新・ぴあすねっと書房 RSS1.0

point top point TitleList point 旧データベース point
新刊情報
point  “ニューレトロ"の描き方
2022年08月30日(Tue) point 絵の描き方☆デジタルで描く

“ニューレトロ"の描き方 (超描けるシリーズ)
電Q (著), やべ さわこ (著), 中村 杏子 (著), nika (著), ぬい (著), ホテルニュー帝國 (著), アサヮ (著), マダカン (著)
出版社 ‏ : ‎ 玄光社
発売日 ‏ : ‎ 2022/8/30


ルーズソックスや「写ルンです」、純喫茶などのレトロブームがいま若い世代を中心に起きている中、イラスト業界でも80~90年代に流行したマンガやアニメ、シティポップ風の絵柄が再流行。
当時のイラストの雰囲気はそのままに、デジタル技術の発展によって今風にアップデートされたその画風からは懐かしくも新しさを感じます。
そこで「ニューレトロ」なイラストを手掛ける作家たちは、どのような技術で、どのような考え方で作品作りをしているのか……そういった観点から作品や絵柄作りの考え方やメイキングをまとめた技法書。

point  夜のデザインさん
2022年08月24日(Wed) point ☆デザイン

夜のデザインさん
祖父江 慎 (著)
出版社 ‏ : ‎ パイインターナショナル
発売日 ‏ : ‎ 2022/8/24

10年にわたるクリエイターへのつぶやきをまとめました

デザイナー祖父江慎が10年に渡りツイッター上でつぶやいてきた、クリエイターのメンタルに関する言葉たち。
クリエイターとして必要な美学や立ち位置など、これからのクリエイターの生き方など役立つつぶやきをまとめました。

point  朝のデザインさん
2022年08月24日(Wed) point ☆デザイン

朝のデザインさん
朝のデザインさん
祖父江 慎 (著)
出版社 ‏ : ‎ パイインターナショナル
発売日 ‏ : ‎ 2022/8/24

10年にわたるヤングデザイナーへのつぶやきをまとめました

デザイナー祖父江慎が10年に渡りツイッター上でつぶやいてきた、デザインの基礎に関する言葉たち。
デザイナーとしての心構えから、デザインフォーマット、書体、そしてフィニッシュまで役立つノウハウをまとめました。

コンテンツ:デザイナーとしての姿勢/ デザインの基本/文字のこと/ レイアウトについて/ グラフィックについて

point  増補改訂 リアルなキャラクターを描くためのデッサン講座: 実写的な絵作りのための、人体構造・動作の理解と画面構成テクニック
2022年08月05日(Fri) point 絵の描き方★デッサン

増補改訂 リアルなキャラクターを描くためのデッサン講座: 実写的な絵作りのための、人体構造・動作の理解と画面構成テクニック
西澤 晋 (著)
出版社 ‏ : ‎ 誠文堂新光社
発売日 ‏ : ‎ 2022/8/5

★『リアルなキャラクターを描くためのデッサン講座 』(漫画の教科書シリーズ)の増補改訂版

人体構造の基礎から、リアルに見える絵作りのテクニックまで、人気アニメーターの分かりやすい解説でご好評をいただいた『リアルなキャラクターを描くためのデッサン講座 』の増補改訂版。

「リアルに描くための人体の仕組み」「写実的に描くための画面構成」の2章立てで、実写的な絵作りをするためのノウハウを伝授します。増補改訂版では、2つの章の間に、アクションシーンの基本動作である「走り」のシーンの描き方を新規追加し、「描くものを立体として捉えること」の重要性について解説しています。

人体の機能についての理解だけでなく、映画のようにレンズを通した際の画面構成や視点についての理解も深まる内容で、
漫画家やアニメーターはもちろん、カメラマンや映画監督など、絵作りに関わるすべての人に役立つ1冊です。

※本書は、『リアルなキャラクターを描くためのデッサン講座 』(2009年7月刊)に、「走り」のシーンの描き方16ページを追加した増補改訂版です。

point  創作折り紙 発想と技法: 正確にきれいに折るノウハウからオリジナル作品創作のヒントまで、楽しみながら折って身につける
2022年08月03日(Wed) point 立体物・グッズの作り方


創作折り紙 発想と技法: 正確にきれいに折るノウハウからオリジナル作品創作のヒントまで、楽しみながら折って身につける
川畑 文昭 (著)
出版社 ‏ : ‎ 誠文堂新光社
発売日 ‏ : ‎ 2022/8/3

新たな作品を考案し、それを折り紙作品として折り出し、美しく仕上げる。
そのために、プロはどのようなワザを使い、どのような点に着目しているのか――。

「沈め折り」や「段折り」「蛇腹折り」といった折り紙特有の折り方のポイントや、正確な折りすじが後々生きてくる作品(「きれいに折る編」)から、誰でも折れるようにわかりやすい工程に落とし込む工夫(「折り工程を工夫する編」)、新たな作品を生み出すための意匠と設計のヒント(「デザインを考える編」)を紹介します。
川畑作品のファンはもちろん、きれいに折りたい人、創作にチャレンジしたい人など必読。

Log 2004年01月 
2007年03月 04月 08月 12月 
2009年10月 
2010年08月 10月 
2011年01月 11月 
2012年01月 02月 04月 05月 08月 09月 10月 11月 
2013年01月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 

一覧 / 検索
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
today yesterday