新刊情報
織豊系陣城事典 (シリーズ6) 織豊系陣城事典 (図説日本の城郭シリーズ6) 高橋成計 (著)
出版社: 戎光祥出版 (2017/11/30)
信長・秀吉の天下統一戦で多様に築かれた臨時の城郭群。
元亀争乱、賎ヶ岳合戦、小牧長久手合戦、小田原合戦など、戦国時代を彩る数々の合戦で重要な役割を果たした161城の縄張り図・写真を一挙掲載!
本書では、軍事的な防御を前提とし、合戦時に使用された陣城(類似遺構を含む)を中心に、織豊期の161城を取り上げた。
「織豊系の陣城」とは、織田信長から豊臣秀吉、さらには彼らの配下にあった、いわゆる織豊系大名によって完成された城郭群の陣城の総称である。
陣城とは、「戦場で構築された臨時の城」で、単に自然地形に軍勢が駐屯するだけでなく、堀を掘って曲輪の周囲に柵や土塁を設け、櫓をあげて攻撃や防御のできる施設や、城館・寺院・神社等が陣として使用され、改変されたものと規定される。
このため、恒久的な城郭とは区別しなければならない。
陣城」という言葉は中世の文献には見られず、「要害」「付城」「向城」などの言葉で登場する。
このため、陣城という言葉が広く使用されるのは江戸時代になってからである。
これは、合戦時に構築された城のひとつとして認識されていたからである。
【関連書】
決定版 日本剣客事典 決定版 日本剣客事典杉田 幸三 (著)
出版社: 河出書房新社 (2017/11/30)
塚原卜伝、宮本武蔵から千葉周作、榊原鍵吉など、戦国~明治の実在の剣客209人と剣術流派を紹介。
時代劇ファン必携。
騎馬武者 サムライの戦闘騎乗 2017年11月25日(Sat)
資料 騎馬武者 サムライの戦闘騎乗紅葉台木曽馬牧場 (監修), 甲州和式馬術探求会 (監修), 市村 弘 (編集)
出版社: 新紀元社 (2017/11/25)
★武者一騎、馳せ来たり
絵巻物の彼方より、騎馬武者がやって来る
日本に残された数少ない在来馬。和式馬術に練達した乗り手。
いにしえの絵巻物から騎馬武者が抜け出して来た。
超大作映画でも、大河ドラマでも見ることができなかった甲冑武者が馬蹄を響かせ、矢を放ち、薙刀を揮う。
本物の騎馬武者がここにいる。
図説 世界を変えた書物 科学知の系譜 2017年11月17日(Fri)
資料 図説 世界を変えた書物 科学知の系譜竺 覚暁 (著)
出版社: グラフィック社 (2017/11/17)
人類の科学の歴史を大きく変革してきた数々の書物、その貴重な初版本100冊以上を解説と共に掲載。
ユークリッドら古代の知識から、ガリレオ、ニュートン、マクスウェル、アインシュタインからシュレディンガーまで。
これ以外では絶対に見られない、人類の歴史を刻み、変えてきた貴重な稀覯本(すべて初版本)の外観・内面を大きなビジュアルと共に掲載。
その書物が何をなし、世界をどう変えたのかの解説も入ります。
近代日本の偽史言説―歴史語りのインテレクチュアル・ヒストリー 2017年11月10日(Fri)
資料 近代日本の偽史言説―歴史語りのインテレクチュアル・ヒストリー小澤実 (編集)
出版社: 勉誠出版 (2017/11/10)
歴史とは何か―
「チンギスハンは源義経である」「イエス・キリストは日本で死んだ」「アトランティス大陸は実在する」「ユダヤ人が世界の転覆を狙っている」…。
現代に生きるわれわれも一度は耳にしたことがある俄かに信じがたい言説のかずかず。
近代日本において、何故、このような荒唐無稽な物語が展開・流布していったのか。
オルタナティブな歴史叙述のあり方を照射することで、歴史を描き出す行為の意味をあぶりだす画期的成果。
TwitterほかSNSで大きく話題を呼んだシンポジウム「近代日本の偽史言説」をベースにした刺激的な一冊!
カラー版 重ね地図で読み解く大名屋敷の謎 (宝島社新書) 2017年11月10日(Fri)
資料 カラー版 重ね地図で読み解く大名屋敷の謎 (宝島社新書)竹内 正浩 (著)
出版社: 宝島社 (2017/11/10)
厳選された16のコースで東京の高低差を味わいつつ、楽しみながら歴史に関する知識が身に付く一冊です。
五街道と大名屋敷の配置には、どのような幕府の深謀遠慮が秘められていたのか?
大名屋敷は明治から今日に至るまで、どのように活用されたのか? など多種多様な疑問に答える内容です。
高低差を表現した現代の3D地図に、江戸の切絵図を重ねることによって、「江戸」と「いま」の違いも一目瞭然。
オールカラーでビジュアルも満載。東京歴史散歩のお供にもってこいの一冊です。
エロマンガ表現史 2017年11月02日(Thu)
資料 エロマンガ表現史稀見 理都 (著),F4U (イラスト)
出版社: 太田出版 (2017/11/2)
「乳首残像」「触手」「断面図」「アヘ顔」etc…
エロマンガ特有のあの表現はいつ誕生し、どうやって「共通言語」になったのか?
資料と証言から明かされる、秘められた歴史。
現在入手困難な伝説の同人誌「乳首残像」(『エロマンガノゲンバ』増刊)記事も再録!
日本のZINEについて知ってることすべて: 同人誌、ミニコミ、リトルプレス―自主制作出版史1960〜2010年代 2017年11月01日(Wed)
資料 日本のZINEについて知ってることすべて: 同人誌、ミニコミ、リトルプレス―自主制作出版史1960~2010年代野中 モモ (著), ばるぼら (著)
出版社: 誠文堂新光社 (2017/11/1)
デザイン誌『アイデア』での同名人気連載がついに書籍化!
これまで国内で自主制作されてきたZINE(ジン/同人誌、ミニコミ、リトルプレス)を総括する初の試みとなる本書では、
日本のZINE文化に詳しい著者陣が、年代とテーマごとに資料を分類。
制作時の状況や成り立ちを丁寧に解説していく。
そのほか、各年代のZIENをめぐる状況をよく知る人々へのインタビューを収録するなど、貴重資料が満載。
連載記事の内容に加えて、未収録資料や年表などの新規資料を追加し、
1960年代から現在に至る日本のZINE文化を豊富な資料と証言、ビジュアルによって振り返る年代記。
世界歴史地名大事典〈第1巻〉ア〜サ 世界歴史地名大事典〈第1巻〉ア〜サコートランド・キャンビー (著), デイビッド・S・レンバーグ (著), 植松 靖夫 (監修)
出版社: 柊風舎 (2017/11/1)
世界中のあらゆる地域の歴史的地名15,000を五十音順に配列して掲載。
現在の都市に加え、もはや存在しない古代の地名も収録。
その土地の地理的な情報のほか、その場所で起きた出来事・文化・建築・政治・経済・人物など歴史的背景を重点的に解説。
関連する地名には*を付しており、相互参照しやすい。
旧地名や別称などは、本見出しを参照できるよう見出し語として立項。
第3巻の巻末に欧文索引、漢字索引を付記。
一覧 /
検索
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
today
yesterday