁目丸堀あたり)に「メソジスト上田教会」として始まる。
昭和10年に現在の場所へ移転。
「新参町」は今の大手町あたりの旧町名。
掲載ページ:洋館 役所 民家
新参町教会別窓

新参町教会
登録:
2007/08/20(Mon) 19:37
更新:
2011/12/01(Thu) 15:35
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
日本基督教団新参町教会(プロテスタント系)
十字架を掲げる赤いとんがり屋根が特賞的な木造建築。

明治30年、連歌町(現在の中央4丁目丸堀あたり)に「メソジスト上田教会」として始まる。
昭和10年に現在の場所へ移転。
「新参町」は今の大手町あたりの旧町名。
掲載ページ:洋館 役所 民家
ベンチ型ブランコ別窓

ベンチ型ブランコ
登録:
2007/08/20(Mon) 14:25
更新:
2008/04/29(Tue) 11:57
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
木陰に据えられた長椅子型のブランコ。

掲載ページ:秋の市民公園
ベンチ型ブランコ別窓

ベンチ型ブランコ
登録:
2007/08/20(Mon) 14:25
更新:
2008/04/29(Tue) 11:58
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
木陰に据えられた長椅子型のブランコ。

掲載ページ:秋の市民公園
自転車と風船別窓

自転車と風船
登録:
2007/08/20(Mon) 14:23
更新:
2008/04/29(Tue) 12:22
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
復元された石垣の傍らに止められた自転車(ママチャリ)。
掲載ページ:秋の市民公園
日向のベンチ別窓

日向のベンチ
登録:
2007/08/19(Sun) 19:34
更新:
2011/12/01(Thu) 15:30
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
倉庫の前に置かれた、ホーロー看板の背もたれ付きベンチ。
レトロ。
掲載ページ:秋の市民公園
棗(なつめ)別窓

棗(なつめ)
登録:
2007/08/19(Sun) 19:28
更新:
2008/12/29(Mon) 17:32
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ナツメの枝。
実が成っている。

漢字表記は「棗」「夏芽」
夏に花が咲く。秋に成る実は食用・薬用。

ナツメの花言葉は:「健康」「英俊」
掲載ページ:秋の市民公園
東屋別窓

東屋
登録:
2007/08/19(Sun) 19:21
更新:
2008/04/29(Tue) 11:59
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田 市民の森公園内。
屋根付き休憩スペース。
掲載ページ:秋の市民公園
コンクリートの階段別窓

コンクリートの階段
登録:
2007/08/19(Sun) 19:20
更新:
2010/06/14(Mon) 16:13
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田 市民の森公園内。
落ち葉舞う大階段。
掲載ページ:秋の市民公園
子供の乗り物別窓

子供の乗り物
登録:
2007/08/19(Sun) 19:19
更新:
2008/04/29(Tue) 12:01
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田 市民の森公園内。
屋根付き休憩スペースの前に置かれた、手押し車タイプの乗用玩具(子供用乗り物)
掲載ページ:秋の市民公園
東屋の中から別窓

東屋の中から
登録:
2007/08/19(Sun) 19:17
更新:
2008/04/29(Tue) 12:02
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田 市民の森公園内。
屋根付き休憩スペースの中から外を見る。
掲載ページ:秋の市民公園
紅葉別窓

紅葉
登録:
2007/08/19(Sun) 19:16
更新:
2009/05/31(Sun) 19:23
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田 市民の森公園内。
モミジが真っ赤に色づく。
太陽の下の街灯別窓

太陽の下の街灯
登録:
2007/08/19(Sun) 19:15
更新:
2008/04/29(Tue) 12:03
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田 市民の森公園内。
昼下がりの空を見上げる。
逆光の中、外灯のシルエット。
掲載ページ:秋の市民公園
順路別窓

順路
登録:
2007/08/19(Sun) 19:14
更新:
2008/04/29(Tue) 12:04
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田 市民の森公園内。
各施設を繋ぐ道。
歩道の入り口に案内の看板が立っている。
掲載ページ:秋の市民公園
スポンサーリンク
  386 - 420 ( 549 件中 )  [ ←前ページ / <= 11 12 13 14 15 16 / 次ページ→ ]
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -