■ 淡いピンクの薔薇[別窓]
|
登録: 2007/12/09(Sun) 16:58 更新: 2007/12/09(Sun) 16:58
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]
|
|
花弁の中心部分に向かって濃い色となるピンク色のバラの花。
ばらはバラ科バラ属の植物の総称。 古代から人間に愛され続けた花で、栽培・園芸品種が多数ある。 6月の誕生花であり、俳句では夏の季語。 漢字表記「薔薇」は「そうび」「しょうび」とも読む。
花期は5月〜6月 「冬薔薇(ふゆそうび)」と言う言葉もあるので、秋から冬にかけて咲くような品種もあるのかも。
花言葉は「愛」。 色や形によって別の言葉も付いていて、 ピンクの花は「美しい少女」「上品」「気品」「しとやか」 |
|
■ 藤棚に豆[別窓]
|
登録: 2007/12/09(Sun) 16:54 更新: 2007/12/09(Sun) 16:54
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]
|
|
冬となり、すっかり葉も落ちた藤棚を下から見上げる。 枝から鞘付きの実が下がっている。
フジ (藤) は、マメ科のつる性の落葉木本であるフジ属の総称で、一般にはノダフジ(野田藤:花の房が20cm〜80cmと長い園芸品種)を指す。 4月〜6月に紫ないし白の房状に垂れ下がる花を咲かせる。 別名は「さのかたのはな」「むらさきぐさ」「まつみぐさ」「ふたきぐさ」「まつなぐさ」など。
ふじはマメ科の植物なので、花が終わると鞘に収まった実を付ける。 花や若芽は食用(天麩羅にしたりおひたしにしたり)可能。 ただし、実はレクチン(ウィスタリン)を含み有毒。 生で食すると下痢や嘔吐の危険があるので注意。
藤(藤の花)は春の季語、藤の実は秋の季語。 |
|