ぴあすねっとNAVI/幻想検索tentatively/B-LOVERs★LINK/ドウメイ同盟 更新情報   RSS1.0  
 ぴあすねっと tentatively B-LOVERs ドウメイ同盟 個別連絡 不受理理由 お役立書籍 萌え本 大人のお役立 作品紹介 あ。 全て  検索 / to top
2016年05月19日(木)17:39  創作お役立ち書籍紹介ページに以下を追加しました。
創作お役立ち書籍紹介ページに以下を追加しました。
point  【DVDセット】トレス可能な男子ポーズ集(5)武器写真素材集「刀」(PDFつき)
2016年03月31日(Thu) point ポーズ集資料
【DVDセット】トレス可能な男子ポーズ集(5)武器写真素材集「刀」(PDFつき)
【DVDセット】トレス可能な男子ポーズ集(5)武器写真素材集「刀」(PDFつき)
男子ポーズドットコム (著), 漫博堂 (監修)
出版社: 密林社 (2016/3/31)

商用利用、同人利用が可能な模造刀を撮影した写真&ポーズ集です

・DVDに収録データの体験版は、HPからダウンロード可能です。
・HPは「boyspose info」と検索すると出る「トレス可能な男子ポーズ集カタログ」にアクセスしてください

【使い方】
・刀の写真は素材として、ポーズ集はトレスしての使用ができます。
・刀の形に切り抜いたPNG形式の画像なので、CLIPSTUDIOPAINTなどのマンガ制作ソフトを使えば、簡単に白黒の線画に変換ができます。
(CLIPSTUDIOPAINTの場合は、ライン抽出やLT変換の使用がおすすめです)

■ファイルサイズについて■
【刀】
刀の形に切り抜きをした、透過PNGデータです。
細かい装飾まで確認できるように、JPGは4000px×6000px、解像度は300dpiと、大きなサイズになっています。

【人物】
目高(アイレベル)の写真は 1440px×1920px。
それ以外の写真は 4000px×6000px です。

■ファイル名について■
正面をaとして、角度にアルファベットを割り当ててファイル名をつけています。
主に a,c,e,g,i,k,m,o,p とつけていて、
e…左の横向き
i…背中
m…右の横向き
となっています。
ファイル名検索を使って、同じ角度を瞬時に探すことができます。

■特徴■
・細部がわかるように、写真サイズはかなり大きくなっています。
・人物の写真は、白い足袋のシワ、白く反射する刀のアウトラインやシワが見えるように、背景に色をつけ、暗めの補正をしています。
・刀の透過処理の際に、アウトラインがガタガタにならないように、1枚1枚手作業で処理しています。
・刀を持つポーズに監修はありませんので、参考としてお使いください。

■DVD収録枚数■
全1385 枚
短刀 146 枚
脇差 149 枚
打刀 140 枚
太刀 198 枚
人物 752 枚

■こんな方はご購入をお控えください
・商業モデルの写真を必要としている方
・刀の持ち方や所作に厳密な監修をお求めの方



point  今にも動き出しそうな ミニキャラ 上達の法則
2016年07月04日(Mon) point 絵の描き方
今にも動き出しそうな ミニキャラ 上達の法則: 顔、表情、体型、骨格、ポーズ、アイテムなど、リアルなメイキングから学ぶ上達術が満載!!
今にも動き出しそうな ミニキャラ 上達の法則: 顔、表情、体型、骨格、ポーズ、アイテムなど、リアルなメイキングから学ぶ上達術が満載!!
常野 啓 (監修)
出版社: 誠文堂新光社 (2016/7/4)

APP-STORE、GOOGLE-PLAY、モバゲー、グリーなど強力なプラットフォームから配信されている数多のソーシャルゲーム。
それらはスマートフォンや、タブレットで楽しむために設計されており、それらのスペックが高まってきた現在、ますますビジュアルの精度が上がってきている。

そんなゲームの必須アイテムがキャラクターで、2等身、3頭身のミニキャラがほとんどのゲームに登場し、暴れまわっています。
これらは8頭身くらいの通常のスタイルのキャラクターを2頭身にして小さな画面のなかで、アクティブに動きまわれるようにしてあります。
キャラクターデザイナーたちは、単にミニキャラを描くだけでなく、8頭身のキャラクターデザインを描き、それを2等身にリサイズすることも仕事となっており、それはかなり難易度が高い作業なのです。

同書では、この難易度の高いミニキャラのデザインの仕方や描き方、8頭身キャラの2頭身化のポイントなどを魅力的なキャラクーをモチーフにして解説します。
巻頭には、グリー、ミクシー、DeNAなどのゲーム会社で活躍するデザイナーが話題のゲームに登場するキャラクターデザインを描くテクニックを公開します。



point  ポーズと構図の法則(仮)
2016年05月26日(Thu) point 絵の描き方
ポーズと構図の法則(仮)
ポーズと構図の法則(仮)
YANAMi (監修), 佐藤 竜太郎 (監修)
出版社: 廣済堂出版 (2016/5/26)

キャラを並べただけの絵になってしまう、作画のアイデアが浮かばない…!
そんなときに役立つのが本書です。
まず、棒立ちキャラから卒業するために、「ポーズの法則」を押さえましょう。
そして「日の丸構図」や「ダイヤモンド構図」など、一枚絵を魅力的に飾る方法を、豊富なイラストで分かりやすく解説します。



point  東方景技帖 東方Projectで学ぶ背景イラストテクニック
東方景技帖 東方Projectで学ぶ背景イラストテクニック
東方景技帖 東方Projectで学ぶ背景イラストテクニック
キツネ (著), garnet (著), 市葉葉市 (著), ゾウノセ (著), Niy (著), ひよい (著)
出版社: 玄光社 (2016/5/28)

東方Project×デジタルペイントツールの第五弾!
今回は「背景」にスポットをあてました。

1章「背景イラストをデジタルで描くための基本」では、ペイントツールの使い方と背景イラストの技法を解説します。
本書で扱うペイントツールは、「Adobe Photoshop」「CLIP STUDIO PAINT」「ペイントツールSAI」の3つ。どのペイントツールも用意されているツールや機能に、種類や設定の細かさなどの違いはありますが、基本的には同じようなことができます。
1章の前半部分では、イラスト制作でよく使用するツールや機能に限定し、それぞれのペイントツールでの使い方を解説します。
さらに、1章の後半部分では、「パース」「空気遠近法」「色彩遠近法」といった、背景イラストを描く上で欠かすことのできない「遠近法」について解説します。

2章「東方×背景イラストテクニック」では、作風の違う6名の絵師(イラストレーター)が、東方Projectを題材にデジタルイラストのテクニックを余すことなく紹介します。
1章と併せて読むことで、どのペイントツールでも応用できる内容になっています。

東方Projectのファンはもちろん、背景イラストの描き方、デジタルペイントツールの使い方を本格的に学びたい人にもオススメの一冊です。


●掲載絵師●
キツネ・市葉葉市・garnet・ゾウノセ・Niy・ひよい
(計6名・順不同)



point  日本語シソーラス 類語検索辞典 第2版
2016年05月17日(Tue) point 辞書・辞典
日本語シソーラス 類語検索辞典 第2版
日本語シソーラス 類語検索辞典 第2版
山口翼 (編集)
出版社: 大修館書店; 第2版 (2016/5/17)

13年ぶりの改訂! 最強の「ことば探し」辞典

シソーラスとは、意味の類似に従ってことばを分類・配列した辞典のことです。発売当時はあまり一般的ではなかった「シソーラス」という言葉を広めた初版。語句を品詞にとらわれずに意味の近さを優先して分類するという独自のスタイルにより非常に使いやすく、一般の読者からも高い支持がありました。
改訂版である『日本語シソーラス 類語検索辞典 第2版』の収録語句数は類語辞典最大の、のべ33万語句。
メール、手紙、広告コピーから論文、エッセイ、俳句、小説まで、書く人にとって最強の「ことば探し」辞典です。

●改訂のポイント●
・索引を充実させ、より検索しやすく。(索引数を約4万語に増強)
・季語の分類を大幅増強(のべ約3万語収録)。季節に加えて語の意味による分類も追加。



point  ドレスの基本デッサン
2016年05月31日(Tue) point 絵の描き方★デッサン
ドレスの基本デッサン
ドレスの基本デッサン
Kyachi (著)
出版社: 玄光社 (2016/5/31)

「動きのある」シリーズのkyachiさんによるドレスの描き方本。
ロリータ系、西洋ドレス、ウェディングドレスなどフリルやシワに至るまで徹底解説!

【関連書】
動きのあるポーズの描き方 東方Project編 東方描技帖 (玄光社MOOK)  動きのあるポーズの描き方 男性キャラクター編 (玄光社MOOK)  動きのあるポーズの描き方 女性キャラクター編 (玄光社MOOK)



point  コピックで出来る! 魅力的な質感の描きかた
2016年06月07日(Tue) point 絵の描き方☆アナログで描く
コピックで出来る! 魅力的な質感の描きかた
コピックで出来る! 魅力的な質感の描きかた
緑華野菜子 (著)
出版社: グラフィック社 (2016/6/7)

マンガ家(五味秀和名義、緑華野菜子名義)/イラストレーター(ブロッコリー子名義)で活躍する同氏が、コピックで質感を出していくためのテクニック&ノウハウをプロセスつきで紹介。



point  昭和の東京を描く 背景イラストテクニック
2016年05月31日(Tue) point 絵の描き方背景画資料
昭和の東京を描く 背景イラストテクニック
昭和の東京を描く 背景イラストテクニック
浅野 (著), garnet (著), げみ (著), mocha (著), くまおり純 (著)
出版社: 玄光社 (2016/5/31)

本書は戦後の昭和の風景、建物、背景をイラストにとして描く際に、気をつなければならないポイント、リアリティを持たせるコツを解説する本。



point  スクリプトドクターの脚本教室・中級篇
2016年06月25日(Sat) point シナリオの書き方
スクリプトドクターの脚本教室・中級篇
スクリプトドクターの脚本教室・中級篇
三宅 隆太 (著)
出版社: 新書館 (2016/6/25)


かつてない切り口で脚本家やその卵、マンガ家やビジネスマンにも大反響を巻き起こした脚本指南書第2弾。
ソフトストーリー派が陥りやすい弱点とは!?

【関連書】
スクリプトドクターの脚本教室・初級篇



point  すべては脚本・シナリオから始まる!
2016年05月12日(Thu) point シナリオの書き方
すべては脚本・シナリオから始まる!
すべては脚本・シナリオから始まる!
香取 俊介 (著)
出版社: 編集工房球 (2016/5/12)

デジタル時代となり、映像創作を志す人の活躍の場が広がっていく。
映画、テレビドラマだけでなく、ネット配信ドラマや動画配信サイトへの公開などで、新しい才能が求められている。
ヒット作を生み出す基本となる、脚本・シナリオのスキルアップ法を、NHK大河ドラマなど、多数のドラマや舞台の脚本を書いてきた著者が公開する。



point  ミステリー小説を書くコツと裏ワザ
2016年05月25日(Wed) point 小説の書き方
ミステリー小説を書くコツと裏ワザ
ミステリー小説を書くコツと裏ワザ
若桜木 虔 (著)
出版社: 青春出版社 (2016/5/25)

ミステリーを書いてみたい。
けれども、どうやって書き始めればいいのか、方法や手順が全然わからない…。

本書では、これまでに40人以上を作家デビューさせてきた著者が
これから初めてミステリー小説を書こうとしている人、
またミステリー小説を書いて、プロ作家として文壇デビューしたい人に向けて、
どうやったら魅力的なミステリー小説は書けるのかに最重点を置き、
執筆法のノウハウを即座に使える「コツ」と「裏ワザ」というかたちで紹介していきます。



point  「感情」から書く脚本術 心を奪って釘づけにする物語の書き方
「感情」から書く脚本術 心を奪って釘づけにする物語の書き方
「感情」から書く脚本術 心を奪って釘づけにする物語の書き方
カール・イグレシアス (著), 島内 哲朗 (翻訳)
出版社: フィルムアート社 (2016/4/11)

プロットじゃない、
構成じゃない、
キャラクター造型でもない。
一番大事なのは「感情」なんだ!

心の動きを誘導し、最後までのめりこませる物語を書く。
UCLAの人気課外授業、待望の邦訳!

あなたが映画の「魔法」を信じたいなら、この本を読まないことをお勧めする。
上級テクニックを紹介することによって、銀幕の魔法を解体してしまう。
手品を見て感激したあとで種明かしをされるようなものだ。
ーーーー本文抜粋より


本書の原題は、Writing for Emotional Impact、つまり「感情的なインパクトを起こすための書き方」です。私たちが、映画や小説の世界にのめりこんで時も忘れて楽しめるとき、上記の本文にある通り、「魔法」にかかっています。その正体とは、物語の始めから終わりまで、心を揺さぶる「感情的インパクト」のこと。人は感情を動かされる「感情的体験」のために、映画のチケットを買い、数時間を費やすのです。

本書は、読者や観客の感情を掻き立て、心をつかんで離さないためのあらゆる設計を、あますところなく伝授します。脚本の基礎もテクニックも駆使したうえで、では、なぜ自分のホンが採用されないのか、作品化されないのか。それは「魔法」がとけてしまう瞬間がどこかにあるからです。一瞬たりとも、一行たりとも気は抜けないのです。

そこで、本書は、名作の脚本を徹底的に解体し、語り方を分析します。キャラクター造形や構成など大枠はもちろん、場面(シーン)でのやり取り、一つ一つの台詞、単語ひとつに至るまで、細かく具体的な技巧を指南します。優に100を超える技術によって、二度と同じ目線で同じ作品・脚本を観られなくなるはずです。

脚本の基礎は、他の本で学んでください。
さらに、もう一歩抜け出したいときに、本書と、同じ著者の「脚本を書くための101の習慣」は、必ず役に立ちます。



point  デフォルメキャラの描き方
2016年06月25日(Sat) point 絵の描き方
デフォルメキャラの描き方
デフォルメキャラの描き方
濱元 隆輔 (著)
出版社: 玄光社 (2016/6/25)

本書では『新世紀エヴァンゲリオン』の公式デフォルメシリーズである『ぷちえう゛ぁ』のキャラクターデザイナー・濱元隆輔氏を迎え、頭身を低くデフォルメしたキャラクターの描き方の基本を解説してもらいます。
また二次創作愛好者を想定した既存キャラのデフォルメ方法も伝授します。

1 デフォルメキャラの基本の描き方
2 デフォルメキャラの表情の描き方
3 デフォルメキャラのポーズの描き方
4 既存キャラをデフォルメするには
5 かわいく見えるポーズ集



point  平田弘史 超絶サムライ画の描き方
平田弘史 超絶サムライ画の描き方 (玄光社MOOK プロのマンガテクニック)
平田弘史 超絶サムライ画の描き方 (玄光社MOOK プロのマンガテクニック)
平田 弘史 (著)
出版社: 玄光社 (2016/4/22)

本書では、代表作『片目の軍師』の手彩色、『新首代引受人』のデジタル作画、『弓道士魂』、『薩摩義士伝』などのカラー画の描き方とともに、ストーリー作りの秘密を明らかにしていきます。また、時代劇画を描く上で欠かせない、武具の知識も平田弘史のイラストにより解説。さらに、平田流サムライ画を模写する事で描き方を学びます。
平田ファン、マンガ家、イラストレーター志望者だけでなく、幅広い層が待望する1冊です。

【内容】

■平田弘史のカラー作画作法
『片目の軍師』で手彩色による戦国時代の戦闘シーンを、『新首代引受人』でパソコンによるリアルなデジタル作画を紹介。他、『黒田・三十六計』のアイディアメモ、平田弘史揮毫の『AKIRA』(大友克洋)や『蛮勇引力』(山口貴由)のタイトル字を紹介し、作画の創意工夫を学ぶ。

■超絶サムライ画 名画ギャラリー
歴史史料を読み込み、作品作りをする平田弘史。代表作のカラー画を紹介するとともに、その発想の原点を解説する。 掲載作品:『道慶根』、『五百石十年』、『轡武士』、『異風女 留伊』、『怪力の母』、『優しさ』、『仕末妻』、『弓道士魂』、『三十三間堂外伝』、『歪』、『薩摩義士伝』、『御用金』、『人斬り』等。

◎コラム:平田弘史左衛門、世界を行く!!

■カバー画の模写で平田弘史の作画を学ぶ
カバー画用に描いた作品より、クローズアップした武士の顔と、刀を構えた武士の全身の作画方法を模写を通じて学ぶ。

◎コラム:平田弘史 習作ギャラリー

■実作研究 絶版の名作『名工自刃』に学ぶ 時代劇画の作画術
時代小説を劇画化した幻の名作『名工自刃』(原作/白井喬二)を全ページ掲載。長編の原作の作画術、構成法を学ぶ。

■平田弘史にサムライのイロハを学ぶ!
刀剣、弓道の基本的射法、甲冑の着方を平田弘史が描くイラストより紹介。

■「異色雑話」に記す創作の秘話
歴史に埋もれた無名の人々を描く『無名の人々 異色列伝』。その中から『糸くず侍』、『どちへんなし』、『怪力の母』より、平田弘史の創作秘話を紹介。

■平田弘史の絵手本に学ぶ!
戦闘シーンで欠かせない刀、弓、銃、槍、馬などの作画法を紹介する。

■『平田弘史のお父さん物語』に創意工夫を学ぶ
『平田弘史のお父さん物語』VOL.27「築き合う世界」を完全収録。平田弘史の創作風景を捉えるとともに、読者にエールを送る。

◎コラム:貸本誌時代の時代劇画



point  イラスト、漫画のためのキャラクター描画教室
2016年05月31日(Tue) point 絵の描き方★デッサン
イラスト、漫画のためのキャラクター描画教室
イラスト、漫画のためのキャラクター描画教室
松岡 伸治 (著)
出版社: エムディエヌコーポレーション (2016/5/31)

感覚頼りの描き方は、壁にぶつかったときに脆い!
そんなときは基礎を見直すのが、壁を乗り越えるいちばんの早道です。
本書は、絵描きを目指すならば一度は学んでおきたい、専門学校でも必ず教えるキャラクターの描き方の必須基礎知識を詳しくまとめています。
自分のイラストをもっと良くしたい、絵にいまひとつ自信が持てないという方は必携のキャラクター描画の指南書が新登場!



point  超入門 これなら描ける!服のシワの描き方の教科書
2016年04月01日(Fri) point 絵の描き方ポーズ集
超入門 これなら描ける!服のシワの描き方の教科書 (マンガの教科書シリーズ)
超入門 これなら描ける!服のシワの描き方の教科書 (マンガの教科書シリーズ)
春輝 (監修)
出版社: 成美堂出版 (2016/04)

本書ではプロ漫画家・春輝氏の指導の下、シワのでき方を、動き別、服の種類別に徹底研究し、どうやって「服のシワ」ができるのかということから、マンガに落としこむテクニックまでを理論化・体系化いたしました。
直線で描くのか曲線で描くのか、太い線で描くのか細い線で描くのか、シワを描き分けるための“すぐ使える”テクニックを指南しています。
この「シワ理論」を身につければ、資料を見ずとも、動きと服の種類に合わせて自由自在に「服のシワ」を描けるようになります。
4名の豪華モデルによる“描きたくなる服のシワ”の写真を多数掲載しています。



point  どうすれば上達するかがよくわかる! 人物デッサン
2016年05月09日(Mon) point 絵の描き方★デッサン
 どうすれば上達するかがよくわかる! 人物デッサン: 人体の基本構造、豊かな表情、漫画やアニメーション制作で活きるバランスの取り方などを徹底解説。
どうすれば上達するかがよくわかる! 人物デッサン: 人体の基本構造、豊かな表情、漫画やアニメーション制作で活きるバランスの取り方などを徹底解説。
国政 一真 (著)

出版社: 誠文堂新光社 (2016/5/9)

絵を描くとき、デッサンがしっかりできていないと、仕上がりに大きく影響します。
デッサンの狂いが最終的な絵の質を悪くすると言っても過言ではありません。
デッサンとは、ただモチーフの輪郭や陰影を捉えるだけでなく、そこに漂う空気やモチーフの存在感をしっかり表現することで、単なる絵を描くとは別の表現力も必要となってきます。

当書では、人物のデッサンを徹底的に上達できるように、わかりやすく解説します。
リアルな人物のデッサンだけでなく、漫画やイラストのキャラクターを描くための、デッサンのテクニックも紹介し、多岐にわたる人物画に対応できる一冊です。

この本は画材選び、使い方、描く姿勢などの基本から始まります。
つぎに簡単なモチーフから複雑なものまで、描かれていく途中段階を細かく分割して丁寧に解説します。
最後は色をつけるところまで解説し、絵を完成させていくことの楽しみまでお伝えします。



point  触手の描き方
2016年06月24日(Fri) point 絵の描き方
触手の描き方
触手の描き方
ポストメディア編集部 (編集)
出版社: 一迅社 (2016/6/24)



point  おっぱいの描き方 (ニッチな描き方シリーズ)
2016年04月30日(Sat) point 絵の描き方
おっぱいの描き方 (ニッチな描き方シリーズ)
おっぱいの描き方 (ニッチな描き方シリーズ)
ポストメディア編集部 (編集)
出版社: 一迅社 (2016/4/30)

一迅社のニッチな描き方シリーズ 第2弾

今日から君も
おっぱいマスター!
おっぱいのつき方・大きさなどの基礎知識から、
おっぱいの塗り方・着衣おっぱい・動きと連動するおっぱいまで、
一冊まるごとおっぱいがいっぱい!
表紙イラストを担当した、ねこうめ先生によるメイキングも必見です!

君の理想のおっぱいを描けるようになろう!


収録内容

大きさ別おっぱいの生え方
乳輪の大きさ
乳首の形
おっぱいの形
着衣おっぱい
おっぱいと動き
おっぱいとポーズ
おっぱいのカラーリング ほか



point  江戸のお仕事男子
2016年02月02日(Tue) point 辞書・辞典資料
江戸のお仕事男子
江戸のお仕事男子
ポストメディア編集部 (編集)
出版社: 一迅社 (2016/2/2)

和装×働く男子が盛りだくさん!

浪人に刀鍛冶、歌舞伎役者、医者、料理人、小姓、そして将軍様の家庭教師……。
そういった職業の男性がときめいたり、気になったりはしませんか?
そんな江戸時代に存在した、時代劇などでお馴染みの職業から知名度の低い職業を、イケメンのイラスト満載でご紹介します!
職業ごとに給与や勤務時間も載せているので、あなたにぴったりの条件の職業男子が見つかるかも……!?
あなたはどんな職業の男性がお好み?

掲載内容(例)将軍、側用人、書物奉行、火付盗賊改、浪人、医者、火消し、団子屋、髪結い、飛脚、歌舞伎役者、力士、他



point  悪魔と悪魔学の事典
2016年04月28日(Thu) point 辞書・辞典
悪魔と悪魔学の事典
悪魔と悪魔学の事典
ローズマリ・エレン グィリー (著), Rosemary Ellen Guiley (原著), 金井 美子 (翻訳) 出版社: 原書房 (2016/4/28)

悪魔祓いから憑き物、カバラなど神秘哲学にいたる、悪魔と悪魔学にまつわる500あまりの項目をさまざまな角度から調査し、その歴史や伝承と影響、実態などあますところなく記した決定版。
図版多数、索引付き。



point  ファンタジー資料集成 幻獣&武装事典
2016年04月23日(Sat) point 辞書・辞典
ファンタジー資料集成 幻獣&武装事典
ファンタジー資料集成 幻獣&武装事典
森瀬 繚 (著)
出版社: 三才ブックス (2016/4/23)

■ファンタジー世界を知る重要項目100
小説・漫画・ゲームなどの創作に役立つ100項目を徹底解説。
原典での記述から現代作品での扱われ方までわかる!
モンスター・神々・伝説の武器防具まで幅広く
深い知識が得られる一冊!

■第1章 種族・クラス
エルフ/ドワーフ/ホビット/爬虫人類/半魚人/魔女/ドルイド/忍者

■第2章 モンスター
ドラゴン(西洋編)/ドラゴン(東洋編)/ヒュドラー/スライム/ゴブリン/オーク/トロル/オーガ/コボルト/鬼/妖精/エレメンタル/ゴーレム/大蛇/クラーケン/ケルベロス/ユニコーン/淫魔/人狼/ガーゴイル/触手モンスター/クロウラー ワーム/ヴォーパルバニー/グリフォン/天狗/ヴァンパイア/ゾンビ/ミイラ男/ゴースト/グール/スケルトン

■第3章 神・魔神
聖典の神/魔王/天使/堕天使/ベヒモス/イフリート/死神/西アジアの神々/ギルガメシュ/ドルアーガ/エジプトの神々/セト/スフィンクス/ギリシャ・ローマの神々/ゼウス/アポローン/デモゴルゴン/北欧の神々/オーディン/ヴァルキューレ/ロキ/インド神話の神々/インドラ/アスラ(阿修羅)/中国の神々/孫悟空/ナタ太子/日本の神々/アマテラス/スサノヲ/金毛九尾の狐/クトゥルー神話の神々/クトゥルー/ナイアルラトホテプ/マインドフレア

■第4章 装備・アイテム
エクスカリバー/グラム/アロンダイト/デュランダル/カタナ/村正 村雨/ミョルニル/レーヴァテイン/ストームブリンガー/光の剣/ロンギヌスの槍/ゲイ・ボルグ/アイギス(イージス)/ビキニアーマー/ジャガーノート/蒸気機関/魔法使いの杖/賢者の石/聖杯/ミスリル/魔法の指輪/『ネクロノミコン』/アイアースの盾/タラリア/ヴァジュラ/鬼切丸



過去ログ 2009年02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 06月 07月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 09月 10月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 07月 09月 10月 12月 
2023年01月 04月 09月 
2024年01月 

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ ブログランキング・にほんブログ村へ sitemap.xml自動生成ツール
Nicky!
nicky! - command reference -