創作お役立ち書籍紹介ページに以下を追加しました。
ショートアニメーション メイキング講座 ~吉邉尚希works by CLIP STUDIO PAINT EX ショートアニメーション メイキング講座 ~吉邉尚希works by CLIP STUDIO PAINT EXショートアニメーション メイキング講座 ~吉邉尚希works by CLIP STUDIO PAINT EX
吉邉 尚希 (著) 出版社: 技術評論社 (2017/3/1)
「CLIP STUDIO PAINT EX」でのアニメ制作技法をていねいに解説!
『ジョジョの 奇妙な冒険 Part2 戦闘潮流』『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』『GATCHAMAN CROWDS』ほかアニメーション作品のオープニングなどを手掛ける吉邉尚希(ヨツベ)氏が独自のテクニックを紹介! ! !
アニメーションの基礎から少ないカット数での動きやタメの作り方、なめらかな動作、そして得意とするエフェクトで今っぽさを演出するコツ、タイムラインパレット、ライトテーブル機能など徹底的に解説します。
描いたイラストでショートアニメを作ってみたい方、
インターネットや同人で活動している方など
これからの「クリエイター」に向けた1冊です。
文芸翻訳入門 言葉を紡ぎ直す人たち、世界を紡ぎ直す言葉たち(Next Creator Book) 2017年02月24日(Fri)
その他 文芸翻訳入門 言葉を紡ぎ直す人たち、世界を紡ぎ直す言葉たち(Next Creator Book) 藤井光 (著), 沼野充義 (著), 阿部公彦 (著), 関口涼子 (著), 管啓次郎 (著), 谷崎由依 (著), 笠間直緒子 (著), 西崎憲 (著), 渋谷哲也 (著), 阿部賢一 (著), 宮下遼 (著), 斎藤真理子 (著), 温又柔 (著), 小林エリカ (著), 戌井昭人 (著)
出版社: フィルムアート社 (2017/2/24)
文芸翻訳の最前線で活躍する著名な翻訳家たちが、翻訳に関する疑問やテクニックについて執筆。
翻訳初心者、あるいは海外小説の読者にも最適な入門書がついに登場!
いつでもどこでも書きたい人のためのScrivener for iPad&iPhone入門-記事・小説・レポート、文章を外出先で書く人へ 2017年02月21日(Tue)
その他 いつでもどこでも書きたい人のためのScrivener for iPad&iPhone入門-記事・小説・レポート、文章を外出先で書く人へいつでもどこでも書きたい人のためのScrivener for iPad&iPhone入門-記事・小説・レポート、文章を外出先で書く人へ
向井領治 (著)
出版社: ビー・エヌ・エヌ新社; B5判変型版 (2017/2/21)
自分のいる場所をいつでも執筆環境にする!
アイデアを書きため、整理し、アウトラインを組み立て、文章を作る。収集した資料をインポートする。
Dropboxでデスクトップ版との連携を行う。
Word、RTF、プレーンテキスト等の形式でのインポート・エクスポートを行う。
持ち運び可能な執筆ツール、Scrivener for iPad & iPhone版の使い方をビギナーに向けて解説します。
パソコン版との連携についてもできる限り記載し、iPad・iPhoneだけで完結させたい人にも、Win・Macと組み合わせて使いたい人にも、役立つ内容となっています。
また実際にソフトを利用している方へどのように活用しているのかを伺った、インタビューやアンケートも収録。
これから利用することを検討している方にも、現在利用中の方にも参考となとなる1冊です。
【関連書】
考えながら書く人のためのScrivener入門 小説・論文・レポート、長文を書きたい人へ
ファンタジー・マトリックス: ファンタジーキャラデザイン・完全攻略本 ファンタジー・マトリックス: ファンタジーキャラデザイン・完全攻略本ファンタジー・マトリックス: ファンタジーキャラデザイン・完全攻略本
両角 潤香 (著), みずな ともみ (著)
出版社: マール社 (2017/2/14)
「ファンタジー作品に登場するキャラクターをつくりたい!」
本書は、そんな声に応えるキャラデザインのヒント資料集です。
ファンタジー世界の職業(クラス)×モチーフ・アイテムで、アイデアは無限に生まれます。
キャラクターデザインコンテストの受賞作品を含む、色とりどりの個性豊かなカラー作例が120種以上。
さらに、発想を膨らませるためのファンタジー基礎知識や、描写力アップにもつながるコラムも掲載。
【職業(クラス)】剣士/戦士・騎士・弓遣い/僧侶・ヒーラー・学者・賢者/踊り子・吟遊詩人/召喚士・魔術師・占い師・呪術士/ガンナー・武道家・マッパー etc.
【モチーフ・アイテム】自然/神話・伝承・物語/娯楽/民族色/道具/動物/植物/食べ物/乗り物 etc.
戦国時代のハローワーク 職業図鑑 戦国時代のハローワーク 職業図鑑ライブ (著)
出版社: カンゼン (2017/2/2)
たとえ戦乱の世でも「働かねばならぬ! 」
戦国時代でも、現代と同じように人々は働いていた。
でも、いったいどんな仕事があり、どんなことをしていたのか?
意外と知らない“戦国時代の職業"を120種類以上掲載した職業図鑑が登場!
●戦国時代の職業図鑑●
・やや現代風にアレンジした職種ごとの外見をイラスト化して
その職業のイメージが湧きやすい!
・その職業で必要な道具やトレードマークを【そうび】として、
重要視される能力を【のうりょく】として、わかりやすく解説!
・現代の職業でたとえると何にあたるのかを紹介!
一風変わった“戦国時代"の見方ができる1冊!
●職業ピックアップ●
【軍人】総大将/軍配者/戦目付/足軽/忍び など
【流通業界】商人頭/御用商人/納屋業/連雀商人 など
【衣類生産者】機織/縫物師/傘張 など
【生産者】農人/猟師/漁師/素麺造/庖丁師/酒造 など
【建築職人】番匠/石切 など 【道具職人】桶屋/陶物師/筆結/絵師 など
【金工・武具職人】鍛冶/刀鍛冶/鎧細工/弓作 など
【宗教】遊行者(仏僧)/琵琶法師/山伏/宣教師 など
【芸能・サービス業】兵法者/鷹狩(鷹匠)/茶人/医師(薬師)/陰陽師/猿楽師/遊女 など
世実在職業解説本 十三世紀のハローワーク 中世実在職業解説本 十三世紀のハローワークグレゴリウス 山田 (著)
出版社: 一迅社 (2017/1/19)
本書では、中世ヨーロッパを中心に、かつて実在していた職業が、ゲームのユニット風に紹介されています。
紹介されている職業は多岐にわたり、収録数はなんと100職以上!
中世を愛する人、そしてファンタジーを愛する全ての人に向けて、伝説の同人誌が甦ります。
漫哲 20年メシが食える語りまくりプラン 漫哲 20年メシが食える語りまくりプラン樹崎 聖 (著)
出版社: 密林社 (2016/11/16)
現在話題沸騰の漫画演出指南書『
カタルシスプラン』『
10年メシが食える漫画家入門R』『
10年大盛りメシが食える漫画家入門ふりかけ付き』の樹崎 聖による、裏カタルシスプランと言うべき漫画126の奥義の本。
10年メシが食える漫画家入門 Renewal 悪魔の脚本 魔法のデッサン 10年メシが食える漫画家入門 Renewal 悪魔の脚本 魔法のデッサン樹崎 聖 (著)
出版社: 幸文堂出版 (2016/9/14)
『交通事故鑑定人環倫一郎』などのヒット作の作者であり、数々の連載漫画を描いてきた樹崎聖による超実践的な漫画指南書。
大好評を博した前著『10年メシが食える漫画家入門』から7年を経て、電子出版に関する項目を加筆するなど内容を大幅にリニューアルしました。
幻獣キャラクターを創る:空想の生き物に命を吹き込む 幻獣キャラクターを創る:空想の生き物に命を吹き込む幻獣キャラクターを創る:空想の生き物に命を吹き込む
テリル・ウットラッチ (著), 大久保 ゆう (翻訳)
出版社: マール社 (2016/3/30)
幻獣デザインの決定版!「スター・ウォーズ」「メン・イン・ブラック」「ジュマンジ」etc.の幻獣を生み出したクリーチャー・デザイナーによる指南書、待望の第3弾。
魅力的なクリーチャーを白い紙の上にデザインするのは、ただそれだけでも、きわめて緻密に計算された活動だ。
ある世界をちゃんと生きてゆけて、自分たちだけでなく他の種とも関わりながら、インパクトも与えられる、そんなクリーチャーをデザインするには、しっかりねらいをもってデザインすること――
それこそがクリーチャー・デザインの最終目標であり、本書で業界のベテランたるテリル・ウィットラッチから学べることである。
『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』『ベオウルフ/呪われし勇者』といった娯楽映画のクリーチャーを手がけてきた長年の経験から、テリル・ウィットラッチはクリーチャー・デザインの秘訣を惜しみなく伝授する。
ウィットラッチによれば、旅には険しいところがあるにしても、心を開けば想像力に限界はないと言う。本人に言わせれば〈ユニコーンを追いかける〉ようなものなのだとか。
さあ彼女を仲間にすれば、道中は見事に描かれた生き生きとしたリアルと見紛うばかりのクリーチャーでいっぱいで、きっと楽しい冒険になること間違いなしだ。
【関連書】
幻獣と動物を描く:精確な動物デッサンから生まれる空想上のキャラクター幻獣デザインのための動物解剖学:絶滅種・恐竜を含むあらゆる動物の骨格と筋肉
4色でできる! はじめてのコピック背景:かんたんパターンから風景まで 24色でできる! はじめてのコピック背景:かんたんパターンから風景までばびりぃ (著), 株式会社トゥーマーカープロダクツ (監修)
出版社: マール社 (2016/12/26)
大好評のコピック公式ガイドブック第二弾!
「キャタクターは描けるけど、いつも背景がまっしろ…」
「風景を描くのはハードルが高い…」
そんな悩みを解決する、とっておきの解説書が登場!
コピック24色だけで、初心者でも魅力的な背景イラストを描くコツが学べます。
背景って難しいと思っていませんか?
本書では、背景を〈カンタン背景〉〈パターン背景〉〈イメージ背景〉〈スケッチ背景〉の4種類に分けて、ほんのひと手間でできる簡単な背景処理から、風景の描き方までを幅広く紹介します。コピックの特色を生かした、さまざまな背景表現が満載! 色選びや用紙選びのコツも掲載しています。
この本のアイデアを参考にして、背景を楽しくマスターしましょう!
*使用24色……BV25/BV31/V15/RV21/R000/R35/YR000/YR16/YR31/Y02/YG11/G02/G17/BG23/B00/B02/B23/E25/E31/E71/E93/C-3/W-2/0
*24色のうち12色は、マール社刊『
12色でスタート! はじめてのコピックイラスト 』での使用色です。
【関連書】
12色でスタート! はじめてのコピックイラスト:公式ガイドブック
和の背景カタログ2 ー明治・大正・昭和ー 洋館・和洋折衷の家: 間取り・解説付き 和の背景カタログ2 ー明治・大正・昭和ー 洋館・和洋折衷の家: 間取り・解説付き和の背景カタログ2 ー明治・大正・昭和ー 洋館・和洋折衷の家: 間取り・解説付き
マール社編集部 (編集)
出版社: マール社 (2016/12/12)
漫画家・アニメーター必携の写真資料集。
本書は、漫画・イラスト・アニメ等で背景を描く際に便利な、洋館と和洋折衷の家の背景写真を収めた資料集です。
明治~昭和にかけて建てられた住宅4軒の、 室内&外観の写真をオールカラーで収録。
建物についての用語解説と、各住宅の間取りを掲載しています。
本書に掲載している写真はトレースや模写をして、線画に起こしてご活用下さい。
商業誌・同人誌にもお使い頂けます。
【関連書】
和の背景カタログ 和室・日本家屋: 間取り・解説付き
最も伝わる言葉を選び抜く コピーライターの思考法 最も伝わる言葉を選び抜く コピーライターの思考法 中村禎 (著) 出版社: 宣伝会議; 四六版 (2017/3/1)
広告コピーを書くということには、
言葉を「書き出す」ことと「選び抜く」ことの二つの作業があります。
たくさん書けても、いいコピーを選べなければしょうがない。
宣伝会議コピーライター養成講座で最も長く続く、
専門コースの講師が教える「コピーライティングの神髄」を学ぶ!
言葉で物事を「伝える」ために必要なことだけでなく、
伝え方を選ぶ時の「正しい悩み方」も身につける!
ビジネスに求められる
コミュニケーションの考え方を体得するための本です!
書く力 私たちはこうして文章を磨いた 書く力 私たちはこうして文章を磨いた (朝日新書)池上彰 (著), 竹内政明 (著)
出版社: 朝日新聞出版 (2017/1/13)
ついに夢の文章講座が実現!
わかりやすく切れ味のよい文章の第一人者・池上彰さんと、
「読売新聞の一面を下から読ませる」当代一のコラムニスト・竹内政明さんが、
個性的でありながら、多くの人に読んでもらえる文章の書き方について語り合う。
構成方法、テーマの決め方、文章に必要な「部品」の探し方、
稚拙な表現からの脱出法、高度な毒舌活用術など、
職人たちが自分たちの秘技を大公開。
明日から真似できそうな二人の共通の習慣から、
高度な技術まで、惜しみなく披露しているので、
作文が苦手な人から上級者まで楽しめる。
作文の魅力がわかり、どんどん文章が書きたくなる一冊。
はじめての批評 ──勇気を出して主張するための文章術 はじめての批評 ──勇気を出して主張するための文章術川崎昌平 (著) 出版社: フィルムアート社 (2016/6/25)
いま、なぜ批評が重要なのか?
SNSやブログなどのウェブ媒体において、「文章」に誰もが恒常的に触れる現代、言葉に強さを持たせ、澱みなく主張をアウトプットさせる術を伝授!
批評=「価値を伝える」
伝えたいことを、ちゃんと書けるようになろう
書籍や雑誌だけでなく、SNSを中心としたウェブ媒体が勢力を持つ現代ならではの、自分の主義・主張を誰でも簡単にアウトプットさせるための文章術を説きます。「批評」の重要性・面白さを知ることこそが、「意見」を言葉で伝えるための理想的な手段になるのだという提案が、本書を構成する主軸となります。
「つまらない」とつぶやくだけでは社会は変わりません。対象の価値を自分にとっても相手にとっても高めるために、まずは書いてみましょう。実社会はもとより、創作や教育の現場でも一定の強度と有用性を持った内容です。
スーパーデフォルメポーズ集 男の子キャラ編 スーパーデフォルメポーズ集 男の子キャラ編Yielder (著)
出版社: ホビージャパン (2017/1/31)
かわいいけれどカッコいい男の子のデフォルメキャラを描こう!
イラストコミュニケーションサービス「pixiv(ピクシブ)」で累計100万プレビュー突破の大人気コンテンツを書籍化した「スーパーデフォルメポーズ集」。
第6弾となる本書では「男の子キャラ」をクローズアップ! 2頭身の「チビ」、3頭身で細身の「スマート」、4頭身で筋肉質な「タフガイ」の3種類の素体を中心に、躍動感あふれるカッコいい男の子のポーズがたくさんつまっています。
特に今回は、剣や刀で戦うポーズ、魔法で戦うポーズなどなど、ファンタジックな戦闘ポーズや対決シーンをたくさん収録。そのほか、友だちと過ごす日常シーンや学園シーン、ドキドキの恋愛シーンまで盛りだくさんの内容!
数百点におよぶポーズ素体は、すべて作者Yielderみずからの描き下ろし。さらに、掲載ポーズを付録のCD-ROMに完全収録! トレースフリー素材として商用・個人問わず自由に使えます。
この本を通して、かわいいけれどカッコいい男の子のデフォルメキャラをマスターしましょう!
神風式 アニメーションの作りかた・魅せかた デジタル作画編 神風式 アニメーションの作りかた・魅せかた デジタル作画編神風動画デジタル作画部 (著)
出版社: シーアンドアール研究所 (2017/2/25)
「神風式」デジタル作画、初の指南書!
TVアニメのオープニングや人気ゲームのムービーシーンなど数々のアニメーション作品を手がける神風動画が、デジタル作画の方法を中心にキャラクターデザインから仕上げまで、アニメーションの制作工程を公開します。プ
ロのアニメーターを目指す人はもちろん、趣味でアニメ作りをしたい人、デジタル作画のコツを知りたい初心者にもおすすめです。
物語を動かすキャラクターデザインとイラストの描き方 物語を動かすキャラクターデザインとイラストの描き方(特典JPG・PDFデータ付き) スタジオ・ハードデラックス (著)
出版社: マイナビ出版 (2017/1/31)
メディア別だからよくわかる! 魅力的なキャラクターの作り方・描き方!
創作物を作るうえで欠かせないものにキャラクターがあります。
キャラクターの体格や衣装などの外見を作り上げることがキャラクターデザインですが、
見た目のキャッチーさだけではなく、キャラのキャラクター性が感じられることが重要になります。
本書では、キャラクターをデザインするうえでの基礎的なことから、
見た人の印象にいかに残るようにするかの方法を解説していきます。
スマホゲームやポスターイラスト、ラノベ表紙など、
メディアによって異なるキャラクターデザインの特徴についても解説、
それぞれの読者に合った方向を見つける本としても活用できるようにします。
<章立て>
1章 キャラクターデザインとは
・キャラクターの役割
・キャラクターデザインの流れ
・要素の発想法
2章 スマホゲーム用のキャラクターデザイン
3章 イラスト用のキャラクターデザイン
・漫画の扉イラスト
・ポスター
・一枚絵
・ライトノベル表紙
Appendix 二次創作用のキャラクターデザイン【東方Project】
増補新版 書く人はここで躓く!: 作家が明かす小説の「作り方」 増補新版 書く人はここで躓く!: 作家が明かす小説の「作り方」 宮原 昭夫 (著)
出版社: 河出書房新社; 増補新版 (2016/12/27)
「ファーストシーンは後に書け」等、小説の「作り方」が誰でもわかる、芥川賞作家・村田沙耶香氏推薦の小説家になるためのバイブル。
西村雅彦の俳優入門――1カ月で効果が出るセリフのメソッド 西村雅彦の俳優入門――1カ月で効果が出るセリフのメソッド西村雅彦 (著)
出版社: 飛鳥新社 (2016/11/26)
俳優の基本は「伝える」こと――
俳優・西村雅彦が2012年から開催している、初心者向け演劇ワークショップの中からセリフに特化した内容をまとめたDVDブック。
1か月で効果が出るというメソッドを一挙に公開します。
なぜ、わかりやすい結果が得られるのか。
それは「言葉を伝える」という基本を徹底しているから。
「伝える」テクニックを習得するために、
具体的な練習方法をDVDと書籍でわかりやすく解説します。
演劇部、放送部でがんばる学生から、演劇に興味のあるシニア層まで。
幅広い年代に役立つ、言葉を伝えることの重要性を説いた、画期的な演劇メソッド本です。
西村雅彦がその経験を惜しみなく教えます。
是非、動画もご覧ください! !
「西村雅彦の俳優入門」PV
下着の描き方 下着の描き方森倉円 (イラスト), シソ (イラスト), ぐる (イラスト), B-銀河 (イラスト), 株式会社ワコール (その他)
出版社: 玄光社 (2016/12/15)
ブラジャーやショーツだけじゃない
ランジェリー・ファンデーション・アンダーウエア
下着の種類の解説や描き方・ポーズのコツも満載!
◆Part1
ブラジャー、ガードル、ボディスーツなどの体を補整するファンデーションや、
キャミソール、スリップ、ベビードールなどのランジェリー、
ショーツ、シャツなどのいわゆる肌着といわれるアンダーウェア、
さらには、水着やストッキング、男性用の下着まで、幅広く解説。
ブラジャーのカップ、ショーツのバックの種類も紹介します。
◆Part2
簡単ステップで描くブラジャー、ショーツの描き方からはじまり、
下着の構造や柄、さまざまな角度からの描き分け方を解説。
下着を描くためのコツを網羅します。
◆Part3
下着姿のポーズやアングル、シチュエーションなど描く際の必要な情報が満載。
ちょっと気を使うだけで格段に説得力の増す、何気ない仕草のコツなども解説します。
カバーイラスト:森倉円
本文イラスト:シソ、ぐる、B-銀河
協力:株式会社ワコール
ゼロから学ぶプロの技 神技作画 ゼロから学ぶプロの技 神技作画toshi (著)
出版社: KADOKAWA (2016/12/22)
イラスト入門者必見。 アニメーターの技術が 確実に身に付く!
「身体のバランスを崩さないコツとは?」
「横顔や斜めの顔が「別人」にならないためには?」
「躍動感や立体感を出すには?」
「柔らかい髪の流れを表現するには?」
「手前に腕や脚を伸ばしたダイナミックな構図を描くには?」
イラストを描く上で必ずはまる問題を、Q&A式でていねいに解説。
身体のラインの引き方などの基礎から、恋愛シチュの応用表現まで、
段階的に説明していますので、ゼロからプロの技が学べます。
線の流れや形のとらえ方をそのまま体感できる「別冊 なぞって覚える練習帳」(32ページ)付き。
■内容
INTRODUCTION 画力劇的アップのための見取り図
CHAPTER 1 Q&Aでわかる! 見違えるほど上達するための10のヒント
CHAPTER 2 【初級編】 顔と身体の描き方
CHAPTER 3 【中級編】動きと陰影の出し方
CHAPTER 4 【上級編】空間表現と装いの描き分け
CHAPTER 5 【神技編】男の描き方とシチュエーションの見せ方
★そのまま描き込める「別冊 なぞって覚える練習帳」(32ページ)
顔や身体の各部位の描き方の基礎から、キャラの動きや衣服のシワを描く中級テクニック、
大胆な空間表現や複数の人物の絡ませ方、様々な衣装による描き分け、
恋愛やケンカなどの場面・シチュエーションの効果的な表現技法など、
これ一冊で人物作画の基礎から応用技までがすべて身に付きます。
CRIP STUDIO PAINT PROで幻想的な美少女イラストを描く3つの流儀 CRIP STUDIO PAINT PROで幻想的な美少女イラストを描く3つの流儀47AgDragon (著), 柚希きひろ (著), 逢倉千尋 (著)
出版社: 秀和システム (2016/12/28)
人気漫画家が教える!まんがのかき方〈1〉キャラクター基本編 人気漫画家が教える!まんがのかき方〈2〉背景・キャラクター応用編久世 みずき (著)
出版社: 汐文社 (2016/11)
漫画家・イラストレーターの久世みずきが教える、簡単でかわいいまんがのかき方本。
2は、第2巻では斜めや煽り、俯瞰など立体的に対象物をとらえて描くことを目的に構成。
お手本まんがも収録。
メインのお手本になっているキャラクターは、小学生高学年~中学生の女の子に設定している。