スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム > - 前回の人気ランキング - 人気ランキング(累計)
人気ランキング
★ダウンロード・アクセス数が多い素材をベスト50位まで紹介しています
スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は追記・参照用のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には[管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
最終更新:2025/07/02(Wed) 10:09

  36 - 70 ( 100 件中 )  [ ←前ページ / 1 2 3 / 次ページ→ ]
スポンサードリンク
第5位 -> 3pt
送電線 農閑期の田圃別窓

送電線 農閑期の田圃
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
霜の降りた田んぼ・畑の上を通る、電線路(送電線)と鉄塔。
第5位 -> 3pt
拍手する猫の手別窓

拍手する猫の手
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
背景透過GIFアニメーションアイコン。
じゃれているのか、獲物を捕らえ損ねたのか、
指を開いて、爪を出した状態でぱちぱちするネコ手(前足)。
黒猫、白猫、茶虎猫、鯖虎猫の4種。
各30 x 29ピクセル。
Web拍手、PatiPatiのリンクアイコンなんかにいかがでしょう。
第5位 -> 3pt
つらら別窓

つらら
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
軒下の氷柱(つらら)。
斜め下から。
掲載ページ:つらら・雪
第5位 -> 3pt
ビニルハウス別窓

ビニルハウス
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
定植を待つビオラ・パンジーが保管されている、ビニールハウス。
掲載ページ:春の始まり
第5位 -> 3pt
外の子 日だまり 茶虎別窓

外の子 日だまり 茶虎
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
[]
夕焼けが照らす空き地に座っている猫の後ろ姿。
おそらくのらねこ。
かなりピンぼけ。
掲載ページ:猫(野良&飼い猫)
第5位 -> 3pt
ケヤキ別窓

ケヤキ
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
黄葉し始めたけやきの枝を見上げる。
掲載ページ:上田公園 初秋
第5位 -> 3pt
落ちたツララ別窓

落ちたツララ
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
[] [] [幻想的]
折れて落ち、雪に刺さった氷柱。
掲載ページ:つらら・雪
第5位 -> 3pt
花菖蒲別窓

花菖蒲
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内の花壇。

黄花菖蒲(キハナショウブ)にしてはフツーに花壇に植えられているし(水辺や湿地に咲く品種の筈)
アヤメなら花びらの付け根に網目模様(文目)があるはずが、それは見えないし(大体黄色いアヤメが存在するのだろうか)
痩せたジャーマンアイリス?

品種不明。
掲載ページ:初夏の花
第5位 -> 3pt
見上げる別窓

見上げる
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
満開の桜の枝を見上げる。
掲載ページ:夕桜・宵桜・夜桜
第5位 -> 3pt
廃線跡(高架橋)別窓

廃線跡(高架橋)
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城の二の丸堀跡にして、上田交通真田傍陽線跡であるけやき並木遊歩道。
二の丸橋高架橋の向こう側に公園前駅(公会堂下駅)プラットホーム跡。
掲載ページ:駅・鉄道・廃線
第5位 -> 3pt
薔薇アイコン別窓

薔薇アイコン
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
バラの花をモチーフにしたアイコン。
未透過、黒背景用。
(赤いバラのみ背景透過GIF。ただし、こちらも暗めの背景色での利用を推奨)
50x50サイズが、赤/金/銀/の三色x2パターンで6点。
25x25サイズも、赤/金/銀/の三色x2パターンで6点。
計12点。
↓サンプル↓
暗めの背景用黒背景用暗めの背景用黒背景用黒背景用

同系色の 飾り枠 薔薇もあり
第5位 -> 3pt
薄雲と太陽と電線別窓

薄雲と太陽と電線
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
見上げた空は絹のような雲がかかった薄曇り。
太陽は雲の中で輝き、電線は空に影を描く。
第5位 -> 3pt
北国街道 諏訪形から千曲へ別窓

北国街道 諏訪形から千曲へ
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
大きく曲がる細い川。
左手に石垣と古い人家。
映画「たそがれ清兵衛」のロケ地。
第5位 -> 3pt
桜の波間に別窓

桜の波間に
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園。
五分咲きぐらいソメイヨシノ越しに。
第5位 -> 3pt
バス停から別窓

バス停から
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
信濃国分寺史跡公園、最寄りのバス停「八日堂前」の中から国道を見る。
第5位 -> 3pt
下から見上げたシェード付きランプ別窓

下から見上げたシェード付きランプ
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
フロアライト。
手ぶれ・ぼやけ有り。
掲載ページ:バス&ベッドルーム
第5位 -> 3pt
アメシストの結晶(ピンぼけ)別窓

アメシストの結晶(ピンぼけ)
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
アメシストのクラスター(群晶)原石。
ピンぼけと言うよりは、手ぶれ(泣)
amethyst・アメジスト
鉄イオンと深い地層の微弱な放射線によって紫を発色した水晶。
英名はローマ・ギリシャ神話の酒の神バッカス(デュオニソス)の物語にちなむ「a-methu(酔わせない)」で、そこから悪酔いを封じるお守りとされている。
2月の誕生石。
石言葉:誠実・心の平和・酔いが醒める
掲載ページ:水晶
第5位 -> 3pt
三重塔(軒下から見上げる)別窓

三重塔(軒下から見上げる)
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
天台宗一乗山大法寺の三重の塔(国宝)の屋根を軒下から見る。

鎌倉時代、正慶2年(1333)の築。
あまりの美しさに、通り過ぎたあとでもう一度振り向いて眺めたくなる、として「見返りの塔」という名を持つ。
第5位 -> 3pt
連絡通路から降りるエスカレーター別窓

連絡通路から降りるエスカレーター
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田駅前ペデストリアンデッキのエスカレーター。
掲載ページ上田駅前
第5位 -> 3pt
昔はここが街道《メインストリート》だったんだ。別窓

昔はここが街道《メインストリート》だったんだ。
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
旧北国街道沿い(紺屋町)。
一方通行一車線、住宅街の細道。
夕方。
第5位 -> 3pt
千古の滝(変電所の遺構)別窓

千古の滝(変電所の遺構)
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
真田町横尾地区。
真田十勇士の一人、霧隠才蔵が修行したという伝説がある洗馬川の滝。

コンクリート製アーチ型の変電所の遺構。
(遺跡、あるいは、秘密基地の隠し入り口っぽい)

ちなみに霧隠才蔵は、真田三代記に記述のある幸村(信繁)の家臣で忍者の頭領だった霧隠鹿右衛門をモデルとした架空の人物。
……「三代記」も元禄期に書かれた「小説」なので、鹿右衛門自体実在しているとは言い難いのですが……。
第5位 -> 3pt
鯉幟別窓

鯉幟
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
お堀の上に渡されたロープに、吊された鯉のぼりたち。
風がないので、元気がない。
水面は桜の花びらで覆われている。
端午の節句 こどもの日
掲載ページ:その桜花の満開の下
第5位 -> 3pt
真田神社別窓

真田神社
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
冬の眞田神社。
境内に薄く雪が積もる。
第5位 -> 3pt
夜桜中継スタンバイ別窓

夜桜中継スタンバイ
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園。
お堀端にテレビ中継用機材(カメラ)が置かれている。
第5位 -> 3pt
軒先の白熱電球別窓

軒先の白熱電球
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
常夜灯の裸電球に灯が入る。
ノスタルジック。
白熱電球はガラス球内のフィラメント(抵抗体)のジュール熱による輻射を利用した電球。
電源は直流、交流のどちらでも使用でき、一般的な商用電源周波数であれば周波数も問わない。
フィラメントの赤熱が持続するため、交流電源の場合もチラツキがない。
ただし、電力の多くが赤外線や熱として放出されるため発光効率が低い。
第5位 -> 3pt
宵の入りの城別窓

宵の入りの城
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
夕闇迫る、上田城東虎口櫓門。
桜の枝越しに。
掲載ページ:夕桜・宵桜・夜桜
第5位 -> 3pt
千曲川(海野宿)別窓

千曲川(海野宿)
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
東御市で撮影。
曇り空の下、蛇行する千曲川。
掲載ページ:旧街道・冬の終わり
第5位 -> 3pt
別所温泉 蓮の蕾別窓

別所温泉 蓮の蕾
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田市別所温泉 曹洞宗崇福山安楽寺の蓮池のハス。
ほんのりと紅い白系の蓮華。
午後の撮影だったため、花が閉じている。


蓮はハス科の多年性水生植物。別名・レンコン(蓮根)
名前の語源は花托(かたく。花弁や雌蕊などが付いている部分)が蜂の巣状であることから、ハチスと呼ばれていたものが転訛した。

7月の誕生花。俳句では夏の季語。
花言葉は「雄弁」「遠くに去った恋」「神聖」「撤回」

原産地はインド亜大陸周辺。
葉が水や汚れをはじくこと(ロータス効果)や、泥の中から美しく花を咲かせる様子から、ヒンドゥー教や仏教において、神聖なもの・極楽浄土のシンボルとされている。
標高が高いためハスが生育しないチベットでは、聖なる蓮の花は想像するより他なく、結果、本物とはちょいと違うデザインで描かれることとなった。
第5位 -> 3pt
夜桜別窓

夜桜
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
灯りの付いたぼんぼりを下から見上げる。
桜は満開。
掲載ページ:夕桜・宵桜・夜桜
第5位 -> 3pt
滑り台別窓

滑り台
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
春の夕方、薄暮の児童公園。
桜が満開。
掲載ページ:夕桜・宵桜・夜桜
第5位 -> 3pt
自由通路階段上り口別窓

自由通路階段上り口
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
線路をまたぐ屋根付き陸橋型の通路。
昇ってゆく階段。
懐古園(小諸城址公園)前らしく、和風な門構え。
屋根の上に雪。
第5位 -> 3pt
水面に映る桜別窓

水面に映る桜
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
お堀端の桜が満開。
掲載ページ:その桜花の満開の下
第5位 -> 3pt
駅舎 横別窓

駅舎 横
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
別所線中塩田駅側面。
木枠の窓、ガラスが数枚はずれている。
第5位 -> 3pt
松ぼっくり別窓

松ぼっくり
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
地面に落ちたマツボックリ。
漢字表記は「松毬」だとか。
第5位 -> 3pt
外の子 空き地 黒別窓

外の子 空き地 黒
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
[]
冬枯れの空き地を歩く黒猫。
おそらくのらねこ。
撮影者に気付いて振り向き、鋭い視線で睨む。
掲載ページ:猫(野良&飼い猫)
スポンサードリンク
  36 - 70 ( 100 件中 )  [ ←前ページ / 1 2 3 / 次ページ→ ]
写真素材無料【写真AC】

【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -